- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が習っていたことがきっかけで、本人も興味があったので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは恥ずかしくて友達とうまくコミュニケーションがとれませんでしたが、慣れたら楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか チャンツや体をつかったゲームなどは楽しんでいます。外国人の先生の発音にも慣れてきている気がします。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しくレッスンに通っているので満足していますが、外国人講師への羞恥心がなくなればさらに良いと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生の指導が良く子供たちもよく理解しているのですが、同年代のクラスのせいか、たまに遊び始める事があるので、そこは注意してほしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムについてはきちんと決められているので、特に悪いといったことはありません。
施設・設備について 教室内の設備というより建物の設備(トイレなど)が古いので、そこだけ気になります。
改善を希望する点 先生や外国人講師が熱心に指導してくださいます。このご時世ですので、参観はすべてオンラインになればなお良いかと思います。
通っている/いた期間 2019年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語の勉強を始めようとしていたところ、ちょうど、自宅に勧誘の方が来られたので習い始めました。入会の決め手は、わかりやすい説明でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 読み書きはもちろんのこと、外国人の先生によるネイティブな英会話が経験出来るので、発音も良いと学校でほめられています。
子供が楽しそうだったか 比較的少人数で授業を受けるので、学校では恥ずかしさでためらうこの多い対話形式の授業でも、臆することなく出来ているので、この進め方にはまっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が親切なのは当たり前ですが、個別に目を見て指導してくださるので子どもは結果を出そうと頑張っています。テレビ等で流れている英語をすぐに訳し、流暢に話す時へ親として嬉しく感じます。
改善を希望する点 夜間帯の授業なので、定刻で終了していただかないと、その後の行動に影響が出ることから、その点は今後改善していただきたいと感じています。
通っている/いた期間 2017年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に無料体験で授業をしに来てくださったのがきっかけです。 本人も楽しんでいたので通わせる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達とコミュニケーションがとれるようになりました。以前は人見知りがあったのですが、通学するうちそれもなくなりました。
子供が楽しそうだったか 友達との交流が一番楽しかったようです。日本語ではなく英語で会話をするのも良い刺激になり、人として成長しました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生の指導がとても親切で、一人一人をきちんと見てくださっているのがよく分かりました。本人が楽しんで通えたのは一番良かったです。
改善を希望する点 台風や大雨の時の授業があるか、無いかの連絡を午前中には連絡いただければと思います。また、例えば警報がでれば休校などの基準があれば分かりやすいかと思います。
通っている/いた期間 2016年5月から2年9ヶ月間
-
- 2.00点
はじめたきっかけについて 家への訪問がきっかけ。妻と子供で話し合って決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がよくなっているようです。ただ、それ以外ではあまり成長につながったことを実感することはまだない。
子供が楽しそうだったか あまり行きたくなさそうで、特にいい話は聞いてない。
親としてうれしかった/気になったことについて あまり行きたくなさそうで、特に嬉しかったことなどはない。
改善を希望する点 続けることが大事だと思うので、特に改善する必要はないと思う。
通っている/いた期間 2016年3月から1年8ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スーパーでイベントをしていた。そこで縁日的なゲームをして、さそわれた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校での授業より、先にペッピーキッズクラブで習っていくので、授業での自信がついている。
子供が楽しそうだったか 他の学校のお友達ができた。単語カードを使って、親とのコミュニケーションがふえた。
コース・カリキュラム・指導内容について 今月、テックス五級をうけるので、ステップアップを目標にしていってほしい。
通っている/いた期間 2020年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ