- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 前は別の教材を使っていたが、家だとどうしてもやらなくなってしまい、ペッピーを体験して、子供がやってみたいと言ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分で喋るのは恥ずかしい気持ちもあってまだまだかなと思いますが、リスニングや筆記はだいぶできるようになりました
子供が楽しそうだったか 行くまではいやいやだけど、同じ学年の子が多いので授業でゲームをしたりしながら学べているようで、行ってしまえば楽しいようです
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的な試験でどの程度理解できてるのかわかるので、目安になる
このスクールの雰囲気について 少し人数が多いかなとは思いますが、いろんな学校の子が来てるので、楽しく学べてる
コース・カリキュラム・指導内容について 会話と文法のクラスがあり、両方を受講しています。月に一度どちらのクラスもネイティブの先生の授業になります。
施設・設備について 教室がアパートの下にあり、だいぶ古くそんなに広くないので、人数が多いクラスは狭いかなと思います。教室の中は整頓されていて綺麗だと思います。
改善を希望する点 自分の子に限らず、子供達の声が小さいかなと思います。もう少し元気よく大きな声で自信を持って喋れるような授業だといいなと思います
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が習っていたので、同じ教材を使用でき、ネイティブ講師とも英会話できる教室だったため
子供が出来るようになった/変わったことについて ゲームなどを通じて英語に親しみ楽しむことで自然と耳から覚えていくところやネイティブの方とのやり取りから、物おじしなくなった
子供が楽しそうだったか 同じクラスの子とのやりとりや、英語を使ったゲームがあり、座学とゲームによる学びがバランス良い
親としてうれしかった/気になったことについて 担任がなかなか決まらず、連絡事項がうまく伝わらないことや子どもたちもコロコロ変わるので対応に困っている
このスクールの雰囲気について 積極的な発言、ゲームへの取り組みが見られたとても雰囲気が良い。ふざけすぎてしまう子がいるが仕方ないとも思う
コース・カリキュラム・指導内容について 英語が大好きになり、日常でも積極的に英語を使うようになった。また、発言することに抵抗が少なくなった
施設・設備について 建物が古く、冷暖房の故障や水回りが汚い。
講師が常駐して管理したり、専門のクリーニングを入れてもらいたい
改善を希望する点 質の高い英語にふれて発話の機会が多いことがとてもよいが、担任の講師不在の不安定さがよくない
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 訪問に来て、説明を受けた。まじは、家でお試しレッスンをしてもらい子供に合ってるかどうかを見てもらった。
元々、英語は習わせたいと思ってた時だったのでタイミングが良かった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段から英語が出るようになった。
落ち着いて話を聞くようになった。
子供が楽しそうだったか 教室に送りに行くと親と離れたくなくてグズる事はありますが、終わって帰ってくると楽しかったと言って帰ってきてくれます。
ゲーム感覚でレッスンしてくれたりするので楽しめてやってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を覚えて家でも口に出してくれる事。
楽しく通ってくれている事。
このスクールの雰囲気について みんな仲良しで、先生も優しい。
ネイティブの先生も優しくてわかりやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に合わせてクラスが分けられており、同年代の子達とレッスン出来る。
施設・設備について スクール施設などは問題ないですが、レッスン時間帯が帰宅ラッシュの時間なので送迎が少し大変。
改善を希望する点 先生達が本当に良いです。ネイティブの先生が居るので、海外の方との交流も出来て良いです。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいころから英語耳を育てようと思い、教材を買ったが私が分からないので教えられず…
そんな時に、教室に新しく枠が出来たからどうかという話を聞いて体験に行ってみたところ、子供も楽しそうに学んでいたので通わせてみようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段家で英語を話すことがないので通わせてて意味あるのかな?と疑問に思っていた時に、最近、自宅でやる小テストのようなものをやり、しっかり身に着いているのを確認できた。
教室の様子も教えてくれたりして、内気な性格ではあるがしっかり受け答えはしてくれていると聞き安心しました。
子供が楽しそうだったか 小テストをやる際、前のめりに「やりたーい!」と言い最後まで集中力欠けることなくできたし、何より楽しそうに英語を見いたり発音したりしていてこれからも家で出来ることは一緒に手伝ってあげながらより一層勉強して言ってくれたらと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 始めたばかりの頃は先生がコロコロ変わったり、今の先生になった時は優しすぎるせいか子供になめられてる感じもしたが、その子がやめたおかげでクラスもまとまりしっかり授業できているように思う。
定期的に本部の方が来てくれて教室の様子を観察してくれているのも安心感に繋がるので良い。
このスクールの雰囲気について 先生から優しすぎるせいか子供になめられてる感じは少々あったが、その子がやめたので今は穏やかに樹里雄が出来ているようなので良い。
いくら子供相手でも、授業の妨げになるようならもっと叱っても良いと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢や能力によってクラスが分けられているので着いていけない!ということはなく、カリキュラムの進捗も毎回「今このセクションやっています」と教えてくれるのでどのページをやっているのか、予習は必要なのかなども分かって良い。
施設・設備について 教室が少しカビ臭い
毎回帰りの車がその匂いで充満するくらいなので何とかしてもらえれば…もしくは別のテナントがあれば移転していただけたら最高。
教室が2階で昔ながらの日本の2階建てな感じで階段も結構急で狭いので落ちて怪我しないかの不安もある。
改善を希望する点 同い年くらいの子しかいないので放課後の保育園のようで子供もっと楽しく通えるので良い。
改善点はカビ臭さと階段が何とかなれば言うことないんですが…
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 駒ヶ根教室に幼児クラスが新設されるということで訪問で勧誘がきました
自宅での体験をした際はとても楽しそうにしていたので入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 1から通っていてまだ日本語もそこまで出ていない段階ではあったのでそこまで大きな変化は感じていない
子供が楽しそうだったか 英語の勉強をしないといけない、という感覚になる前の年齢から始めたので毎回お絵描きや紙の切り貼りなどで楽しんで英語に親しみをもつことはできたと思う
親としてうれしかった/気になったことについて 母子一緒のクラスが1年間通うと勝手に母子分離になってしまうのが問題だなぁと思った
こちらの都合ではありますが出産のため休会していたので実質1年も通っていないので進級を待ってもらえないか、と交渉してみましたが決まりなので、と復帰後いきなり母子分離のクラスになってしまったため行きたくないと泣いて続けることが出来なくなってしまった
せっかく英語に慣れてもらいたいと通わせたのに英語嫌だ、になってしまったので親としては子供に申し訳なくなってしまいました
このスクールの雰囲気について 教室の先生はとても楽しく明るい先生ばかりで親としても毎回行くのが楽しみだった
途中から固定の先生になりましたが最初は毎週違う教室から先生が通ってきていたので今週はどんな先生に会えるのかな、と楽しみでした
コース・カリキュラム・指導内容について 休会していたこちらにも非がありますがぼのクラスにステップアップしてからの説明がなく、いきなり宿題をやってきましたか?というような問いかけにびっくりしました
先生1人で2~5くらいの子の相手をしないといけないので一人一人に目が行き届いていないような気がした
小さい子のクラスはもう少し人数を減らすか補助の先生が毎回入るくらいでいいのでは、と思った
施設・設備について 雑居ビルのようなところであまり綺麗ではなく入口が少し暗いので入る時に子供が少し怖がった
子供の手の届くところに掲示物が画鋲で貼ってあったので気になって画鋲を取ってしまう子がいたりして見ていてヒヤヒヤした
改善を希望する点 幼児クラスはもう少し教材を減らしていいので金額を下げて敷居を低くしてほしいと思った
正直1~2では親のレッスン、のような感じで子供は走り回っているだけ、みたいな週もあるなかであの月額は高いと思う
教材も使いこなせないままでした…
通っている/いた期間 2020年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話教室を探していたタイミングで、無料体験で自宅に来てもらえた。
本当は土曜日が良かったが、仕事終わりでも間に合う時間であり、保育園からはあまり遠くなかった。
また、月一だが、外国人講師がいたり、教室のスタートが皆一緒なのが良いと思ったのと、子供が「行きたい」「やりたい」と言ったので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 恥ずかしいと思うからか、小さい声ではあるけど、発音もネイティブで、わざと間違えた発音をすると、訂正してくるようになったので、上達していると思いますし、毎日10枚好きな単語を学習しています。思っていた以上に理解できていました。
子供が楽しそうだったか スクールは、見えないが、オンライン参観があり、とても楽しそうにしていました。
また、先生からは、今日一番頑張ったよ!と褒められる日もあり、指摘されたイタズラは、やらないで、楽しんでると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 教材がたくさんあるおかけで、2人の子供たちが興味を持ってできることや、下の子も同時に覚えられることが良いと思います。
保育園以外でも、お友達と関わりを持ち、楽しく参加できているのは、とても満足できています。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく接してくれますし、子供が良くない事をした時は注意してくれます。
スクールの子供たちも楽しそうにしています。
コース・カリキュラム・指導内容について オンライン授業を見ていると、進み方が分からない。2回とも外国人講師だったからか、何をしたいのかが分からなかったです。
出して欲しい教材や道具を伝えてほしいと思いました。
施設・設備について 教室の人数の割に駐車場が少ないこと。中に御手洗がないとのこと。駐車場が交通量の多い道路沿いなので、危険もあります。
改善を希望する点 振替えがなく、事前に休講連絡しないと、そのまま授業料がかかるので、コロナ禍で突然濃厚接触者になった場合などに、そうなった場合が困ると思います。
説明する為の電話があるのですが、一度の電話で説明するのかと思ったら、別日に連絡しますって、何度も電話したくないので、一度にしてくださいと伝えました。
初回の帰りに、紙面に書いてある内容を長々と説明されたが、早く帰りたいのに帰れない上、事前に言っておいて欲しかった。
通っている/いた期間 2022年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近隣の教室で、勧誘に来たのがきっかけで英会話を早くから習い始めるメリットを知った。自宅で体験した際に子供の英会話力に驚き、伸ばしてあげたいと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 参観日に行くとあまり真面目とは言えない授業態度だが、親でもわからない単語やリスニングをこなすのをみて興味を持って取り組んでいるのだと感じた。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームを取り入れて子どもが楽しみながら学べるよう工夫されている。また外国籍の先生の授業もあり、日本の先生とは違った雰囲気を楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 宿題を見てあげる時間がなかなか持てないため、子どもがユニットの内容を理解するのに苦労させてしまっていると感じる。帰宅の際にやったことを教えてくれたり英語の歌を歌っているのを聞いて身についているなと感じる。検定もあり、それを通して理解できていると感じられることが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく子どもが楽しめるように工夫されている。レッスンの最後にもやった箇所を振り返って親にわかるようにしてくれているのがありがたい。同じ年の子ども達が集まり、学校終わりの疲れた時間だからか集中できている子とできない子がいる。我が子は集中できない方なので他のお子さんにご迷惑ではないか心配。
コース・カリキュラム・指導内容について いくつかのクラスに分かれていて、年度末に子どものレベルにあったクラスを紹介してくれる。同じくらいのレベルの子どもたちが集まるので、楽しそうに通っている。親の送迎の都合も考慮してくださっていて通わせやすい。
月に1回外国籍の先生の授業もあり、ネイティブな発音に触れられてよい。イベントもあり、楽しく参加できている。
施設・設備について 教室全体に授業で使える絵やポスターが貼られており楽しそう。駐車場が少ないが、近くの駐車場を借りてくださったりしているので不便はない。
改善を希望する点 先生が優しく親しみやすいため子どもの様子を聞きやすい。テキストやカードを使ったものだけでなくイベントや歌、ダンスなど子どもが楽しいと思える授業の工夫がある。
検定などで子どもの理解度を確認できる。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語はもともとやりたいと思っていたところ、自宅に訪問され体験して子供がやりたいという意思があったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールのやっている内容はわからないが、自宅での教材を少しやってみたら英語の単語を覚えて言えるようになった。
子供が楽しそうだったか 自宅では楽しそうにやっていたが、スクールは1人でやらないといけないため嫌がっていた。毎回行かせるにあたり行きたくないというので送っていくまでが大変だった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の単語を理解して言えるようになっていくことは嬉しかったが、教材の高さ、臨機応変が大きな会社だと難しいところがすこし気になりました。たまたまコロナの時期と重なったことも、親としては移らないかなど心配ごとでもありタイミングが悪かったかなと思います。
本人としてもまだ保育園には行っているが2歳なので、1人で知らないところに行く不安などあり行きたくない要因になりました。そのため親は同じ室内に居てあげていいなど何か対応していただけたらよかったかなと思います。
このスクールの雰囲気について 授業内容はあまりみていないのでわからないです。
初日に1人のお子さんが帰りがけにママを探しにドアを開けた際、外へ1人で出ていってしまい遠い駐車場の方まで。。。先生は気が付いておらずこのまま子供を預けて大丈夫なのか心配になりました。このことも含め、初回は小さい年齢なら親子同伴など考えた方がいいのではないかと思いました。
連絡事項など外に来て話したり聞きづらい事もあり。習い事なのでこんなものかと思いますが。
外国の先生は優しそうでよかったですが、初めての外国の方に子供はびっくりしていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にお任せしていたので何も思わないが、今日は何をしてきたんだろうと思うくらいです。
施設・設備について 中は広いが玄関が狭い為靴が履きにくかったりみんなが待つ。小さい子供だからなのかな。
改善を希望する点 振り替えがないので何回か休むともったいない気もする。教材も全て使うのかな?と疑問です。
通っている/いた期間 2021年9月から5ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘の方が来て、子どもが興味を持ったので、家で一度体験授業をしてもらいました。それで、子どもが楽しかったようで習いたいと言ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたのが幼稚園の年長の頃だったので、初めは遊びのような感じで楽しんで通っていました。親しみやすい先生なので、嫌がることもなく、今では英語が好きになり、小6で英検準2級に合格できました。基礎をしっかり教えてもらったので、学校の授業で困ることもなく、自分で勉強する習慣も身につきました。
子供が楽しそうだったか 習い事から帰ってくるといつも楽しそうで、一度も辞めたいと言ったことはありません。今は、英検2級に合格することを目標に毎日がんばっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語が得意教科になったので、自信を持って取り組むことができていると思います。早くから習わせていて良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく親しみやすいので、楽しく通うことができています。レベルに合わせて何度かクラスも変わりますが、人見知りな我が子でも、いつの間にかお友達ができているので、クラスの雰囲気は良いようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めは会話だけでしたが、小3から希望者は文法も習うことができます。ただ、文法を習うとなると月謝が倍になるので、もう少し安かったらいいなと思います。子ども一人ひとりのレベルに合わせて毎年クラス替えがあるので、その点はとてもいいと思います。
施設・設備について 駐車場が狭いので、送り迎えの時に大変です。それと、カーペットは敷いてありますが、床が冷たく冬場は冷えるので、もう少し改善してほしいなと思います。
改善を希望する点 入会した時に揃えなければいけない用品が、結構高かったので、もう少し安かったらなと思います。
通っている/いた期間 2016年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業で家に回ってこられて、話を聞いて入会しました、新しくこの地区で始める教室なので一番最初の立ち上げクラスだと言われ途中から入るより良いかなとも思いました
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ小さいので、劇的に変化は無いですが、英語に触れる機会が増える事で、何気ない日常生活の中でふと英語単語が出てくることがあり、少しづつ成長を実感しております
子供が楽しそうだったか 小さい子が集まるクラスなので、ダンスやちょっとした体を動かす様な遊びを交えて教えて頂けるやり方は楽しい様で、親が思ったより全然平気そうに未だ通っております。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事をさせた最初の目的は英語に触れる機会を作る事だったのでそこまで真剣に成果を考えているわけではないですが、本人が嫌がらず楽しんで通えるのであればそれが1番良いです。
継続して続けていけばそれは必ず身になると思うので。
このスクールの雰囲気について コロナ禍の影響なのか現在通っているクラスも人が少なく、また教師をしてくださる先生方にも様々な制約から思う様に授業を進められていない様な印象を受けました。
うちの子は元々そこまで集中力が続くタイプでも無いので、逆に他の子や先生方にご迷惑をおかけしている事のが多いかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 一番小さい子達のクラスからなので、そこに選択肢は無かったです。
また、指導内容に関しては現状不安に感じるところは無いです
施設・設備について 田舎であり、物件数もそれほど多く無い中通い易さなど色々考えられたのでしょうが、駐車場が少ないのが1番のネックかなと思います。
改善を希望する点 現状コロナ禍なので今の状態が正常とは思えないです。
この状態を見て判断しろと言われても現在は判断材料が不足しており難しいです
通っている/いた期間 2021年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ