- 対象学年
-
- 4歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 科学教室
- 総合評価
-
4.25 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
ベネッセサイエンス教室の評判・口コミ
ベネッセサイエンス教室吉祥寺教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も妻も理数系ということもあり、将来的に理数系の道に進むかはさておき、理科に興味を持ってもらえるといいと思い、受講を始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室の中で学んだことで、自身が興味がわいたことに関して、本屋で本を探して、ねだってきたりするなど、理科に興味を感じている様子が見受けられる。
子供が楽しそうだったか やはり、目で明らかな変化がみられる実験などは、楽しそうに参加している。それと、自分が予めアウトカムを想像して、物を作って場合に自分が想像した通りのアウトカムが得られると嬉しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 理科に興味を持って、関連する書籍をねだったりしてきた時には、理科に興味を持つようになったんだと感じる。
改善を希望する点 講師の他に、アシスタントの方が2ないし3名同席されているものの、受講者の人数が多く、十分にフォローできていない様子が見受けられる。
通っている/いた期間 2018年4月から
ベネッセサイエンス教室用賀教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験教室で、子供が楽しかったので、通うになり、今では、電子顕微鏡も使えます。 先生方も親切で良く見てくれています。 子供は、6年生まで通うそうです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今の小学校は3年生からしか理科がないのでまだ特に授業では 役に立ってるとこはないようですが自分で物事を観察して 調べて 結果を考えられるようになっています。
子供が楽しそうだったか 実験が楽しかったから、 うまくいかないとこや分からないとこも先生方が親切に教えてくれます。 また夏や冬もオプションで追加授業ができます
親としてうれしかった/気になったことについて 自分で、観察し調べて結果が分かりそれを自分なりに理解できて そういうのが子供なりに楽しいようです。
改善を希望する点 だいたい1回に3から4テーブル一テーブル四人から5人で各テーブルに先生が一人月そしてメインの教える先生が一人おります
ベネッセサイエンス教室用賀教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて なにかの情報で、科学教室があることを知り、体験教室に参加したところ、娘が気に入り、通うことになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ものすごい変化は、ないのですが、実験が楽しいらしく、色々と興味を持つことが少しだけ増えた気がします。
子供が楽しそうだったか 毎回、毎回、違うテーマで、色々と実験するので、いろいろな体験ができるのが楽しいらしく、毎月、通うのを楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 振替が可能なので、病気だったり他の予定が入ってしまっても、他の日に振り替えることができ、スケジュール管理が楽で助かります。
改善を希望する点 特に不満はありません。こちら側の問題として、授業だけで終わってしまい、うまくその次につなげることが出来ずにいるので、もっとその次につなげるなにかが用意されると助かります。
通っている/いた期間 2015年9月から
ベネッセサイエンス教室吉祥寺教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて いくつかある中で、子供がやりたいと言ったので、通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて その場では楽しく学べましたが、身に付いているかどうかはわからない
子供が楽しそうだったか いろいろ実験したので、物理法則など、楽しく学べたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生の質問に積極的に答える姿が嬉しかったです。身についたかどうかというと疑問はあります
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく、楽しく子供に接してくれて、大変良い先生たちだと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 科学法則を楽しく学べる場としては大変良いかと思いますが、男の子向きかもしれません
施設・設備について 特に不満もありませんので、これで良かったのではないでしょうか。
改善を希望する点 時々持ち帰りで出来るものもありましたが、もう少し家でできる課題などあれば、記憶の定着になるかなと思いました
通っている/いた期間 2019年4月から
ベネッセサイエンス教室用賀教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て、いいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色々なものに興味を示し、興味の幅が広がった。
子供が楽しそうだったか 毎回さまざまな工夫をこらした実験があり、子どものどうして?を引き出していた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが家に帰ってからも、その日の教材をくりかえし使っていたこと。
改善を希望する点 兄弟が入会したら、少しでいいので割り引いてほしい。
通っている/いた期間 2013年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ