
ラボ・パーティについて
ラボ・パーティは1966年から続く、子どもの英語教育を行うスクールです。母語と英語といった言語はもちろん、コミュニケーション力、想像力など、社会で必要とされる力を総合的に身につけるためのプログラムを行っています。「聞く→想像する→考える→話し合う・協力する→共有・共感する→表現する→聞く」というように、それぞれがつながり、循環していくようなレッスンで、言語力、社会力を幅広く身につけていきます。年齢の異なる子どもたちと接したり、異文化交流の機会も積極的に設けており、日常生活ではなかなか体験できないプログラムが豊富にあります。ここでしかできない一生モノの経験を通じて、お子様の未来の可能性を大きく広げてみませんか。
特徴・レッスンの様子
ラボ・パーティの大きな特徴のひとつに「テーマ活動」があります。これは教材としている世界の物語について、子ども同士が話し合い、協力して配役や流れを決め、みんなで英語劇を演じる活動のことです。テーマ活動を通して、子どもたちは豊かな母語と生きた英語を学ぶだけではなく、自主性や表現力、リーダーシップを自然と育むことができます。また、仲間と協力することの大切さを学ぶこともできます。
また、このクラスではあえて年齢差のあるグループをつくることで、年齢を越えた仲間づくりができたり、お互いに学び合う中で自身の客観視、協調性などの力を養っていきます。
ラボ・パーティのキャンペーン
ご入会時に、教材が最大25%オフで購入できます!
ご入会者全員特典(期限なし)
教材(絵本とCDのセット)の特別割引購入(最大25%)ができます。
(ご入会後半年間有効)
きょうだいでご入会の場合は、2人目から入会金無料。会費の割引制度あり。
※きょうだいで教材を共有できます。
ラボ・パーティのコース
~3歳コース(大阪府茨木市学園町5−1−112) |
プレイルームと呼ばれる、0歳から3歳までのお子様を対象のための親子プログラム。絵本の読み聞かせや手遊びを英語に置き換えることで、生きた英語を自然に身に付け楽しむことができ、週一回の参加で得られた体験を普段の生活にも活かすことができますので、より豊かな英語環境を作ることができます。また、親子で定期的に通うことで保護者同士のコミュニケーションもでき、育児仲間を増やすきっかけにもなっています。 世界の名作絵本を使ったり、物語を音源化したCDを使うなど、英語と日本語の二言語対応方式をとっているので、豊かな想像力に自然にアプローチできて子供たちも夢中になることが出来ます。なによりも親子のスキンシップが大切なこの時期にピッタリのプログラムです。 ・対象年齢: 0歳 〜 3歳 ・開講曜日: 土 ・入会費: 5,830 円 ・月会費・月謝: 5,830 円 |
---|---|
幼児~小学生高学年コース(大阪府茨木市学園町5−1−112) |
英語が楽しいものだと感じ、比較的積極的に参加が出来るようになると、このクラスがオススメ。 歌やマザーグースの詩を歌ったり踊ったりすることで、遊び感覚で英語を楽しみます。時にはゲームをしたり、世界各国の物語を味わうことで、自然と英語のフレーズを口ずさんだり、真似てみたり、気がつくと英語が身近なものになるような内容なので、可能性が沢山のこの時期に、たくさんの英語を耳にする環境を作り、自然と身につくようなプログラムが考えられています。発表会でも、歌を歌ったり詩を朗読したりと幅が広がります。異年齢が交わることで、積極性やコミュニケーション力を養うことができお互いに刺激を受け、心の成長も得られます。 ・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 土 |
ラボ・パーティの評判・口コミ
ラボ・パーティジオMコミュニティ棟の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家から近いこと。
演劇、歌を通して英語を学べるので、楽しみながら気軽に続けていけそうな気がしたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 稲田パーティーではいかに子どもたちが楽しく取り組めるかを考えてくれていると思います。異年齢が集まっているので自然と目標になる相手がいるようで、いい環境です。まだ飽き性で途中から寝転がったり自由にしていますが、切り替えが上手になったと感じます。
子供が楽しそうだったか 自由に活動させてもらっていますが、稲田パーティーでは個々の状況をしっかり見て認めて、良い所を見つけてくれます。
自己肯定感が上がりそうな雰囲気です。
親としてうれしかった/気になったことについて 教材を適宜購入するので少し高いですが、家でも使えるものばかりなので満足感はあります。教室では大人も一緒にアクティビティをする機会が多く、子どもたちと一緒に一緒楽しめます。
このスクールの雰囲気について テューター(先生)は子どもたちがいかに楽しめるかを考えて行動してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは特になく、テューターが選んだ本に沿って演劇をしたりします。歌を歌ったり、常にシャドーウィングをしてるので、聞く力がものすごく養えます。
施設・設備について 人数が少ない割に広い部屋でさせてもらっています。空調も整っていて過ごしやすいです。
改善を希望する点 参加人数の問題で教室は土曜日にあるので、平日だとより嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年5月から
ラボ・パーティジオMコミュニティ棟の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ ジオMコミュニティ棟 |
---|---|
住所 |
〒567-0833 大阪府茨木市学園町5−1−112ジオMコミュニティ棟 最寄駅:阪急京都本線 総持寺 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
大阪府にあるラボ・パーティの教室を探す
- 春日文化会館
- 郡家新町自治会館
- 畑田コミュニティセンター教室
- 茨木市奈良町教室
- 穂積コミュニティセンター
- 蔵垣内会館
- 摂津第9集会所
- 東北コミュニティーセンター教室
- 寝屋川市明徳教室
- 豊中市上新田教室
- アルビオヒルズ集会所
- 高槻市上牧北駅前町教室
- 東豊中幼稚園
- Colorful
- 池田市旭丘教室
- せきめ教室
- ハルフィー江坂604
- 石橋教室
- 北区民センター教室
- なかつ教室
- 高津自治連合会館
- 天王寺区民センターチャレンジスペース教室
- ハピネスわかばの里(集会所)
- 大阪市西区本田教室
- 恵我ノ荘・高鷲クラス
- 羽曳が丘クラス
- 北花田会場
- 北野田会場
- ファミールハイツなかもず
- 大阪狭山大野台会場
- 堺 上野芝教室
- 堺市南区三原台教室
- 河内長野市栄町教室
- 堺市南区和田東教室
- 河内長野市大矢船中町教室
- 取石教室
- サザンパーク I(アイ)棟集会所
- 日根野教室
- 尾崎教室