- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,874件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家に体験しませんか?と勧誘が来て、体験をした。
それで子供がやりたいと言い出してやらせてみた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回楽しそうにしていた。
英語のことも好きそうになり、興味を持ち出していた。
子供が楽しそうだったか 子供が毎回楽しそうにしてて、外国の方との交流もあって、他には無い体験ができた。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては英語に親しみを持てたことは大きかった。
毎回楽しそうに取り組んでて、親も嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 子供の相手は上手かったけど、娘のトイレのこととかを男性の先生に頼むのは心苦しかった。
できたら男女両方の先生がいてくれたらよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 少ししかしてないのでいまいち分からなったのでなんとも言えない
施設・設備について 部屋とかもう少し綺麗なとこが理想でした。
ちょっと汚かった気がする。
改善を希望する点 振替日がほしかった。
男女の先生が毎回いてくれたらよかった。
通っている/いた期間 2022年9月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が社会に出る頃には英語ができて当たり前だという時代になる
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持ち、英語検定試験も自分から積極的に受験するようになった。
子供が楽しそうだったか 毎週のレッスンを休むことはしないが、積極的に行こうとする姿勢が見られない時がある。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室側の都合で休講となることがたまにあるが、こちらの都合は汲まれない。
このスクールの雰囲気について 最近になってようやく先生が定着し、子どもはそれなりに楽しんでいるよう。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルにあったレッスン内容であるか不安に思うことがある。
施設・設備について 駐車スペースにとめにくいため迎えに困る。教室がさほど広くない。
改善を希望する点 休講時の返金処理が翌月以降になるため何がどうなっているのかわからない。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ワンコインレッスンの勧誘で知り、入会しました。勧誘は少し強引な気もしましたがちょうど何か習わせたいと考えていたところだったのでタイミングが良かったのかもしれません。講師の先生はとても配慮が行き届き、集中力が続かない低年齢の娘をはじめ、みんなに優しかったのがとても救いでした。通っていた他の保護者からは低年齢の子供でも集中が続かないからと母子共に怒る先生もいる、と聞きました。当たりだな、という印象で娘自身英語の歌の時間が大好きでした。転勤のため、少しの時間となってしまいましたができることなら同じ先生で続けたかったです!
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日夕方は近所のお友達と公園に集まって遊んでいたので初めの頃は習い事に向かうのが嫌そうでしたが楽しい時間だとわかると嫌がらずに車に乗るようになりました。少しの期間だったので身につくレベルには程遠い感じでしたがALTの黒人の先生にも慣れ、気軽に声をかけていくようになりました。退会した今でも、教材の歌など楽しんで聴いています。
子供が楽しそうだったか まず、教室に集まるとブロックやマグネットなど遊ぶことから始まるので時間になりますお片付けの音楽がなると楽しそうに片付けてすんなり授業に入っていきました。周りのお友達の集中力が切れるとつられて騒がしくなりがちな教室でしたが、アタフタする保護者に対しても、子供に対しても先生のフォローが温かく切り替えも上手にこなしていたように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に苦手意識を持って欲しくなかったので通わせましたが少しの時間でも先生次第で楽しいモチベーションを保つことができるなぁと感じました。ただ、ほんとに子供が集まって騒がしいだけの日もあったので大人しく通われてるお子さんの親御さんからすると「あの時間であの月謝か…」と不満を持っていたかもしれません…。教室が少し狭いので授業の終わった後がなかなか混雑して出にくい印象もあります。
このスクールの雰囲気について 先生の対応がとても良かったです!あんまり集中力が続かない時は歌やダンスに切り替えるなど臨機応変に授業内容を変更してくれました。先生はお姉さんのお子さんなど小さい子の扱いに慣れてるとおっしゃっていてとても愛のある対応でした。出張も多い中笑顔を絶やさず時間を過ごしてくれて安心して通わせることができました!
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく楽しく過ごしてもらおう、英語に慣れてもらおう!というのを念頭に授業されていたと思います。また、授業内容を家庭でも反復して英語を使用できるように日常に使える英語を特に力を入れて教えてくれていました。
施設・設備について 狭く、古いので少しマットなどカビ臭い印象はありましたがその分先生やお友達との距離が近かったように思います。
改善を希望する点 教材が多すぎる気がしました。途中転勤になってしまったのもありますが、あのペースだと教材を使いきれない。教材費も少しカットするだけで最初の引き落としのコストが下がりお友達も誘いやすくなると思います。
通っている/いた期間 2019年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅で体験をしてとても楽しそうだったこと、外国人の先生もいらっしゃるためネイティブな学びができると思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは英語わからないから行きたくないと言っていた息子ですが、友達ができたようで今ではしっかり通っています。
子供が楽しそうだったか 歌などリズムで体を動かしたり楽しい面もあるようですが、勉強が好きではないのでまずまずと言ったところです。どんなことをやったのか親にも伝えることもありますがないときもあり、進み具合などわからないこともある。
親としてうれしかった/気になったことについて 覚えた単語を教えてくれ、ちゃんと学んでいるんだなと嬉しかった。リモートで参観しましたが、ふざけている生徒も多く、名前を呼んで注意することも多かってので学ぶ環境があまり良くないのでは?と思いました。落ち着いた環境で学んで欲しいのでクラスを変えたいと思った程です(変えませんが)
このスクールの雰囲気について 先生は明るく元気で雰囲気は良いようです。レッスン中に変な言葉を言ったり、ヤジを飛ばす子供がいて、もう少し注意をしてもらいたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 教科書など使っていますが、子どもがどの程度理解できているのか、どんな風に教えているのかあまりわからない。たまにどういう授業をしたのか教えてくれる。もっと個人的に自分の子どもがどのくらい出来ているのかなど教えてもらいたい。
施設・設備について アパートの一階部分が教室になっている。駐車も一台ほど(隣の美容室が閉店後は3台)しか停められないため、親が待つ場所がない。5分前に入室となっているのだが待機場所がないのでもう少し考えてもらいたい。
改善を希望する点 初めに高い教材を買うのでそれらの使い方についてもっと教えて欲しい。
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅で体験レッスンができ、子供の反応が良かった。スタッフの方が親切で分かりやすく説明してくれたので、教室のイメージがわきやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅でも学習できるよう、勉強道具が揃っているので習い事の日以外の日でも学習できるので、成長が目に見えて分かる。本人も楽しそうにしている。
子供が楽しそうだったか 宿題も進んで行うし、教室で学習した日には何を習ったか自ら教えてくれる。同じ教室に友達ができ、その友達と一緒に学べるのが楽しいと言っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園にいる頃から園で英会話教室があったが、小学校に入学後少しずつレベルアップした英語が開始となり、学校での授業も楽しく参加しているようなので、英語を楽しんでいるようなので安心している。
このスクールの雰囲気について 担当している先生が変わったばかりですが、子供に寄り添って教えてくれるようなので子ども自身も楽しく狂疾に通っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年によってクラスが変わるので、レベルアップが期待できる。日本人講師と外国人教師がいるので、ネイティブスピーカーになると思う
施設・設備について 5にはしましたが、教室の割に生徒数が多く(最初は程よい人数だったが、どんどん増えていった感じです)
改善を希望する点 もう少し教室が大きい場所になるか、人数を減らすなど調整してくれるといいなと思います。あと、人数(15名)の割に駐車場が5台分しかないので増やしてほしいなと思う。
通っている/いた期間 2018年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅へ勧誘の方が来られ実際に時間を確保し自宅で体験レッスンをした。その際の子供の反応が良かったことが大きな決め手。 また保育料が無償になったため、その浮いたお金で教室代がカバーできるのも大きな決め手であった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で習った英語の単語(主に自分の名前)を自宅でもよく書いている。 毎日言わなくても自宅で英語の宿題をするようになり、発音も上手になっている。 絵を見るだけで、その名前を英語で言えたり、宿題内容が数週間ごとに繰り返しで出るので覚えるようになった。
子供が楽しそうだったか 教室で購入した機械があり、タッチペンで紙をなぞれば発音が出るので、なぞって出た発音を自分で繰り返すのが楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 意欲的に取り組んでいると思う。定期的に外人の方も講師として来られ、外国の方に触れる機会があることが本格的で良いと思う。また、シーズンごとにイベントも開催され、衣装を来て教室に行ったりと保育園では経験できないことが教室では体験できるので良い機会だと思う。
このスクールの雰囲気について 担当の先生が優しいようで、子供の反応が良いから楽しく続けれる要因の一つだと思う。レッスン後には必ず指導内容を説明してくれるのも有り難い。
施設・設備について みんな車で送迎している。
改善を希望する点 以前の場所より駐車場が教室から近くなったのは非常に有り難い
通っている/いた期間 2019年12月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 知人が営業をしており、勧められて体験教室をしたら子どもがとても楽しそうにしていたので入会しました。 英語はさすがに私達が教える事はできないし、学校で習う時に苦手意識を持って欲しく無いと思ったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 座学だけでなく歌やダンスを通して単語などを覚えています。みんなでゲームをしたりもするので他校の友達もできて楽しそうです。年に2回希望者が受ける試験がありので、試験前には過去問をやったりします。C判定からなかなか上がりませんが正解率は少しずつ上がっていて、理解できてきている様子が分かります。もう少しでB判定に行けそうなので、本人もやる気があるようで自分から試験勉強をするようになりました。 最初はやらされていた感がありましたが、最近では自分から進んで取り組んでいるようです。
子供が楽しそうだったか 月に一回の外国人講師の授業が楽しいようです。外国人講師の明るいノリが好きみたいです。また、ハロウィンやクリスマスなどのイベントも仮装をしたりパーティーをするので楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 買い物に行った時に、野菜や果物を自分から英語で言っていた。ちゃんと覚えているんだなと安心した。
改善を希望する点 参観日がもうちょっとあってもいいと思うのです
通っている/いた期間 2015年5月から2年6ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 勧誘の方が自宅に見え、実際に自宅でレッスン体験ができ子供の反応が良かった事がきっかけになりました。これからの時代、英語が必須になることを知り、将来の役に立つのならばと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の教室に行くことを楽しみにし、担当の先生の方を慕っているようなので、教室の雰囲気が良いのだと思う。学習した英語を親に教えてくれ、その際も楽しそうにしている。
子供が楽しそうだったか 自宅学習は親に言われてやるため自主性には欠けるが、一旦取り組むと夢中で学習しており、発音も入会当初に比べ良くなってきている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が嫌がらずに教室に通っていること。教材が充実していると思う。
このスクールの雰囲気について 担当の先生を慕っているようだし、同じ教室の子とも仲良くできている。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容を明確に提示してくれ、どこまで出来たか把握でき安心できる。
施設・設備について コロナ禍で教室に連れて行く事を躊躇していたが、ネット配信やZOOMができるようにったこと。
改善を希望する点 季節ごとのイベントや夏休み中の特別学習も計画されており、年に数回外国の先生が直接指導してくれ、他国との触れ合いの機会が得られて良いと思う。参観日も計画されていることが親としては嬉しい。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問型体験をして楽しかった様で、習いたいと言った。先生の対応もよかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めての習い事でも、嫌になる事なく毎週楽しみに通ってます。積極的に何でも取り組むようになれたと思います。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通ってます。 スクールでのことはあまり話さないけど、たのしく学べてるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて クラスの子達は学校が違い、学年も違って大丈夫かな?と心配する事もありましたが、いい刺激になって楽しく学べてるようです。試験前勉強やってて、「こんなのできるんだね」と嬉しく思ったこともありました。
このスクールの雰囲気について みんな楽しく元気にやってる様です。ペッピーの特徴的な教え方もあって、分かりやすく楽しくで学べてると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供に合ったクラスで学んでいるので、特に無いです。 毎週楽しみに通ってます。
施設・設備について 少人数に適したオープンな教室だと思います。外からも見えてることもあるので、安心できます。
改善を希望する点 子供に興味を持たせるやり方で、先生方も優しく楽しく元気にやってるので、頭に入りやすいんじゃないかと思います。体で覚えるって感じは良いですね。学校での英語のテストも良く出来ていました。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お姉ちゃんが通っていたので今後の役にたつだろうと親の判断で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて やめた今も発音は上手です。会話が出来るところまでは継続しませんでしたが耳は鍛えられたと思います。
子供が楽しそうだったか 先生が変わることに抵抗があったようで行きたくないと言うこともありました。気分がのった時はとても楽しそうにレッスンを受けていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく続けてくれたらしっかり身に付くと思います。アクティビティも充実しているので親は良いと思っていました。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生も外国人の先生もテンション高くとても楽しく学べる雰囲気でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 座学だけでなくゲームを取り入れていたりフォニックスを指で示したり動きがあるので少しずつステップアップできるのではないかなと思っています。テキストにCDまたはDVDがついているので家でも復習できます。
施設・設備について 教室が狭いので少人数のクラスは良いです
改善を希望する点 お休みをすると振替がないのでとてもお高いレッスン費になります。また年度替わりのクラス編成は通える時間とレッスンのレベルが合わず調整がとても大変でした。
通っている/いた期間 2015年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ