- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.05 点 (505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 4.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳中の呼吸法が備わっている。
泳法など特殊な内容も個々にあったアドバイスをしてくださっているように見える。(直接は聞こえないし観覧席は二階で少し距離があるので詳細はわからない)
プライバシー保護のため、観覧者が撮影等の疑いがある場合はプールサイドの監視員からの連携で別スタッフが疑惑の方に直接声をかけ即座に止めるよう促していて安心。(決して不快な気分になるような声かけの仕方でもなかったと感じた。)
子供が楽しそうだったか 水中に顔をつけることがやっとだった息子が、今では50メートルほどは泳ぎ切ることもできるほどになり、「クロールが泳げる!」「背泳ぎができるんだ!!」と自信を持てるようになっている。また、小学校での水泳の授業では、泳力ごとに分かれているそうだが、「一番上のクラスなんだ〜その中でも、僕は三番くらいだ〜」と嬉しそうにしている。
喘息っぽいところもあり咳き込んだり息も上がりやすいが、レッスン中は体力的にもしんどい時があるようだが、泳げるようになっている実感があるので、もっと!という前向きな気持ちで挑めているようである。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが頑張る姿を見ることができ、達成感を感じている姿を見ると、家庭で得られない部分があるので、通わせてよかったと思う。
また、スタッフの方々がとても丁寧で、すっかり気持ちよく通えています。
このスクールの雰囲気について コースが上がるにつれ、コーチ1人が見るスクール生が多いのか、親が待ち時間が長く感じる時もしばしばあるため。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムとか、コースアップの目安等はパンフレットにて入会手続きの際に説明されてはいる。
施設・設備について とりあえず、設備は古い。年代を感じる。観覧席への階段が急だったり、トイレが古びて感じたりなので、この点数です。
改善を希望する点 カーマが隣接、バローやダイソー、家電量販店などと同一施設内にあるので、子どものレッスン参加中に買い物などの用事が済ませやすいので、日中に仕事をしている身としてはとてもありがたい。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校での水泳指導が減っていたのと、風邪をひきやすく身体を丈夫にしたかったのが習い出すきっかけでした。送迎も含めいずれ本人が家から自転車で通える範囲にあったのでこちらに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はある程度泳げるようになれば継続は本人の気持ち次第と思っていたところ、今では選手コースで日々頑張っているので親としても応援しがいがあります。
子供が楽しそうだったか 進級がスムーズに行かないときはぐずったり半泣きしてお休みしたがりましたが、先生方が上手く誘導してくれたり、お友達によい刺激を受けながら、乗り越えたとあとはケロッとしてまた楽しく通ってくれる〜を何度と繰り返してきました。練習が週5になった今はお休みの日が寂しくなるほど本人もやりがいを感じているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 継続する力がついてくれたと思います。当初の目的だった「身体を丈夫に〜」も果たしてくれたようで体力もついて医者にかかる事もなくなり満足しています。
このスクールの雰囲気について 選手コースに入ってわからないことなど、コーチはもちろんのこと、上級生のお兄さんお姉さんが教えてくれて面倒をみてくれています。
コース・カリキュラム・指導内容について はじめは練習メニューの名前を覚えるのが大変でまわりのスピードに着いていくだけでも必死で帰ってすぐに爆睡でしたが身体が徐々に慣れて体力もついて周りが見えてくるようになれば問題ないと思います。
施設・設備について 駐車場も混んでいても停められないことはない程度です。曜日によって各クラスの人数にばらつきがありたくさんお友達と楽しみながらステップアップしたい方、とにかく泳量増やして早く4泳法身につけたい方目的がはっきりしているなら曜日ごとの混雑具合を確認したほうがいいかもしれません。
改善を希望する点 施設側の都合での振替はありますが、急病や急用などでのお休みの振替ができないのが気になりますが、おかげで休みグセがつかなかったので個人的にはあまり気にならないです。
通っている/いた期間 2016年9月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 他のスイミングスクールからこちらのスクールへ代わりました。
以前のスクールは進級テストでタイムの基準をクリアしていてもフォームがいまいち、とか納得できない理由で不合格になり子供がやる気を無くしていたのでこちらのスクールへかわりました。
こちらのスクールはそんな事情も汲んでくださり、基準に満たないときは子供が納得するまで説明してくれたり、その日の練習の様子を保護者にも教えてくれたり、とても親切にして下さいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親身になって教えてくださるコーチだったので、子供はぐんぐん上達し、入会した一年生の初め頃にはクロールと背泳ぎしか泳げませんでしたが、一年も経たないうちに4泳法全て泳げるようになりました
子供が楽しそうだったか 褒め上手なコーチのおかげでとても楽しく通うことができていました。
アクトスの中での大会なども積極的に参加して自信がついたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 立地もよく、子供が練習中に買い物ができ、親にとっても良いことばかりでした。
コーチが子供の前で保護者に今日はこんなことができた、とても上手になった、と教えてくれるので、帰り道の子供との会話が弾みました。
このスクールの雰囲気について どのコーチもすれ違えば明るく挨拶をしてくれて、コロナになってからの更衣室の密集回避で待っている間も子供達を会話で和ませてくれてとてもよい雰囲気でした
コース・カリキュラム・指導内容について クラスが上になってくると厳しい時もあり、他のお子さんはそれが嫌で辞めた子もいたと聞きました。
個人の能力差があるにも関わらず、同じ練習をさせるところは改善した方がいいかと思いました。
施設・設備について 保護者の観覧席に行くまでの階段が急で長く小さなお子さんがいると他人事ながらハラハラしていました。
プール内の環境は良さそうでした
改善を希望する点 水泳を始めてからとても体が丈夫になりました。
上の子は小中学校の9年間で休んでいませんし、弟も小学校高学年は皆勤でした。
通っている/いた期間 2016年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて きっかけは子ども自身が水が大好きでプールに行きたがったことと、親から見ても風邪をひくことが多かったため体力作りと、溺れないための技術を身につけるために入りました。習い事を始めた時期はオムツが取れてトイトレが完了してから。体験もさせてもらって教室の先生の雰囲気もアットホームで、気にかけてくれるので安心しておまかせしてます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事を通じて変化した点は、技術だけでなく積極性と人とのコミュニケーション力の向上、やる時はやる!というスイッチの切り替え方、順番を守るです。
また挨拶の基本もしっかり教えてくれます。
子供が楽しそうだったか コーチとの信頼関係を子ども自身が作りコーチとの会話含めプールに潜って長輪をとってきたり滑り台でプールに飛び込んだりゲーム感覚で子供の興味を引き出そうとしてくれてる。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園以外のお友達を、子供同士で築いているところ。真面目にやっているところ。
ふざけてもコーチがきちんと注意してくれているところ。
このスクールの雰囲気について コーチはすごく信頼できる人たちでコーチ陣みんなが子どものことを把握してくれている感じがする。人に甘えることなく自分で着替えをしているのもコーチ陣が見守ってくれてるおかげです。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回ごとにコーチが子供達を評価して、級が変わっていく。変わらなくても理由を明確におしえてくれるから納得できる。
施設・設備について 大手のスポーツクラブなので経営状況も踏まえて設備はきちんとしていると思い通わせています。プールサイドは滑りにくい加工を施してあったりトイレも近くにあったり特に不便と感じたことはありません。
改善を希望する点 支払いが銀行引き落としなのでクレジットカード払いとかできるといいなぁと思います。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子が学校で25m泳げないと言われたから。
だいたいのお友達は小学校前から通っていて、習い事をさせた事がなく、体を強くさせたいのもあり、息子も水泳に興味があったり、家から1番近くにあったスイミングスクールだったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 遅刻やズル休をされて、うまく通わせてやれなかったが、続けて通っていた時は楽しそうだったし、新級するたびに嬉しそうにワッペン?を見せてくれて、頑張ってくれてた
子供が楽しそうだったか 連れて行った時と好きなゼリー飲料を持たせていた時は前向きに取り組もうとしてくれてた。
指導の手紙には、具体的にどこができてできないかをみてくれていて、わかりやすかったが、息子はあまりピンときていなく、途中怒られていた気分だったのか、わかるまで楽しめてなさそうな時もあった
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しみでなかった。下の子といるからか、息子を集中して見れなかった
このスクールの雰囲気について 明るく話す先生もいたが、なんだか嫌味に聞こえる先生もいた。息子が足を引っ張っている感じがたまにあり、なんだかいたたまれなかった
コース・カリキュラム・指導内容について 息子が追いつけばそれなりに良かった。同じ階級の子もいいけど、同じように躓く子や、できない基準?でコースやグループがあれば見やすかった。
施設・設備について 同じ位の能力というか、泳げ方の子の集まりでなく、年齢や学年で固まってる感じだったので、そこを重点的に見てグループ分けしてくれたら違ってたのかな?とか思いました
改善を希望する点 連絡帳は有り難いが、先生の話を聞いていたいけど、先生待ちで早く帰れないのが、その後の家事などがしんどく感じたので、先生の話は、連絡帳等かネットやメールなどで見れたらいいのにと今頃思いました
通っている/いた期間 2015年9月から9ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 発育の為に、全身運動が良いと判断しスイミングを選択した。勿論、娘本人に「どの習い事が良い?]と話し合いながら決めました。
幼稚園の延長線上で、先生との相性も良く(もしくは、先生のスキルがたかい?)楽しんで通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月一回のテスト回というレベルがあり、先日最初級のテストに合格。分かってるのかいないのか、親からの祝福に本人も嬉しさ爆発。俄然やる気になり、プールに行っては率先して新たな事に挑戦するようになりました。達成感の大切さを感じております。
子供が楽しそうだったか まずは、先生との相性。そこから楽しめる環境が娘本人にはフィットした。
特に発育を目的として取り組ませているので、満足です。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぐという、子供の身近にあるもので習い事を選んだことは良かった。親とのコミュニケーションもプールに遊びに行って共通認識をもって話せるようになったので、コミュニケーションのクオリティが上がった感がある。
このスクールの雰囲気について 総合的なジムで、色々な人が行き交う雰囲気が良いのと、先生が徹底して【子供の扱いをわかってるなぁ」と思う声かけや、教え方をされているのが良いと感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のスキルに合わせて、指導レベルが変わる事と、テストを細かな急に分けて実施する事で子供のやる気が俄然上がる仕組みだなぁと感じております。
施設・設備について 最初級クラスなのか、人数が少なく、安全面においても、しっかりと見てもらえる環境が良いと感じました。
改善を希望する点 月2回、受講できない日があるので、それを2か月先まで振り返られるようになっており、柔軟なスケジュールを組めるところは良い。
通っている/いた期間 2022年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元から娘の姉が通っており、姉と一緒に通いたいとのことで入りました。姉は友達が通っていたので入りました。泳ぐのが下手な娘たちでしたが、丁寧にランク分けしたりして教えてくれました。先生が優しく教えてくれるので、娘たちも毎日楽しみに行っていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳の指導で、学校では細かく診てもらえない部分まで見ていただき、丁寧にどこがよくてダメなのかを教えてくれていました。手足の動きを教えてもらい、泳ぐのが好きになり、得意になっていたと感じます。
子供が楽しそうだったか 具体的な指導をしていただき、娘にはそれが分かりやすく理解できたようで、娘たちも楽しいと思えたようです。自分のタイムやランクなどと戦って練習をいっぱいしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて ここに通うようになってから、夏によく家族でプールに行くようになり、家族の時間が増えました。家でも私のスマホのYouTubeを見て手足の動きを確かめたりしていて、とても勉強熱心でした。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく丁寧に接して下さったので印象が良さげでした。しかも、日頃友達と遊ばない娘もスクールで仲良くなった子と遊べるようになっていました。
コース・カリキュラム・指導内容について ランク分けされているので、まずは簡単→次はちょっと難しめ→最後は難しめなどとなっていてよかったです。
施設・設備について もう少し更衣室が広いと良いのではないかと思いました。着替えを手伝う親御さんが多くいて着替えさせにくかったです。
改善を希望する点 子供に聞くと、水中眼鏡をつける時間がなくていつも焦ると言っていたので、泳ぐ前に水中眼鏡をつける動作をさせてあげてほしいと思いました。
通っている/いた期間 2017年3月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 習い事始めたきっかけは礼儀をしらせるため体の健康と子供の暇潰しでした。
最初はただの体験で終るかなーと思ってましたが、コーチの優しいさで毎週毎週コーチに会いたいと言ってるのでずっと通いはじめました!
子供が出来るようになった/変わったことについて 甘すぎないでちゃんとその子その子にあわせてくださったので本当にありがたいです。習い事ではあまりよくないだと子供がストレスになって自信もなくなるけど、ここのアクトスでは子供が自信できるようにすごく頑張ってくれました
子供が楽しそうだったか 毎週毎週すごく楽しめました。練習終わりに毎回毎回今日はこれできたよとかコーチこれ褒めてくれたよとかできないところも子供に理解してくれるように教えてくださったりしますので感謝しかないです。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳通ったおかけで休みの日家族みんなで楽しくプール行ったり水遊びの楽しみができました。
このスクールの雰囲気について コーチは段階によって変わりますが今のところのコーチはすごく良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の正常に合わせた的なコースなので、毎月テストの日があるですが、ちゃんと子供ができるまでにはコースも変えられなくすごくいいと思います
施設・設備について 毎週毎週子供達のやってる場所が変わるので、運が悪いと子供達が角のところに練習すると全く見れなくなりますのでそれだけはなんとかして欲しいかなー
改善を希望する点 万が一やむ得ない時の休みには振替日ができないのでそれだけはなんとかして欲しいかなー
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて プールがある幼稚園に通っていたので本人は泳げるつもりだったけれど、小学校でプール授業が始まったらあまり泳げない事実に気づいたようで、負けず嫌いな性格もあり来年の授業で沢山泳げるように習いたいと言い出したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて とてもフレンドリーなコーチで沢山褒めてもらい自信がついたのか、どんどん進級していきました。
子供が楽しそうだったか 苦手なバタフライやターンについて親身に指導していただき、本人もタイムの記録を伸ばしたいため努力して改善していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人の希望どおり、翌年のプール授業ではスイスイ泳げて満足だったようです。親としては4泳法ができたらもういいかなって思っていましたが、本人は卒業まで続けたいと頑張っています。
このスクールの雰囲気について どのコーチも子供に向き合ってくれていました。スクールが終わった後に親にも報告をしてくれるコーチもいらっしゃって、子供がどのレベルなのかとても分かりやすくよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 中級直前の初級からスタートし、今は上級コースです。選手コースを何回かお誘いいただきましたが、他の習い事との兼ね合いで週1回が限度でお断りし申し訳なかったです。
施設・設備について 設備で飛び込み台が無いことが残念です。結構泳げていますが、飛び込みが上手く出来ないままなので。
改善を希望する点 振替があると嬉しいです。高学年になってからは月1回は休まざるをえなくて月3回しか通えていないので。
通っている/いた期間 2017年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身を守るために泳ぎを身に付けたいと思い通わせました。アクトスは祖父も会員で通っていたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の数ヶ月はロッカーで私と離れるだけで泣いていましたが、今ではお友達もでき、一緒にロッカーで着替えて行けるようになりました。水が怖くて洗髪に苦労していましたが、今は平気になりました。
子供が楽しそうだったか 顔をつけてバタ足で25mを何往復もできるようになり、疲れると言いつつも、クロールや背泳ぎを教えてもらえるようになり、自信がついたようです
親としてうれしかった/気になったことについて 一応見学は鏡越しにできますが、とても見にくく、中の声も聞こえないのが不満です。また、振替制度が導入されたが、振替先のクラスに空きが無いと振替の選択ができず、実質振替ができない状態です。改善をもとめます。
このスクールの雰囲気について 入会後進級によりクラスがいくつか変わりましたが、最初の3クラス目くらいまでは、初心者ならではのとても優しくご指導していただきました。今は少し上達したので、多少厳しくなってきたようですが、ちゃんと教えてくれている様で、子供も真剣に話を聞いています
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは振替制度が導入されたが、実質使えていない状態なので改善を求めます。
施設・設備について 鏡越しに見学はできるが、とても見にくく、中の声も聞こえないので、指導の様子が分かりにくいです。
改善を希望する点 振替制度が導入されたが、実質使えていないので改善を求めます。
通っている/いた期間 2021年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ