- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもが英語を習いたいと言ってきたので、通える距離や月謝などを考慮して決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語や簡単な会話の意味等は理解できるようになったが、もう少し積極的に英語を話したりしてほしかった。
子供が楽しそうだったか お友達と一緒に習い事をするのは楽しそうだったが、生き渋ることもあり、あまり前向きではなかったように思う。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめの方は楽しく通えていたが、途中で先生がコロコロと変わったりしたのは残念だった。
このスクールの雰囲気について 今現在の先生は、とても明るくて楽しい先生なので、教室の雰囲気はとても良いと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人のレベルと言うよりは、学年でクラスが決まるため、内容が難しくてついていけないことがあるのが残念。
施設・設備について マンション下のテナントの一部が教室なので、駐車場が狭いため、送迎の際は早めに行かないと停める場所がない。
改善を希望する点 今現在の先生は優しく包みこんでくれるような先生なので、楽しく通えている。前の先生は熱心だが低学年の子供には少し厳しく感じたようで、生き渋りもあったので、学年によって担当講師が変わるなどがあれば良かった。
通っている/いた期間 2021年10月から2年1ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問セールで初めて知りました。
まず体験レッスンを受け子供の意思で始めました。私も英語は大嫌いだったので、小さい頃から慣れたほうがいいと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活で英語の単語が自然と口ずさむようにたり、発音も良く驚きました。
子供が楽しそうだったか 小さい頃は遊びゲーム感覚なレッスンなので、楽しんで勉強できました。
親としてうれしかった/気になったことについて 成長と共に理解力も発達してるので、日々成長を感じます。会話と文法と両方に月謝が掛かるのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生は楽しくて明るいので教室の雰囲気がとても良いです。レッスン後も今日の授業の内容を聞けるのでうれしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話だけではなく必要な文法のコースがあり、安心して通わせることができます。
施設・設備について 大きさは問題ないです。駐車場が狭いので送迎時混雑します。トイレが教室の外なのが難点です。
改善を希望する点 レッスンの振替があると助かります。
授業日が週に1回しかないので増やして欲しいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンで子どもが非常に興味を持ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生方には色々気を使っていただいたり、ネーティブな英会話を教えてくれたので、英語の発音がいい。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しそうに通っていたのですが、担任がいなくなり週替りの先生になってから不安を覚えるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもの成長をみることができ嬉しかったが、担任がいなくなって不安であった。
このスクールの雰囲気について レッスン後にも先生方はいろいろお話をしていただいたので良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話と文法があったのですが、できれば英会話だけにしたかった。
施設・設備について 新しい建物の教室だったのできれいだったし、大きな声を出しても大丈夫な感じだった。
改善を希望する点 後任の担任が決まらなかったこと、英会話と文法を分けることができなかったことが残念。
通っている/いた期間 2018年以前から2023年9月
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語は将来必要だと感じ、小さい頃から話せるようになれば良いかなと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 試験ではかなりできるようになったが話せるようになったかまでは疑問が残る
子供が楽しそうだったか 授業は楽しくやっていて言葉を覚えるとさらに楽しくできていたと思う
親としてうれしかった/気になったことについて ある程度小さい頃から英語に触れていたので苦手意識はないと思う
このスクールの雰囲気について 明るく楽しく授業してもらえたけど本人があまりやる気ない事もあれば他の生徒さんもワガママ言って困らせる事もあった
コース・カリキュラム・指導内容について 基本はテキストに沿って練習していくが急に難しい範囲になったりする
施設・設備について 教室がかなり狭くて換気が悪そうだった。
コロナ禍と重なり不安だった
改善を希望する点 楽しく教えてくださるのは良かったと思う。
先生の体調で休みになる時が多かった
通っている/いた期間 2018年以前から2024年3月
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学習のきっかけ
学習指導要領の改訂で小学3年生から英語に触れるので、勉強や学習と感じる前に英語の音やリズムに耳を慣らして欲しいと思って教室を探していました。
そのタイミングでペッピーの方が新しい幼児クラスの開設があるというので、まず自宅で体験学習をしてくれました。
決め手は、その体験で子供が興味を持ってくれたこと。
週1回のレッスンだけでなく、宿題もでるので家庭学習にも力を入れていること。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全くの初心者だったので最初のレッスンは戸惑ったようですが、1年間休まずにレッスンに参加し、単語を覚えてくる宿題も頑張ってくれました。
そのお陰で、保育園での月1回の英語の遊び?の時も積極的に参加できてるようです。
子供が楽しそうだったか レッスンはまだ幼児クラスなので、お勉強感は弱くゲームや体を動かしながら英語or単語を使うので、楽しく前向きに参加しています。
前向きではないのが宿題ですが、自分だけ単語を言えないのは嫌みたいで頑張ってはいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手な宿題ですが、私と一緒に覚えるのは楽しんでくれます。
覚えた単語は自信満々の笑顔で答え、自信のない単語は悩みながらも考えたり、ヒントで閃いたりしたと色々な表情を見れることが嬉しいです。
最初に払う教材費は中々な額でしたが、宿題だけでなくレッスンでも使うので不満は無いです。月謝も適正かと。
このスクールの雰囲気について 通常レッスンやzoom参観では落ち着いた生徒さんが多く、集中できてそうです。
サマースクールでは他の曜日の幼児クラスの生徒さんや親御さんもいたので、人見知り+甘えが出てるように感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に合った指導方法や内容だと思います。毎回新しいことではなく4回のレッスンで繰り返し教えてくれるので記憶には残ってると思いたいです。
施設・設備について 教室までは車で15分弱。
専用の駐車場は少ないですが、道路を挟んでスポーツセンターの駐車場が使用できるようになっているので不便はありません。
改善を希望する点 通常レッスンだけでなく、イベントやサマースクールがあることで良い気分転換になっていると思います。
また、家庭用教材を用いた簡易な習熟度チェックの認定もあります。
この「いつもと違う」が親子で楽しい気持ちになります。
通っている/いた期間 2021年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳の頃に買い与えたアルファベットの絵本がお気に入りだった事もあり、訪問で受ける事ができた無料体験をさせてみたところ、子供自身がやりたいと言ったため入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週出る宿題のおかげで単語を覚えることは出来ていますが、教室で行なっている会話レベルの英文については、遊んでいる事も多々ある様で覚えているのか怪しいところです…。
子供が楽しそうだったか とてもマイペースで、ジッとしてるのが苦手な息子のペースに合わせて指導をしてくださっている様で、毎週楽しく通ってくれています。
ただ、人前でダンスをしたりするのは恥ずかしかった様で一切参加していなかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話教室に通ったおかげで、私自身が知らなかった単語もあり、「ママも知らなかった〜」と話しながら一緒に覚えたりして親子で勉強しています。
難点を言えば、第二駐車場が遠く、教室横の第一駐車場がかなり狭いので、送迎の際に次のクラスの方との入れ替わり時に困るので、もう少し駐車場を広く使わせてもらえたら助かります。
このスクールの雰囲気について ずっと担当していただいてる先生がとても明るくてハキハキ喋る方で、子供も懐いており、私も大好きな先生です。
ただ、子供のペースに合わせて 程良く自由にさせて下さっているのですが、もうすぐ小学生になるので、そろそろ厳しくして頂いても良いかなと思います。
教室自体は同じ幼稚園の子が何人か居るので、息子としても安心出来る環境下で通えている様です。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の成長レベルに合わせたコースを毎年提案して頂いており、息子も通っている間に なんとなくかも知れませんが意味を理解しているみたいです。
施設・設備について 施設の大きさとしては人数に対して丁度良いのではないかと思います。
ただ、お迎えに行った親が待つには少し狭い廊下なので、今のご時世 もう少し広い場所だと良いなとは感じています。
改善を希望する点 アプリで出欠連絡が出来るようになって助かっています。
要望としては、送迎の際の隣接駐車場が狭いので、もう少し駐車スペースを確保していただけると助かります。
第二駐車場は少し遠く、小さな子供がいる身としては下の子を抱えて上の子を教室まで送っていくにはかなり利用しづらいので…。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ペッピーキッズクラブの営業の方が家に勧誘に来て、何となく断りづらくて、体験レッスンの申し込みをしてしまった。
体験レッスン当日も流れで契約してしまい、そのまま通わせることになった。
色々不安もあったが、教室の先生も良い人そうで、娘も楽しそうに通っているので、今では入会して良かったかなと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今はまだ簡単なレッスンしかやってないので、あまり上達したかどうかはわからない。
レッスンで習ってきたことも数日で忘れていたりして、まだ身に付いていない。
子供が楽しそうだったか 娘は同年代のお友達たちと一緒に何かするということ自体が好きなので、グループレッスンの様にみんなで遊びのように学べるのが楽しいみたいです。逆に個々で勉強!といった感じばかりだと続かないと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ成果は出ていないが、本人も毎週レッスンのある日を楽しみにしているので、良かったと思う。
もう少し始めやすい価格だといいと思う。
このスクールの雰囲気について 明るくて優しい先生で子供もすぐ馴染めました。初日は人見知りを発揮していた娘も3回目のレッスンの頃にはレッスンに行くのを楽しみにしているほどで良かった。
今では年下のお友達の世話を焼いているくらいになっていて驚きました。
コース・カリキュラム・指導内容について 今はまだ幼稚園児なので、普段のレッスンは簡単な単語やお遊びのような内容ばかりなのは少し残念です。
ただ月に1度は外国人講師のみの授業などもあるので、その点は良いと思う。
施設・設備について 古いアパートの一室に教室が入っているので、あまり綺麗ではない。レッスンに来る時間はみんな一緒くらいなので玄関なども狭くて少し不便かなと思います。
駐車場が少し歩いたところにあるので雨の日とかは大変。駐車場の数よりもレッスンに来ている子供の方が多いので、お迎えは早く行かないと停められない。
改善を希望する点 ・教材費などのクレジットカード払いが対応していない。(入会の際の書類の中にクレジット払いの文言があったので対応している地域もあると思う。)
・持ち物など揃え間違えていたり、月が変わって入れ忘れていても何も教えてくれない。まだ小さい娘にはわからないのだから、お迎えのときに教えてほしい。
通っている/いた期間 2023年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 当時ワンコイン講習で自宅に先生が来て1時間ぐらいのレッスンを受けたところ、子供が楽しそうに
していた姿を見て習わせようと思った。
父親が外国人のため英語にふれることが度々あり
洋楽を覚えて歌ったりすることがあったので
将来、英語力が身に付けば自信にも繋がると思い
今もずっと習わせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常会話で英語が度々、口に出ることがあるのと
サマースクールや英語検定など受講できるのでいいと思います。特にサマースクールは毎年、楽しみ
に受講しています。
1ヶ月に2回ぐらいはネイティブの先生が
授業をしてくださるので会話能力などが身に付くと
思います。
子供が楽しそうだったか 小さい頃からリズム遊びやゲーム感覚で英語と触れ合っているので楽しく英語塾に通えています。
他校の同級生の子供達とも友達になれるので
喜んでいます。
年齢や学年が上がるにつれて英語の勉強が難しくなってきているのでオンライン授業だと理解するのが
難しいと言っていました。
オンライン授業より対面授業の方が分かりやすいと
言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語のサマースクールは毎年かかさず受講したいという気持ちが強いみたいで友達同士一緒に受講するのではなく自分から受講したいと毎年言ってきます。
他校の子達と会えることも楽しみにしており
塾に通ってきたおかげで知らない同級生の子達とも
すぐ友達になれることが嬉しいみたいです。
このスクールの雰囲気について 体調などで塾をお休みすると、担当の先生が
ちゃんと気にかけてくれて連絡を入れてくれます。
親しみやすい先生なので学年が上がっても
今の担当の先生の方がいいと言っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常レッスンと文法レッスンがあるのですが
レッスンの開始時間帯など昔と同じ時間帯で
変わることなく通えているので助かっています。
施設・設備について 昔からある教室が少し古いのと狭いので
感染対策は、しっかりしてくれているのですが
少しだけ不安に感じることがあります。
改善を希望する点 前にも書いたことですが
体調や家の用事などで塾をお休みしても
ちゃんと気にかけて次のレッスン内容などの連絡を
してきてくれるのでとても感心しています。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家に飛び込み営業に来た。
子供が喜びそうな風船、簡単な英語教材をプレゼント、自宅で体験の予約をした。
後日体験して子供が楽しいやりたいと言ったので入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がすごく良かった、小さいから飲み込みが早く覚えるのもとても早かった。
最初は宿題も少なく、自分の興味のある単語を覚えてくるなどの宿題でやる気が出たり積極的だったが、コロナで休校になったり年長になりクラスが上がり急に難しくなって授業についていけなくてやる気がなくなってしまった。
子供が楽しそうだったか ペッピーのテストがあり、○○君はよくできるからテスト受けてみて!
と言われ子供も英語の勉強を頑張った。
希望の点数は取ることが出来なかったのですが、これが子供にとって初めてののテストで前向きに取り組むことができて、その後の先生のフォローも良かったと思う。誰かと比べるのではなくてしっかり向き合ってくれて、子供もわたしも嬉しかった。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナの前は何回か授業参観があったがコロナで出来なくなりズームになった。
ズームだと幼児だからかカメラ?パソコン?に興味深々で全然集中してなかった印象。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな明るい印象、ハキハキしていて声も大きく聞き取りやすい。
子供もすぐに仲良くなれるが、子供同士がお友達になるのは難しいクラスでした。
授業に集中できない子がいて騒いでいたり、ボーっとしていても一言声掛けするだけでほったらかしなのは良くないと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生がコロコロ変わることが子供に良くないと思った。
最初の先生が体調不良で休み、何人かの先生がローテーションで来て外国人の先生も2.3回変わり、先生の名前も覚えれないし、子供も集中できなく、こちらも、相談したいことがあっても誰に相談したら良いかわからなかった。
改善を希望する点 最初に教材を一括で購入しなければならず、全然使ってない教材もあって、こちらは辞めた身だから本当にもったいないと思った。少しお金は帰ってきたが、レンタルにするか、もう少しお手頃な価格にしてほしい。
通っている/いた期間 2018年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問勧誘があった。一度は断って、1年ほど経ってからまた来た。自宅で体験が出来ると言われ、させてみると本人達が楽しそうだったのと、夫婦共にあまり英語が得意ではなかったので、少しでも今のうちに力をつけておけばと思い入会させた
子供が出来るようになった/変わったことについて ひょんな時の単語の発音がきれい。
親よりも単語を知っている。1時間ぐずらずに親と離れて受けれている。
子供が楽しそうだったか 学年ではなく、理解度でクラス編成をされていて、少人数制でされているので個々にも目が届いている。出来たときにはしっかり褒めてもらえたり、飽きないようにチーム戦でゲーム式に授業をしてくださったりしている。独自のテスト等も定期的にされていて(費用別途)理解度チェックなども本人達のやる気に繋がっていると思います
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えは必要ですが、付き添いが入らないので通わせてる間に家の事などが出来る。
また、不定期ですが授業参観があるのでどのように受けているか、どんな内容かなども実際にみれるので安心。
授業は講師が一人だけなので、子ども達が盛り上がりすぎると収拾がつかない時がある。
教材費が高い
サマースクールや検定試験などは別途に費用がかかる。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、毎回ではないですが個々に今日の良かった点など伝えてくれる。体調面なども気になったことは伝えてくれる。
ただ、元気すぎる子に対して親御さんに注意してほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の理解度に合わせてコースを決めてくれますが、曜日などある程度選択できるので助かっている。
施設・設備について 狭すぎず、広すぎず人数にあった大きさだと思います。空調も管理されているが、親がお迎えの待機する廊下は空調設備がなく、夏は蒸し暑く、冬は寒い。
改善を希望する点 欠席連絡をしなくても大丈夫。または、アプリから連絡が出来るのが助かる。
通っている/いた期間 2021年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ