- 対象学年
-
- 0歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.03 点 (78件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】の評判・口コミ
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プールは習わせないと考えていたため、近所のスイミングスクールをネットで検索して
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に怖がることなく、泳ぐことを楽しんでいるので、習わせてよかった
子供が楽しそうだったか 毎月のテストで合格することを目指して、前向きに取り組んでおり、やりがいを感じているから
親としてうれしかった/気になったことについて 水に慣れてくれればと思っていたが、楽しんでおり、体力づくりにもつながっていると考える
このスクールの雰囲気について 先生も明るく、嫌がる様子も特になく、良い雰囲気のスクールと感じる
コース・カリキュラム・指導内容について 若干クラスによっては人数が多く、泳ぐよりも待っている時間が長いと感じるが、悪くはない
施設・設備について 施設は古く、ロッカーも狭い為、かなり混雑している。心地よい空間ではない
改善を希望する点 全体的には満足している。
子供が楽しみながら泳ぎを覚えることが1番
通っている/いた期間 2021年12月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供にバレエをやらせたくて、東京アスレチッククラブには先にスイミングで通ったていたのでいくつかバレエを体験して決めました。ら
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングは続けていて、とても上達したとおもいます。バレエはやる気とセンスもあると思うので、あまり目にみえる変化はないかもしれません。
子供が楽しそうだったか 子供は自分からやりたいと言って始めた訳ではないので、続けてはいますが、楽しいかどうかわからないです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供によって上達したり身につくスピードは違うと思うけど、体力もつけたいし、何でも続ける事は良いと思います。
このスクールの雰囲気について 子供が先生の事を嫌がったりはした事がないので良いのだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について スイミングは細かく級設定されていて、先生もしっかり細かくチェックして進級させているのでいいと思います。ら
施設・設備について とても綺麗にされていると思います。ただ、更衣室など狭いので時間が重なると凄く混雑します。
改善を希望する点 確かに振替が、なかなかしづらいです。もう少し、期間や時間や振替種目を柔軟にして欲しいです。
通っている/いた期間 2016年2月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 同じ幼稚園に通っているお友達がスイミング教室に通っており、影響を受けました
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水が怖かったようで、なかなか楽しそうにしていませんでしたが、だんだん積極的になりました
子供が楽しそうだったか 通い続けているうちに、どんどん楽しくなっていったようで、前向きな姿勢が見えました
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がどんどん楽しそうに通う姿を見て、しみじみかよわせてよかったなと感じています。
このスクールの雰囲気について 先生やその教室の雰囲気が非常に良いので、子供も通うのを楽しみにしています
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しいわけではなく、まず水になれるところから始まったので年齢的にも丁度良いと思います。
施設・設備について 若干設備の古さを感じますが、清潔にしているので問題はないと思います
改善を希望する点 大人気でもっと小さいうちから通わせたいと思っていましたが、空きがなくなかなか通えませんでした。
通っている/いた期間 2021年2月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 息子の友達が習い始めたので、やってみましたが、思ったより面白く通うのが楽しみも良ようです
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで殆ど泳げなかったので、通い始めてから泳げる様になりました
子供が楽しそうだったか 一度見学に行った事があるのですが、友達や先生と仲良くやっておりました
親としてうれしかった/気になったことについて 今後海や川に行くことが楽しみになると思いますので、行って良かったです
このスクールの雰囲気について 中にはいつまで経っても泳げない生徒もいましたが、彼らに合わせてゆっくり指導されておりました
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは個々のレベルに合わせて組んでありますので、安心して取り組めたと思います
施設・設備について 設備も全て整っていましたので、問題なく授業に集中出来ておりました
改善を希望する点 まず自宅からそんなに遠くないので、安心して通いやすいところです。
通っている/いた期間 2020年1月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 娘が興味を持ったので、体験に行ったら娘がやりたがったのでスタートしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週欠かさず参加して、宿題もしっかりこなしている。かなり上達していると思う。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに取り組んでいる。先生との相性も良さそうなので安心できる。
親としてうれしかった/気になったことについて クラスがランクアップするとかなりついていくのが大変なようだが、一生懸命頑張っている。
このスクールの雰囲気について レベルアップした今回の先生は、かなりハードめだそうで大変そうにしている。
コース・カリキュラム・指導内容について ランクアップ試験などあって、モチベーションアップにつながる。
施設・設備について 施設は60年以上経っているので古い。普通に通うのは問題ないが、新しいと嬉しい。
改善を希望する点 家から近いので通っている。ランクアップなどカリキュラムも色々あって楽しい。
通っている/いた期間 2021年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 娘の健康の為に通わせて、今に至っています。とても楽しんでいます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れて、泳ぐ事を怖がらなくなりました。本当に良かったです。
子供が楽しそうだったか 水に顔を付けるのを恐れなくなりました。ビート板を使うのが上手くなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールで楽しんで泳いでいる姿を見て、習わせて良かったです。
このスクールの雰囲気について 小さい子供を教えるのに慣れているベテランばかりなので、安心してお任せしていましたり
コース・カリキュラム・指導内容について 娘のレベルに合わせた級にして頂いたので、安心して習わせました。
施設・設備について 着替え室もあり、男女分かれていて、この点でも安心して通わせました。
改善を希望する点 振替は柔軟に対応頂けないので、この点は柔軟にして欲しいです。
通っている/いた期間 2015年10月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて とても人気でママ友さんに勧められたからです。実績も良さそうだったので!
子供が出来るようになった/変わったことについて 何事にもサボり癖が無くなり一生懸命取り組むようになりました!
子供が楽しそうだったか めちゃくちゃ楽しそうにしていて毎回楽しい!と帰って来てました!
親としてうれしかった/気になったことについて とても楽しかったです。コーチの方々も優しくてお母さんも満足できました!
このスクールの雰囲気について 子供をどうにかさせてでも上手くしたいと思って指導してくれました!うちの子は下手でしたがとても上手になるよう教えていただきました。
コース・カリキュラム・指導内容について 悪い点なんてありませんでした!とにかく指導がうますぎます!!
通っている/いた期間 2017年5月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が少し顔にかかるだけで大泣き、大ギレだった娘が、自分から潜ったり顔にシャワーをかけてほしがるようになりました。洗顔も毎日嫌がっていて母がチョイチョイと水をつけてこするだけでしたが、自分でしっかりバシャバシャ洗うようになりました。
子供が楽しそうだったか 水慣れプログラムというかんじなので手遊びやボールなどが多く、子供が取り組みやすい内容です。はじめのうち、プールは怖がっていましたが手遊びは楽しくやっていました、、
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、水への抵抗が薄くなりお風呂や洗顔のストレスが親子共に減りました。目をキラキラさせて、もぐれるよー!みててー!と言ったりするので、その姿を、見られるだけでも良かったなと感じます。先生の指導にも、不満はありません。立地上仕方ないのでしょうが内容の割に月謝が高いこと、体調不良で休んでも振替の融通が効かないこと、レッスンお休みの日がわかりづらいこと、そして何より、3歳からクラスがかわるのですが、12時台なのが不満でどうしようかなと悩み中です。下の子もいる中で、お昼を食べさせて行くにはギリギリだし、終わってからでは遅いし……未就学児クラスなのでもう少しどうにかならないものかと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は優しくきちんと見ていてくださり、特に不満はありません。
コース・カリキュラム・指導内容について 選択できるカリキュラムが多くないのもそうですが、昼にかかる時間があったりして消去法で選ばざるを得なかったりします。あとは、大人はともかく、小さな子供なのでもう少し柔軟にクラスの変更などできると嬉しいです。
施設・設備について 施設は古いので仕方ないですが、あまりキレイではありません。ロッカールームは清潔ですが、トイレやシャワールーム、プールサイドなどのお水周りがすごく気になります。また、今時ロッカー10円、戻ってこない式はどうなの?と思います
改善を希望する点 立地はとても良いです。 振替やコース変更はしづらいのでもう少し柔軟に、というか何よりわかりやすくしてほしいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が子供を通わせていると聞き 娘もなにかさせたく通わせました。 家の近所に、こどもが遊べるようなところがないので、体を、動かせる習い事をさせたいと思ったのがきっかけです。 家から電車で通いやすいこと、お友達割引があったことが決め手となりました
子供が出来るようになった/変わったことについて 当初はママから離れてひとりで整列したり、他の子達とコミュニケーションかとれるようになったことさえ、成長だと一喜一憂していたことを思い出します。 一年ほど前は行きたくないと泣きじゃくり、お腹が痛いとトイレに籠るなどの時期もありましたが、そこを抜け出すと毎週たのしみにでかけていきます。 今では上のクラスに上がるのを目標にしているようです。 このように、途中でなげださない、日々続けることが身についたと思います。 また体を動かすことを専門の先生に習うことで小学校などで体育の授業に習う際よりも丁寧で的確なアドバイスを受けることができ本人にとってもプラスになっているように思います
子供が楽しそうだったか 当初は滑り台にはまっていました。遊びが授業に取り入れられているので、子どもも入り込みやすかったと思います。 また、先生たちは基本的に誉め続けてくれます。 些細なことでも気づいてくれるので、自分は見てもらっているという満足感も高いのだと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 運動が苦手だと思っていたが、教え方次第なのだということに気づきました。幼い頃から体の動かし方を知っていることはいいことだと思いました
改善を希望する点 風邪やインフルエンザなどで休んだ場合に振替ができないこと。人気の授業はキャンセル待ちでなかなか、希望の曜日に移れないことです
通っている/いた期間 2013年6月から4年5ヶ月間
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて もともと習い事として乳児時期からプールを検討していたのですがなかなか時間があわず、小学校入学前に何かと思っていたタイミングで子供もやってみたいと意欲があったので始めました。 もう1箇所近くに系列があり見学・体験もさせていただいたのですが、そちらは希望していた曜日が定員いっぱいだったのでどうしようかなと思いつつ、今お世話になっているほうに確認したところ子どものお友達が沢山通っていた事、振替等の条件も良かった事もあり、決めました。 上達としてはもっとビシビシやってほしいなと思ってしまうくらいのんびりとしたペースで上達は決して早いとはいえないですが、スタッフの方たちもみんな感じが良く、子どもにも優しいので、数年間嫌がる事は一度もなく楽しく通えてます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かいところまでしっかり見ていてくれるので、そんなところで?という部分で進級できなかったりします。 (毎度それを書かれると、先生もそこを注意して教えてくれればいいのにと思ってしまったりはしますが) それでも時間はスローペースながらも着々と泳ぎをマスターしています。
子供が楽しそうだったか プログラム的なものはとくにないですが、とにかく先生たちの人柄によるものかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が進級できたーといってくる時にはやっぱり最高にうれしそうにしているので。
改善を希望する点 進級テストが2ヶ月に一度しかない事。たった一項目でも落第したら、また次に受けれるのは2ヶ月後。また、その2ヶ月の間でどうしたらこの子が次のテストでは受かるかを対策したうえで指導してほしい。
通っている/いた期間 2014年5月から3年6ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ