プリンス英米学院の評判・口コミ
プリンス英米学院玉川上水校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 他の英会話教室に通っていたが、内容も先生も悪くはないがイマイチだったので、開校されたばかりのプリンスのチラシを見てに移ることにした。
子供のレベルに合ったレッスンを用意して下さるとのことだったので、入会を決めた。
また、英検対策も別料金にはなるが実施してくれるので、そこもポイントが高く入会の決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンをしてくださる先生は一定期間すると変わるが、合う先生だととても楽しそうに通うが、たまに合わない先生もおり、そのときは嫌そうなときもあった。
英語の保持には良かったと思っている。
子供が楽しそうだったか 好きな先生がレッスンをしてくださる時は楽しそうだったが、一定期間後新しい先生に変わると合わない時もあり、その時はあまり楽しそうではなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話力のある保持には良かったと思う。
英検対策も丁寧にしてくださり感謝している。
担当の先生がいつ代わるか分からないところが不安だった。
このスクールの雰囲気について 先生はみんなフレンドリーで、その日の子供の様子もレッスン後に教えて下さったりした。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合ったテキストを使用してくださる。
先生にもよるが、時々宿題もあったりして良かったと思う。
特に英検対策は、無駄がない効率的な教え方をしてもらったのではないかと感じている。
施設・設備について 駅近なので通いやすいと思う。
入口が狭いので、レッスン開始時間や終了時間は子供達やお迎えの保護者で混み合う。
中は、奥深く広いと子供が言っていた。
改善を希望する点 急用や病気などでも振替レッスンをしてくださるので安心。
通っている/いた期間 2017年4月から
プリンス英米学院新松戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2歳前でしたが、人見知りの子だったので、将来外国人に臆することなく話せるように英語教室を探していました。家から近く、無料体験をやっていたので参加したところ、子どもが楽しそうにしていたので通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々歌は好きでしたので、すぐにABCの歌を歌い始めました。自分から発することは少ないですが、こちらから尋ねると簡単な英単語は教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか とにかく先生が明るくて楽しい先生方で、教室に入った時に毎回歓迎してくれるので前向きに参加することができています。おもちゃや絵本を使ったり、工作したりしながらネイティブの先生とコミュニケーションをとっていて、楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 人見知りだった子がネイティブの先生と話す姿を見るだけでやってよかったなと思えます。
このスクールの雰囲気について 担当の先生以外も名前を覚えてくれ、出迎えてくれます。ベビークラスでは、子どもがクラスに集中できなくても根気強く遊んでくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年少クラス以上は親が参加せず、クラス内容が分からないが、定期的に先生からの評価メッセージが届きます。
施設・設備について 特に悪い点はありませんが、新しくはありません。早く行っても入ったところにテレビやおもちゃがあり、英語のアニメDVDが流れています。
改善を希望する点 授業料以外に教材費がかかるのはまだ理解できるのですが、教室維持費が半期に1回かかるのが地味に高い気がします。
通っている/いた期間 2019年1月から
プリンス英米学院相模原校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から英語に慣れて、英語に対する苦手意識を持たないで欲しかったので、いくつも教室を調べて、雰囲気の良いこちらに入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りの激しい息子でしたが、教室の中では声を出せるようになりました。わりと声が大きく、積極的な子が多い中、声の小さな息子のことを気にかけ、しっかり対応してくれた先生のおかげだと思います。
子供が楽しそうだったか 勉強ばかりにならないように、授業の最後には遊びを取り入れたり、とても楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども自身は楽しく通っていたのですが、コロナで振替をした時に振替の回数を先生が把握していなかったり、イベントごとに別途費用がかかるのに少し疲れてしまいました。
このスクールの雰囲気について 先生も優しく、子どもたちも楽しそうだと思います。 小さな教室ですが、先生と生徒の距離が近く、アットホームな感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っていたのが幼児期なので、遊びが多かったと思いますが、児童英検を受けてみたり、貴重な経験ができたと思います。
施設・設備について 古いビルの2フロアを使っていて、外をトラックが通る度にビルが揺れるので、大きな地震が来たら怖いと感じました。
改善を希望する点 駅前なので駐車場がなく、小さい子どもの送迎には毎回パーキングに停める費用がかかり困りました。 また、イベントごとに別途費用がかかり、子どもが毎回参加したがるので、子どもの人数が多い家庭には厳しかったです。
通っている/いた期間 2018年4月から
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2歳の時に、NHK、Eテレえいごであそぼの歌をぺらぺらと歌っていたので、英語の耳を成長させたいと思い、ネイティブの英語教師がいる、プリンス英米学園にてお試しレッスンを受けました。人見知りが激しい子でしたが、先生と楽しく時間を過ごせていたので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳から週1で通わせましたが、発音の美しさは親である私ですら、びっくりします。 また、小学3年次で英検4級に合格。小学6年生までに、3級を受験する予定です。 小学校に来る外国人の英語教師と、英語で日常会話をしています。文法的には間違いが多いと感じますが、でも、会話できているので、良しとしています。 観光地で外国の方に次々と話しかけ、挨拶をしたり、道案内したりしています。
子供が楽しそうだったか 教室の先生以外の、外国の方と、意思疎通がとれると、やっぱりとてもうれしそうです。 海外旅行の時など、率先して会話しようとしてくれるので、助かります。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国の人を見つけると、話しかける子になったので、大人が外国の人への躊躇があるなかで、異文化交流、異文化コミュニケーションを自らできる子になってくれたこどが、うれしいです。あと、外国旅行時の通訳。助かります。
改善を希望する点 イベントの料金がお高め。教室維持費が高い。コストがかかるのはしょうがないですが、企業努力を続けてほしい点です。
通っている/いた期間 2014年4月から
プリンス英米学院新松戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話ができるようになればいいなと思い体験を受けました。外国人の先生が優しく、楽しくレッスンしてくれ、日本人の先生も丁寧に説明してくれたので、子供も気にいったので、その日に入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は少ししか話せませんでしたが、ネイティブの先生からはいろんな表現を学び、大分話せるようになりました。会話だけでなく、文法クラスにも入り、英検2級も取得しました、
子供が楽しそうだったか 会話も楽しく、キャンプやハロウィーンパーティーなども参加しとても楽しそうでした。英検も先生が励ましてくれるので、前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、学校の英語の授業はとても楽しく、テストでも高得点を取っています。英語に関する仕事に就きたいと言っている点がうれしいです。
このスクールの雰囲気について 先生方みなさん、明るく、優しいですし、熱心に教えてくれるので、とても雰囲気がよいお教室です。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話クラスと文法クラスがあり、どちらも受けています。英検を取得できるので、将来にも役立って良いと思います。
施設・設備について 施設内は明るく、綺麗で良いです。少人数制で先生ごとに部屋がわかれている点もすごく良いです。
改善を希望する点 振替がある点が良いのですが、レベルになっており、担任の先生が毎日いるわけではないので、レベルや先生を選ぶとなると振り替える日が限られてしまうのが残念です。
通っている/いた期間 2015年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園でこの英会話学校と提携しており、希望者が園内で習うことができた。その後、小学校入学後は同じ系列の近隣の教室に入って続けた。決め手は保育園でできることだったが、その後も続けたのはよく知っている教室の方が子供が安心なことと、振替授業などの融通が利くシステムだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はネイティブによる英会話で外国人に対する抵抗感がなくなりました。その後、英検対策講座に切り替え、日本人講師になりましたが、英検2級の目標を達成することができました。中学で初めて英語を始める子供よりもアドバンテージがあったので、英語の成績だけは上位にいられたのもよかったと思います。
子供が楽しそうだったか 小学生まではハロウィンパーティーや遠足などのイベントにも参加して、楽しそうでした。その他、クリスマスにはクリスマスレッスンをしてお菓子をくれるなど、子供が喜ぶような仕掛けが色々ありました。中高生になってからは日本人の先生が対等に扱ってくれて、世間話などをして楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英検を受けて合格できた時は嬉しかったです。合格者の写真を教室のチラシに載せてくれるので、それをたまたま見た同級生のお母さんが見つけてくれたりすると嬉しく思いました。
改善を希望する点 施設維持費が年に2回かかりますが、それが少々負担かなとは思います。
通っている/いた期間 2002年4月から15年8ヶ月間
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早めにネイティブの外国人と会話を楽しんで英語に慣れてほしかった
子供が出来るようになった/変わったことについて ヒアリングに関しては聞き取れる単語が多いと感じる。また外国人の友達ともコミュニケーションをとるのに躊躇しないように感じる。
子供が楽しそうだったか 9年間、毎週休まずに通えたのは、カリキュラムが楽しかったからだと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語のヒアリングに関しては期待通りの習熟度になったことは良かったと思うが、文法やテスト対策などでは苦手科目となってしまった。
このスクールの雰囲気について 教室の雰囲気や通いやすさは駅前なので続けられたことは良かった。また少人数であったことから一人ひとりの習熟度を講師が把握できているとも感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく英会話でコミュニケーションをとれるようなコースを選んだのですが、英検対策などの文法を理解したコースも選択したほうがテスト対策などにはよかったのかと後悔もしています。
施設・設備について 駅前なので駐車場がなく、送り迎えの際には近隣のイオンの有料駐車場に止めなければなりませんでした。
改善を希望する点 コロナ過ではオンライン授業が実施されましたが、対面の場合と比較して効果が薄いと感じてしまい、結局は振替して対面が可能となる時期までのばすことにしました。
通っている/いた期間 2015年4月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新聞に入っていた折り込みチラシを元に、綱島駅近辺の英会話スクールを何校か体験して決めました。 中学に入った時に(当時は小学校で英語の授業は無かったので)英語に苦手意識を持たないようにするためです。同じレベル、同じような学年の子どもで少人数のクラスだったことと、授業の振替や月謝、英検のフォローなど条件に合ったために決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語で話しかけられたり発言することに抵抗が無く、中学の授業でも楽しんで参加できているので通った成果はあったと思われます。
子供が楽しそうだったか ゲームを通して学ぶことができて毎回の授業が楽しそうでした。また、授業に出席したポイントでグッズと交換できるのが励みになっていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回、授業に元気に参加して発言できていたのが成長が感じられてよかったです。 また、定期的にあるチェックテストの出来も良く身についているのが感じられてよかったです。
改善を希望する点 騒ぎすぎる子どもがいるクラスだと他の生徒に迷惑な感じがするのですが、なかなか保護者の方に指摘できないようで、その点がスムーズに解決してもらえると良かったかな?と思います。
プリンス英米学院センター南校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これから、小学校でも英語の授業が必須科目になるということで習いはじめました。 子供の友達がすでに入会していたのと、体験レッスンがあったので試しに受けたところ、子供も楽しそうに授業を受けられたみたいだったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて この英会話スクールの子供が参加しているプログラムでは、ガンガン詰め込むような指導はしていないようなので子供もプレッシャーを感じずにのびのび楽しく勉強しているようです。
子供が楽しそうだったか 体験入学の印象も子供にとって楽しかったのか良かったのではないかとは思います。 なにより友達と一緒に勉強しながらステップアップしていっているのを確認出来るのか良いのではないかと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が覚えきたことを楽しそうに家でお話をしてくれるのがとても良い事だと思います。 習い事を通じて子供とのコミュニケーションがスムーズに取れるのもとても良い事だと思います。
改善を希望する点 こちらのプリンス英米学院 センター南校さんに対して、「教室が改善できる点」「教室に対して不満な点」を教えて下さいとありますが、特に不満がないから通わせています。
通っている/いた期間 2015年4月から3年間
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて そろそろ英語の塾でもと思っていた矢先、お友達のお母さんに勧められたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めて半年が過ぎた頃、英検に合格することができたので、実力が想定外についていると感じたから。
子供が楽しそうだったか 子供もやりがいのようなものを感じている様子で、目標に向かって指導して頂き、一度も嫌がることなくお教室に通えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が満足げに帰宅する姿が嬉しいです。達成感があるのかなと、親としてはそのような子供の姿を見て安心します。ただ授業料が高いので、もう少し安くして頂けると助かります。
このスクールの雰囲気について レッスン後に、授業の様子をお聞かせ下さる等、細かいご配慮を頂き有難いです。ただ先生がその時々で変わるようで、先生が変わると当然指導方法も雰囲気も変わりますから、心配事もあります。
施設・設備について 最初はマンツーマンでしたが、最近は人数が増えているそうです。お部屋はそんなに広くはないので、あまり生徒の数が増え過ぎることは反対です。
改善を希望する点 振替をしてくれるのは有難いですが、一度の授業で生徒数が増え過ぎることだけは避けて頂きたいなと思います。
通っている/いた期間 2018年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ