ロボ団の評判・口コミ
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
ロボ団エディオン日吉校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ロボット教室、プログラミングスクールは月謝が高く踏み出すのに勇気が入りますが体験教室を終えて自分が時間をかけて教えられない科目なので丁寧に分かりやすい教え方や社会に出た時の武器になる要素が高いので入塾を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 何かを作ることが好きな子だったため日頃からLaQやレゴ、工作作業が好きな子が自分が作った物が動く事、自分の指示(プログラミング)で動き方を選べる感動が彼の心を鷲掴みました。
子供が楽しそうだったか 先生方の答えを教えるのではなくヒントで子供が自発的に物事を進める事に凄く関心しました。
授業も少人数ですが楽しく、チームを組んで一緒に1つのプロジェクトを進め一緒に喜びを分かち合える姿がとても良かったです
親としてうれしかった/気になったことについて 体験教室のみの参加なので今後はどうなるのか、まだ歴史が浅い習い事なので親も期待が高まります。
小学校でいきなり渡されるパソコン、平仮名がまだおぼつかない中でのタイピング。
パソコンが嫌いになる一方だったのでパソコンを使った違う楽しみを見つけた感動の目が行ってよかったと思いました
このスクールの雰囲気について EDIONに入っている店舗なのでEDIONの店員さんが来るのかと思っていましたがロボ団の先生方で安心しました。
服装もラフな服装なのでワイシャツ、ネクタイの堅苦しい感じではなくTシャツにズボン、身だしなみもとても良かったです
コース・カリキュラム・指導内容について 小学校2年生で入ったため授業の内容に追いつけるのかと気持ちが焦ってしまいましたが、文字も読める英単語も分かる年齢になったためすんなりと頭に入っていき遅れは感じずすぐに出来ました
施設・設備について スクールが3階なので登らないと行けない
ただエスカレーターもあり屋根付きの駐車場、第2駐車場もあるので充分かと。
EDIONの商品の朝イチの並び列に並ばないと行けない日は割って入れないので少しソワソワしてしまいます。
何か別ルートで入れればいいなと。
改善を希望する点 入会金無料はとても魅力的でした。神奈川県の1部の店舗限定なので注意が必要です。
プログラミングスクールとても高いです。
早いうちから入れるのもいいですが下準備が終わってからの入会が話が分かりやすいかも知れません。
平仮名、カタカナ、アルファベットの読み、ローマ字との違いがわかるようになってからの方が進みが早いと思います。
宿題もあります
ロボ団宮前平校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人がロボットやブロックに興味を持っていたのでネット検索をして、何箇所か体験してみて本人の希望で決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もう4年目ですが、ずっと夢中になって通っています。「自分の得意なこと」として自信があるようです。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうで、レッスンでならったことを家で再現してみたり沢山話てくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親はプログラミングについてもロボットについても無知ですが、子どもが夢中になって通っていることはとても嬉しく、数学や理科の知識も増えているようで尚嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 低学年のころは集中できなかった子ども達が成長とともに長い時間集中してレッスンを受けられるようになっています。
先生が度々変わるので星マイナス1にしました。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムや指導内容には満足しています。毎年進級テストがあり合格するために一生懸命復習しています。
施設・設備について 落ち着いた環境にあり、コロナ対策もしっかり行ってくれていました。
改善を希望する点 子どもが夢中になって通っていることが一番嬉しく、続けている理由です。お値段が高いので内容的に仕方ないのかもしれませんがもう少し安いと嬉しいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団宮前平校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プログラミング科目が小学生から必修となるため、子供も興味があったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発表の時間があり、最初は恥ずかしそうにしていたが、回数を重ねるごとに慣れてきた。
子供が楽しそうだったか 自分で考えて試し、失敗して、ヒントをもらってまた考えて試す。段々と正解に近付いていることが実感できている様で、とても楽しんでいることが
親としてうれしかった/気になったことについて 子供自身が興味があることを集中して取組んでいるところを見ることができて、親として子供の成長が垣間見れるのが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生もすぐに正解を教えるのではなく、子供に考えさせる様に巧く導いてくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について ロボ団特有ではないが、発表する時間があり、自分の意見を考えて人に伝える時間があるのが良い。
施設・設備について 少しコンパクトではあるが、かえって、集中できる様で良かった。
改善を希望する点 駅から距離があるため、少し通いづらい。
通っている/いた期間 2020年8月から
ロボ団宮前平校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人がロボット教室に行きたいと言い出したので通えるところをさがしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の勉強とは違う角度から理科や数学の概念が身につき、興味を持ち続けたまま何年も楽しんで通っています。
子供が楽しそうだったか 楽しくて仕方ない様子で毎回張り切って教室に向かっています。。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎年大会があり見に行くのが楽しいです。テストもあり合格して喜んでいる姿は親としても嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生も優しく親切です。子どもたちもみんな楽しんでいます。集中もしています。
コース・カリキュラム・指導内容について 徐々にステップアップしてくれて、難しすぎることも簡単すぎることもなくよいです。
施設・設備について コロナ禍でもしっかりと対策をしてくださり、安心して通わせられました、
改善を希望する点 お月謝がちょっとお値段的に高いです。気になるのはそこだけです。
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団エディオン日吉校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからの時代プログラミングの考え方が大事だから。本人が興味を持ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 論理立てて考えられるようになった。理屈っぽくなった。説明するようになった。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通ってる。自分で自転車で行くようになった。嫌とは言わない
親としてうれしかった/気になったことについて 地頭強化をするためにプログラミングを選択した。問題ない。応用力が利く。
このスクールの雰囲気について 先生も明るいし、友達も同じ思考の親御さんたちなので、いい雰囲気で学べる。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じたカリキュラムなので、落ちぶれることもなく、楽しく学べる
施設・設備について 近くて通いやすい、新しくてキレイ、雰囲気も確認できる、広い。
改善を希望する点 作ったロボを持ち帰って改造してパワーアップできると面白いかも
通っている/いた期間 2022年4月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ