ヤマハ英語教室の評判・口コミ
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ヤマハは音楽教室のイメージが強かったのですが、英語教室もやっているということだったので音楽と一緒に英語が学べるのは楽しそうなので入会させてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でも英語を話すようになってくれたのが一番の変化でした。それに、英語が読めるようになったのも嬉しい変化でした。
子供が楽しそうだったか 音楽とともに英語が学べるカリキュラムが息子に合っていたと思います。家でもとても楽しそうに英語を話しているので教室でもきっと楽しんでいると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 将来英語に困らないように今のうちに英語に慣れてほしいというのが秘かな願いだったので、英語を勉強することに苦手意識がなくなっているのが親としてとても満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生も英語を楽しんでいるのが伝わってきますし、子供たちが進んで英語を楽しめるような雰囲気づくりをしているのが素敵だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはとても細かく設定されていて、特にアルファベットをしっかり学べる内容になっているので勉強の質が上がっていると思います。
施設・設備について 教室自体はそこまで広さはないですが、施設全体がとても綺麗なので清潔感のある空間はこのご時世とてもありがたいですね。
改善を希望する点 習い事をすることで教室ではもちろん、普段の生活でも英語を積極的に話せるようになったので、子供の将来が楽しみになります。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が英語に興味を持っており、草津にちょうど通いやすい教室があったので始めてみた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語力としてはそれほど上達はしていないが英語に慣れ親しむという観点では良かったです。
子供が楽しそうだったか 子供は基本的に音楽が好きなので音楽を交えた指導の時はイキイキとしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく継続して通っているので英語力が上達していなくても満足しています。
このスクールの雰囲気について 厳しくもなく緩すぎることもなくちょうどよい雰囲気の教室です。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムや指導方法はあまり把握していませんが子供が楽しく続けているので良いと思います。
施設・設備について たぶん他の教室と同じような感じで特にこれといった特徴もない感じです。
改善を希望する点 小学校に通い始めると下校してからの時間が短すぎるので、時間に融通が利かないのは仕方ないです。
通っている/いた期間 2016年4月から
ヤマハ英語教室ミュージックセンター彦根 [運営:十字屋] の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんのころに遊び感覚で体験を申し込みました。やってみると楽しそうだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を聞く力は、とてもよくついたと思います。簡単な英会話もできて良かったです。
子供が楽しそうだったか 友達と遊びを交えた英会話で、とても楽しそうにしていたのが印象的でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を聞く力が強くなったことが、早くから初めて良かったなと思いました。
このスクールの雰囲気について 講師の先生も、いつも楽しくゲームを交えたクイズをして下さり子供にも良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースも年齢に合わせた内容になっていて、中学校に通うまで文法も習うことができました。
施設・設備について 施設は、とても良かったのですが、その分施設費用が年々上がっていったことが難点でした。
改善を希望する点 オリジナルの教材がとても難しいことが難点で、宿題はいつも大変でした。
ヤマハ英語教室近江八幡センター [運営:石岡楽器] の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもにとって、きっと将来のためになると思ったから習いはじめた。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヤマハ独自の資格試験がある。それを毎回受験しているが、少しずつ級が上がってきている。
子供が楽しそうだったか 先生はいつもニコニコして、子どもも楽しんで習っている様子がする。
親としてうれしかった/気になったことについて ヤマハ独自の資格試験の級が少しずつ上がっていくのでやりがいがある。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも優しく、ニコニコしておられ子どもも嫌な顔せず、長期間習いに行けている。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どものレベルに応じたカリキュラムで、子どもが落ちこぼれることなく、勉強している。
施設・設備について 場所が家から近いところや、少人数に対応した教室になっている。
改善を希望する点 休みの融通が聞くので、授業を気兼ねなくうけられる。防音がしっかりしている。
通っている/いた期間 2016年5月から
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ