- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,828件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘で、いま入らないと席が埋まって、もう入れないと言われた。
体験教室に参加して、本人がやりたいと言ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 飽きやすい性格だが、いまでも楽しいと言って通っている
子供が楽しそうだったか 実際に教室内に入って見てないから分からない。
親としてうれしかった/気になったことについて これから英語くらい話せたほうが良いと思います。本人が楽しんでやっているので良いと思います。
施設・設備について 駐車場が狭くて入りづらい、近くに待機する場所もない。国道脇なのであぶない。
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が出来、とても楽しそうにすごしている。
積極的にもなった。
子供が出来るようになった/変わったことについて よく話すようになり、遊び以外にも学ぶ意欲も出てきた。
子供が楽しそうだったか 友達と遊びながら、学んでいるので、吸収も早くなってきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 妻と娘が通い始めて、親子の絆も深まった気がする。
友達とも遊びながら、楽しんでいるようだ。
このスクールの雰囲気について 私自身は行ったことがないので、なんとも言えない。
楽しいらしい
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせたいと思っていた時に、たまたま家に訪問があり体験教室に参加する事になりました。 体験では遊びながら発音を促してもらって子供も楽しそうでした。 入会すると、沢山の種類の単語カードやセンテンスカード、絵本、正しい発音を教えてくれるタッチペンを購入する事ができて家でも学べると思いました。 そして小さい子の耳の良さや発音の良さを目の当たりにした事と、 今の時代の英語の重要性を丁寧に教えて頂き、納得できた事が決め手で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語は全く触れた事がない状態で、初めてのレッスンから先生が英語で話して意味は分からないはずなのに、ゲームやダンスなどで楽しく理解できる工夫がされていました。 そのおかげですぐに単語や歌を覚え英語に興味を持ち、家でも「これは英語で何ていうの?」という質問も積極的に聞いてきたり、簡単なセンテンスを話すようになりました。 ネイティブの先生の日もあるおかげか、基本的に親の発音より綺麗なので感動しました。
子供が楽しそうだったか 最初の頃はほとんど同じ歳の子達と楽しくダンスやゲーム、歌など遊びながら学べて、毎日行きたいと積極的でした。 クラスが上がってから人数がとても多くなり、先生も全員に目を配れない状態だったせいか、少しトラブルがあったり、年上の子も増えてあまり楽しく参加できなくなったようでした。 ただ、家では英語に対する興味が無くなった訳ではなく、単語カードなどで遊んでいたのでしっかり学習できました。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンが終わったあと、今日はどんな単語を覚えたか、何を歌ったかなどいつも楽しそうに教えてくれて嬉しかったです。 しかし人数が多くなってからお友達に押されるなどのトラブルがあり、先生が基本一人しか居ないので忙しい為か対応しきれなかったりで嫌がるようになってしまったことと、周りに待機できるような場所がないので、レッスン中の待ち時間は少し困りました。
このスクールの雰囲気について 先生は日本人の方、ネイティブの方、どちらもとても優しく良い先生だと思いました。 ただし人数が多いとどうしてもバタバタしてしまうし、走り回ったりする子もいるので、まとめるのはなかなか難しいと思います。 毎回走り回ったりふざけすぎる子がいたのですが、親御さんにしっかり注意して頂きたかった反面、先生から言うのは難しいと思いました。 なので色々なトラブルを防ぐために一クラスの人数を減らす、もしくは先生の人数を増やすべきだと思います。 あとは教室の中がごちゃっとしていたので清掃がきちんと出来ているか気になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢ごとにテキストや宿題の量が変わったり、それぞれのクラスで目標があるので、少しずつレベルアップしていくのが分かり安心できます。
施設・設備について 引越しに伴い異動もした為、二つの教室に通いましたが、両方とも教室が古く整理整頓はあまりされていなかったので、衛生面は少し気になりました。
改善を希望する点 良い点は、先生方の雰囲気が良いので楽しく通えると思います。 そして教材がしっかりしているので家でも学べます。 悪い点は、先生の人数が少ないので仕方ない事かとは思いますが、もう少し時間帯が選べたりクラスを増やして人数を分散するなどすればずっと通えてたのにと思ってしまったことです。
通っている/いた期間 2020年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2歳の時に、1〜2歳児クラスを開設するというお話をしに、営業マンの方が家に来て、話を聞いて習い事を始めることにしました。日本語もままならない月齢で英会話をスタートすることに、少し抵抗がありましたが、英語が『勉強』になる前に始めてみるのも悪くないのかな、と軽い気持ちでスタートしました。また、はじめの1年間は親子レッスンだったので始めやすかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週1回、日本語教師の先生からゲームや歌を通じて英語を楽しむレッスンを受けます。月1回、ネイティブの先生からレッスンを受けるたので、外国人に対して臆することなく接することができます。はじめは英語を話すということを急にはできませんが、挨拶やありがとう、呼ばれたときの返事など簡単なフレーズを言えるようになり、レッスンを楽しく受けられるようになります。毎回、テキストに沿った単語をいくつか練習するので、単語もいつの間にか口にするようになります。
子供が楽しそうだったか 時々、授業参観があり、レッスンの様子を親が見られるのですが、レッスンがマンネリにならないように、ゲームをしたり、身体を使った内容にしたり、チームに分かれて競争形式にしたりするなど、講師の先生の工夫がみられます。そのため、飽きずにあっという間にレッスン時間が終わるようです。講師の先生が出すクイズに正解したら、コインが貰えるというのも、子どものやる気を引き出しているようで、たくさんコインを貰えるように頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめは、レッスンに行きたがらないときもありましたが、クラスの中でお友達ができて楽しく行けるようになったことが、まずホッとしたことです。講師の先生もとても熱心で優しく受け入れてくださるので、子どもの様子を見ながら無理強いせず見守っていただけているのもありがたいです。そんな中で、いつの間にか言える単語数も増え、発音もとても上手になっているのを見ると親として嬉しくなります。毎回迎えに行った時に、満面の笑みで教室から出てきてくれるので、通わせてて良かったな、と思います。
改善を希望する点 子どもの人数が、少し多いように感じます。講師の先生1人に対して、子どもが9人います。幼稚園の年少から年長までの子どもなので、レッスン中ふざけ合うこともあり、講師の先生が大変そうだな、と感じることがあります。
通っている/いた期間 2017年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問営業で体験レッスンを申し込みました。とても楽しそうに体験していたこと、小学生から英語が必須授業になり親の私は苦手分野なので、習い事でカバー出来ればと思い通い始めました。 外国人講師の授業は、全て英語なのでまだ慣れないみたいですが、踊ったり歌ったり覚えやすい授業になっていて毎回、楽しみと通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の耳はこんなに聞き取るのかと思うほど、発音良く単語を言っています。 英語教室では少しのことでも褒めることを基本としているので、家でもたくさん褒めています。 なので、自分から宿題や単語の勉強に取り組むようになりました!
子供が楽しそうだったか 17時からということもあり、どうしても眠い時間になってしまうことがあります。 そうなると行きたくないなぁと言うのですが、英語教室に着くと楽しみ!行ってくるー!と張り切って行くようになりました。 授業中も眠いとグズることもあるようですが、少しずつ楽しもうとしているみたいでグズらなかったよ!楽しかった!と帰って来るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めての習い事だったので不安でしたが、本人は英語がとても好きなようで動物や食べ物等、分かる英語があると教えてくれます。 これはなに?と聞くと答えてくれたり家族で英単語を楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について まだ小さいので集中力が長く持たず仕方がないのですが... ゴロゴロしている子、立ち上がってしまう子などが目につきました。 私の娘もゴロゴロしていました...
コース・カリキュラム・指導内容について ペッパーキッズ特有のモラモラくんという英語を話す機械があります。 これが決め手といっても過言ではないです! 遊びの一貫として英単語や英語の絵本をモラモラくんで聴いています。 私の発音では確実に合っていないので、とても助かっています。
施設・設備について 雑居ビルのようなところの一室で本当にここ?と思いました。教室も小さめの一部屋で小汚い感じです...
改善を希望する点 17時からだと、なかなか忙しく眠くもなるので、もう少し早い時間のクラスがあったら良かったなと思いました。
通っている/いた期間 2021年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に実質無料の英語レッスン体験の営業が来て、体験してみたら子供がとても楽しそうでした。2歳から英語なんて早いかなとも思いましたが、幼い頃から耳でネイティブの英語を聞くとその後の英語教育にも良いことや、ゲーム感覚で見につくという点がとても気に入り入会しました。1番印象的だったのは、子供の聞く力。spiderという単語を聞くと、大人だと「スパイダー」と発音してしまいますが耳だけで覚えた子供は「スパイルー」と発音し(これがまたキレイな発音で)驚きました。ジャパニーズイングリッシュで英語を覚えてしまうと、実際に話せない、聞き取れないと言われる理由がこういった部分にあるのかと感じ、息子も楽しそうだったのもあって、幼いうちから通わせることにしました。先生も優しくて、毎回楽しそうに通っています。息子が日常でも時々英語を使ってくるのが面白いです。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ幼いので、「頑張って通っている」「目標達成のために通っている」という意識は息子にはありません。ですが、絵本を読むときに「show me prease」という言葉が出てきたり、発音がとてもキレイだなと感じます。
子供が楽しそうだったか レッスン中はずっと歌やダンス、ゲームをしながら英語を使っているので遊びながらやるのが息子は楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子が日常的に時々、かっこいい発音で英単語を話すときに嬉しいというか「おおっ!」と驚きます。今のところ、英語にも外国人にも苦手意識が無いので、このまま慣れていって、そして願わくば英語が大好きになってくれたらいいなと思います。
改善を希望する点 レッスンの年間行事表をいただいたが、実際のレッスン内容や持ち物と合っていなかったので正しく作り直して欲しいです。先生に間違っていることを伝えたましたが、メルマガに登録すれば正しい情報が受け取れると言われたのでメルマガ登録しましたが、一枚の紙にまとめてある方が私は見やすいと感じました。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語は小さいうちから始めさせたいと漠然と考えてはいましたが、0歳のころはまだ教室に通うことは考えていませんでした。そんな時、突然営業の方が訪問して下さって、自宅でできる体験レッスンを受けてみませんかと言われ、受けてみたところ、内容も楽しく無理なくできそうでした。また、1歳児は親子レッスンとのことで、親も勉強になりそうと思い入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 以前は英語での入室の挨拶がなかなかできなかったり、預け時にぐずったりしたのですが、最近は教室に向かう時に「英語がんばる」とか「あいさつ言えるよ」と言ってやる気が出てきたようです。また、家でも英単語を見ると、まだ単語自体は読めはしないものの、一つ一つの文字を読んで、例えばAppleだと最初のAを「これはアでしょ」などと教えてくれます。
子供が楽しそうだったか 教室はグループレッスンなので、他の同年代の子ども達と触れ合えるのも刺激になっているようです。単語カードを用いてゲームをしたり、体を動かしながら歌を歌ったりと1レッスンの中でも内容が豊富なので、子どもが飽きないよう工夫されていると思います。月1回は外国人レッスンなのですが、今の先生は遊びが上手な方で、毎回面白かったと喜んで帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前はやらされている感じがあったのですが、最近になって少しずつ意欲的に通えるようになったのがよかったと思います。知らない間に読める文字が増えていたりすると、親としても驚きがあり嬉しい瞬間です。
改善を希望する点 定期的に参観日があり、その時に個別面談もあってその点はよいと思うのですが、通常のレッスン時には先生が忙しそうでゆっくり話せるような時間がなく、あまりフィードバックをもらえるような環境ではないので、もう少し余裕があればいいなとは感じます。年度の始めに実際にレッスンでは使用しないような教材が送られて来て、そういうものは不要に思います。
通っている/いた期間 2017年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 訪問で案内をしていました。風船を持って回っていて、興味はなかったのですが、話だけ聞こうと思いました。面白い男性が説明に来ましたが、とても発音が良くて月謝もお手頃だったのでやってみようと思いました。英語は教えられないので習いたいとは思っていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの先生と日本人の英語の先生がいるので、発音はとても良くなったと思います。 英語が嫌いになることはなく、楽しく通えているのはとてもいいと思います。保育所とは違った友達とも出会えるので良かったです。
子供が楽しそうだったか 英語の歌をうたったり身体を動かす事が多いので飽きることなく楽しく通えています。ずっと座って発音を聞くだけだと飽きて行かなくなっていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 単語の発音を覚える宿題があります。なんの単語にするか決めて発音を聞けるスピーカーで聞いて覚えます。一緒に発音を言うことでお互いに覚えることができているのと、正しい発音がわかるので親も楽しく聞けています。
このスクールの雰囲気について 先生がハキハキ話してくれる方なのでとても良い印象です。個別でゆっくりお話する機会はないので、少し教室での娘の話を聞くぐらいです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは先生が決めてくれるので、わかりやすいです。時間もこの時間でいいか説明を受けて決められます。何個か候補があっても嬉しいなとは思います。
施設・設備について トイレも行きたいといえばいけるのでいいと思いました。少人数なので踊ったり身体を動かすには十分だと思います。
改善を希望する点 一年毎にクラスと時間が変わるので候補が第二希望まであればいいなと思いました。平日と休日でこの候補がありますよとお知らせしてくれたらいいなと思います。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に習いませんか?と訪問があり、ワンコイン(500円)レッスンがあると言われ、後日その\500もQUOカードで貰えるから実質0円と聞き、ちょうど英語を習わせたいなと思ってて無料レッスンだけでもと思い受けさせてみたところ、本人もやる気満々で、親が思ってた以上意外と出来たので習わせてみようと思い習い始めました。 入会の決め手は、他より教材費が安かったのと、本人が辞めたいと思っても教材費が途中まで使った分しか払わなくて良くて、後から使わなかった分戻ってくると知ったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり変化は見られませんが単語が言える様になったこと、先生に言われたとおりにその場にいれるようになったこと。
子供が楽しそうだったか 毎週変わるテキストが楽しみみたいです。 ゲームをしながら英語を学び、塗り絵など貼り絵など工夫をして英語を学んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じ年頃の子を持つ親がいたこと。 親としてはどれだけ子供が 英語が出来る様になったのか 見るのが楽しみです。 なぜなら子供だけ行くので 普段どんな様子かが分からないから。
改善を希望する点 生徒の人数に対して1人だったのでもう1人いてもいいかなとおもいました。 あと、外国の先生の日が4週間に一度あるのですが男の先生で他の子が怖がってたので女の先生にしたらいいのではないかなとおもいました。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分で英語を教えてあげる事が出来ず、これからの事を考え、習わせてあげたかった。体験学習があったので、子供も自分で英語の勉強が楽しく出来そうだと思う事が出来たので自信を持って塾に通うことができました!
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の英語の授業で自信を持って発表することができて、英語が楽しくなりました。テレビで英語が聞こえると聞き取れる単語があると嬉しそうです!まだまだ会話までは聞き取れていませんが、これからが楽しみです!
子供が楽しそうだったか 先生が優しい先生で、英語の勉強だけではなく先生が好きだから楽しく通っています!分からない事も、素直に聞く事が出来ています!
親としてうれしかった/気になったことについて 自分ご英語ができないので、子供には早いうちから英語に慣れて欲しかった!私の押し付けではなく、子供が楽しく学べて、自然に英語が聞き取れるようになっているのが嬉しいです。
改善を希望する点 現在、英会話のみの受講ですが、文法などの勉強が別単元になってしまっているので、会話と文法、両方受講しないと、英検を受ける事が出来ない!両方受講すると、塾代がかなり高額になってしまう!とりあえず、会話のみの受講にしているが、文法もやった方がいいと、かなり言われる。そんなお金はもうないのに…
通っている/いた期間 2016年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ