- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 鍵っ子だった為、家での一人時間を減らすために習い始めました。 体験に行き、娘も続けてみたいと行ったため、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月のテストに合格する楽しみがあり、本人も進んで通っていました。 身体も強くなり、風邪をひくことも殆どなくなりました。
子供が楽しそうだったか 学校外のお友達ができ、仲良しの子ができたよ!と嬉しそうに話してくれました。 先生も優しく指導してくださり、早く次のステップに進みたいと、週1から、週2に回数を増やしました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生方の優しく丁寧な教えで、毎週楽しく通うことができました。 スクールバスの停留所も家の近くにあり、利便性が良かったです。 ただ、スクールの駐車場が狭いため、混雑時に長蛇の列となるのが大変でした。
このスクールの雰囲気について 明るい先生が多く、フロントのスタッフさん達も気さくで丁寧な方が多く、大変好感をもちました。
施設・設備について 駅前なので仕方ない部分はありますが、椅子もあまりないため、見学が大変でした。 クラスによって人数の差が激しいため、同じ月謝でもたくさん泳げる回とそうでない回があり、少し不満を感じました。
改善を希望する点 交通誘導のスタッフで誘導が雑な人がいて、嫌な感じを受けました。 振替がネットでできればもっと良いかなと思います。
通っている/いた期間 2015年9月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 今の学校はプールの授業中で泳げる子と泳げない子に分けて授業を行うと聞いて、なら泳げた方がいいなぁと思いスイミングを習わせました。バスの送迎もあるので便利です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで出来ない事はすぐ諦めたりしていたのに、スイミングに通うようになってから、すぐに諦めないで、出来なくてもチャレンジする思いが身についたと思います。
子供が楽しそうだったか お教室には沢山の子供達がいて、みんなで同じ事を習えるのが楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて こんな事が出来る様になったよ!と笑顔で話してる姿を見られるのは嬉しいです。どんどん成長していく姿を見られるのは嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はみな優しく、面白い先生も多いです。プールも広く観覧席もあっていいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 各コース、最後にテストがあるので、きちんと出来ていないと上の級には上がれません。テストの後はカードに、出来ていなかったポイントがきちんと書いてあります。
施設・設備について プールも広く、観覧席もあるので、子供の様子が、良く見えます。
改善を希望する点 色々な手続きを、必ずイトマンまで行ってやらないといけないので、それが大変です。例えばクラス変更の手続きだったり、バス変更の手続きだったり。電話で対応してくれれば助かります。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学生になっても顔を水につけることすら嫌がる子供のために入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まずは水を怖がらないように、本人のペースに合わせて励まして下さっています。 はじめは顔を洗うにも抵抗のあった子ですが、今では潜るのもへっちゃらになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回ではないですが、テストの後などはボールや滑り台を出して自由に遊ぶ時間があり、それをとても楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い始めたらどんどん泳げるようになるのかと期待していましたが、何ヶ月も顔をつける、潜るばかりをしていて、初めは少し戸惑いました。でも、それは先生が個々を丁寧に見て下さっているからこそで、子供は自身のペースで無理なく上達していけていると感じます。
このスクールの雰囲気について コーチは皆明るく優しく接して下さっていると思います。レッスン終わりの子とレッスン前の着替えの子でごった返しているのが少しやりづらいです。
施設・設備について 新しくは無いですが、清掃は行き届いていると思います。ロッカー自体も小さめなので、冬などは1つだと荷物が入り切らないこともあります。
改善を希望する点 振替が電話または直接受付のみなので、Webから登録できるようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて よく遊ぶ近所の友達のママの話で知り、息子に聞いたら行ってみたいといったので。 通うことにした理由は、子供の体を強くしたかったのと、水に慣れさせるためと、泳げるようにしてあげたかったから。入会の決め手は入会特典がよかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会したころは顔が水に濡れることさえ嫌がっていたが、いまでは自ら顔をつけている。これは自宅の風呂でも同じ。一生懸命に続けることは大切であることと、努力すれば必ず成長できること。
子供が楽しそうだったか 幼稚園の同級生や近所の友達が同じスクールに通っているために子供も嫌がらずに通うことができている。最後の自由時間で先生が体ごと水へ投げてくれるのが非常に楽しいらいしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は優しい口調で子供に接してくれている。また級があがることで出来ることが増えるのと、学ぶことが増えることで子供自身が成長していることを感じてくれていること。また、単純にできなかったことが出来る様になったとき。
改善を希望する点 時間帯によって先生が変わってしまったり、いつもの先生でない場合があり、そんなときに子供は不機嫌になったり、やる気がなくなってしまったりする。
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同級生がやっているので、本人からやりたいと言われ、習い始めました。体験教室に参加してからの初日は緊張して泣いていましたが、指導担当の先生が付き添ってくださり、最後は笑顔で「また行きたい」「がんばる」と話していました。スイミングだけでなく、挨拶などのしつけも指導くださるので助かります。
子供が出来るようになった/変わったことについて 階級が上がる毎にできることが増え、喜びを感じ、努力することの必要性などが磨かれていると思います、目の前で上手に泳げる人の姿をみて、目標を持って取り組んでいるようです。
子供が楽しそうだったか 始めたばかりなのでよくわかりませんが、同級生とスイミングの話ができるのでそれが良いみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 最後まで続けられるか、挫折したときに立ち直れるかが不安です。
このスクールの雰囲気について 指導担当の先生はよいですが、受付事務の方は、こちらから挨拶しないと返答がないです。
施設・設備について コロナで観覧席はなくなりましたが、更衣室が密にならないように、更衣室を広げてくださりました。
改善を希望する点 特にないです。ただ、駐車場がもう少しあるとありがたいです。満車のことが多く、空くまで待ったりすると時間に間に合わなかったりしてしまいます。
通っている/いた期間 2016年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 川に遊びに行ったときに川の深いところで溺れかけて居たのを見て、命にかかわると思ったのでスイミングスクールに通わせようと思いました。近所には無かったのですが、スクールバスがあり、側にバス停があったので子供だけで通えると思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は何も泳げなかったのが、級をひとつづつクリアしていくことによってバタフライまで泳げるようになったところが良かったです。
子供が楽しそうだったか 行きなさいと言われなくても自分から準備し、バス停まで一人で行っているので、積極参加していると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったことで、子供たちだけで行く、プールも安心して送り出すことが出来ました。
このスクールの雰囲気について 先生によって多少の違いはあるものの、同じ指導方針なので分かりやすそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級によって細かく指導項目があるので、それをクリアしないと進級出来ないので分かりやすいと思います。
施設・設備について 出来たばかりの新しい施設なのでとても綺麗です。スクールバスもあるので少し遠くに住んでいる我々でも通わせやすいです。
改善を希望する点 スクールバスの本数が少ないので増やしてほしいです。駐車場が有料なのをどうにかしてほしい。
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が幼少期からスイミングを習っており、出かけても夏の遊びでも泳げると楽しかった記憶があるから。イトマンは有名でカリキュラムもしっかりしている。褒めて伸ばすという方針にも共感するから。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく甘えて泣くがたくさんのコーチが励ましてくれる。また、名前を覚えてくれるので名前を呼ばれて褒められて頑張ってこれたと思う。
子供が楽しそうだったか たくさん褒めてくれるので、自分でも「できた!」と言う感覚が味わえるようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて たくさん生徒さんがいても私の息子の名前を覚えて、泣き虫なことを気にかけてもらい嬉しい。
このスクールの雰囲気について コーチがいつも誰にでも、しっかり挨拶してくれる。子供の顔をよく見てくれている。丁寧に一人ひとりと関わっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく指導している。同じことの繰り返しになる練習で子供が飽きないよう話しかけて励ましてくれている。
施設・設備について 生徒さんが多いので、ちょっと狭いと思う。プールサイドにもう少し余裕があればよかったのに。
改善を希望する点 入会キャンペーンもあり、体験もあり。始めやすいし初期費用がほとんどかからないようにしてあるのでキャンペーンを利用して入会すべき。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小4の夏休み短期講習に行ったのをきっかけに習い始めました。 毎月テストがあり進級しやすいので、モチベーションが上がって頑張りやすいと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方の基本を教わり、学校の授業でも役に立ち良かったと思います。 同じバスになる違う学校の子と友達になったり、年下の子の面倒を見てあげたりできるようになりました。
子供が楽しそうだったか 同じバスになる友達とのコミュニケーションが楽しそうでした。 出来なかったことが、できるようになることが嬉しかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 違う学校の子とのコミュニケーションや、年下の子の面倒を見れる優しさが身について良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が明るい。 良い友達に恵まれて良かったと思います。 授業が終わったら、バスの時間があるので、急がないといけないと話していました。
施設・設備について バスの時間があるので、髪を乾かす時間がないみたいです。 曜日や時間によって、混んでいる時とのバラつきがあるようです。
改善を希望する点 曜日によって、バスが来ないので、振替する時に困ります。 クラスが低い時は、遅い時間の授業がなくて、困るときがあった。
通っている/いた期間 2017年8月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて やはり大御所のスイミングスクールなので、安心感があり通わせました。バスでの送迎送り迎えがあります。先生達はみな平均的に優しく、厳しい先生はいないようです。無理してやらせることもなく、一人一人の生徒にあわせてくれます。逆にいうと、なかなか進級しずらいかもしれません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつける事も怖がっていた娘が、優しく辛抱強く笑顔で教えてくれる先生のおかげで水が怖くなくなり、半年程で平泳ぎが出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 沢山の生徒がいるなか、自分にもっと教えてほしいとの希望がなかなか叶いません。当たり前ですけど。
親としてうれしかった/気になったことについて 目に見えない衛生面においての説明が難しいのだと思われる。
このスクールの雰囲気について 大勢の生徒かいるなか、とても規律があり、みな集中しています。遊びにきているわけではないので、まさに勉強中のような雰囲気です。
施設・設備について とても綺麗で解放感がある施設です。当たり前ですが髪の毛はあちらこちらに落ちています。でも少ない方だと思います。
改善を希望する点 不満点は特にありません。贅沢を言わせて頂くなら、バスの本数をもっと増やしていただけたら。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 4歳の時に、顔を水につけるのが苦手だったので慣れて欲しいため習い始めた。4泳法ができるようになって欲しいため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生とお友だちで、楽しく遊びを入れて水に慣れることからはじめました。毎週一回行かせていて、嫌がらずに楽しくやっていました。4泳法の技術や綺麗に早く泳げるやり方を教えてもらい、諦めずに皆と協力してタイムを競いあいながら頑張って通っています。
子供が楽しそうだったか 水泳教室に行かせる前から 海に行っていたこともあり 泣かずに楽しく泳ぐ練習を指導して頂き 今では週3のペースで年1回にスクール対抗戦を目標に 練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて イトマンは丁寧に細かく教えて頂いてるのが良い点です。水泳が好きで長く続けてられているのが親として、とても嬉しいです。個人メドレーのタイムを競いあいながら 友情を深めたりして心とカラダを鍛え人間関係を養えたら良いなと思っています。
改善を希望する点 不満な点は ありません。不満があったら6年間ずっと新百合ヶ丘校に通っていません。改善できる点は、毎週日曜日の午後も教室をやって欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ