
カワイ音楽教室 ピアノコースについて
カワイ音楽教室の「ピアノコース」は、単なる演奏技術の習得だけでなく「音を通して表現する楽しさを味わう」ことができる、カワイオリジナルテキスト「サウンドツリー」を使用したピアノレッスン。
4歳からの「サウンドツリー」でのレッスンの他、3歳からピアノを始めたい方のための『ピアノをはじめる前の3歳ソルフェージュコース』も開講。
また、小学校からピアノを習い始める子どものための「サウンドツリーJnew」を使用した『小学生からのピアノコース』、「コンクール入賞や上級グレードを目指したい」「将来指導者や演奏家になりたい」といった方を対象とした『ハイレベルピアノコース』も開講しています。
カワイ音楽教室「教育の理念」
音楽を通じて、一人ひとりかけがえのない個性(personality)を導き出すことを教育理念とするカワイ音楽教室。
おたがいの個性を尊重しあう中から、他人(ひと)と心を通わせ心を共振(harmony)させる喜びを創りだします。 カワイ音楽教室の理念は音楽「を」学ぶのではなく、音楽「で」学ぶこと。ただ単に技術を習得して「うまく」なることだけを目的とせず、各コースの表現活動を通して個性を育み、より豊かな人格形成を目指します。
特徴・レッスンの様子
■ 一般的なピアノレッスンとサウンドツリーのレッスンの違い
●子どもの発達に合わせた一貫性のある教材
既存のテキストを組み合わせて使用する一般的なピアノレッスンとは違い、カワイ独自の子どもの発達に合わせた一貫性のある教材を使って楽しくドレミから学べます。
●ピアノと自由にふれあい音楽表現を広げる
楽譜の音符を読んで弾く一般的なピアノレッスンとは違い、ピアノと自由にふれあい、多様な音楽表現を知ることができるのが、カワイのサウンドツリーレッスンです。
●総合的な学び
ピアノ演奏を中心としたカリキュラムとなる一般的なピアノレッスンと違い、カワイは音楽教室ならではの総合的な学びで、子どものやる気を引き出します。
●研究と研修に裏付けられた指導
先生個人の経験や知識に基づいた指導になりがちな一般的なピアノレッスンと違い、カワイ独自の研究と研修に裏付けられた指導を行います。
●弾くことが楽しみになるレッスン
演奏のスキルを高めるレッスンとなりがちな一般的なピアノレッスンと違い、音楽好きな気持ちを育て、弾くことが楽しみになるレッスンです。
■ 4歳からのピアノコース「サウンドツリー1Aレッスン」(一例)
【特徴1】 ピアノを使って先生とコミュニケーション
先生と子どもが全ての鍵盤に自由に触れながらコミュニケーションを図り、鍵盤導入活動(鍵盤遊び)から始めます。
【特徴2】 小さな子どもが音符を理解するために
ミドルC(中央のド)より読譜を開始し、鍵盤の位置を確認しながら両手で弾き、徐々に音域を広げていく方法を導入しています。
【特徴3】 弾き歌いによるレッスン
ピアノを弾くのと同時に、メロディを歌詞やドレミで歌う「弾き歌い」が中心となります。メロディを常に歌うことで、音感が向上し、鍵盤と楽譜の関係性の理解が早まります。
【特徴4】 音符の書き方を学ぶ
楽譜を読む力と同時に、副教材の「おんがくのーと」で楽譜を書く力も身につけていきます。
■ 「サウンドツリーJnew」レッスン(一例)
【特徴1】両手を使って楽しく弾こう
スタートはミドルC(中央ド)のポジション。初めから両手で演奏し、先生の伴奏と合わせるアンサンブルは、音楽の幅を広げるきっかけとなります。
【特徴2】 書いてイメージして知識を蓄える
楽譜を読む、リズムや記号を理解するといった音楽を読み取る力はテキストやワークブックを用いて行います。
【特徴3】先生といっしょに音楽を深める
テキストにある「やってみよう!」「ためしてみよう!」に、先生と一緒に考えながら取り組みます。
【特徴4】やる気を育む音楽イベント
発表会、グレードテスト、コンクールなど、自分の音楽表現をしたり、力をためす場を定期的に開催。チャレンジすることで技術的にも精神的にも大きく成長します。
カワイ音楽教室 ピアノコースのコース
4歳からのピアノ |
4歳は楽器を演奏する「手指の発達」と、楽譜を理解する「認知の発達」がすすみ、ピアノを始めるのには最適な年齢です。 「4歳児が無理なくピアノを学べる」ことをコンセプトに制作されたカワイオリジナルテキスト「サウンドツリー1A」を使い、ピアノを奏でる楽しさを感じることからはじめ、一人ひとりの個性に合わせた、きめ細やかな個人レッスンを行います。 「サウンドツリー・システム」のレッスンは、個性や表現力を育て、ピアノが大好きになるレッスン。 生徒一人ひとりが感じたことを、音・リズム・声・色など自分なりの方法でピアノを通して表現し、音楽する喜びをからだで味わうことを大切にしています。先生と一緒に絵を見ながらお話をしたり、様々な気持ちを思い浮かべながらピアノの音にしてみる、イメージを音にするレッスンなども行っています。 サウンドツリーで学んだ子どもたちは、音楽のメッセージを読み取る力や想像力が育つので、楽曲の何を表現したいのかという意志がはっきりとわかる演奏ができるようになります。 実際のレッスンでは、鍵盤に自由に触れながら先生と子どもがコミュニケーションを図る鍵盤遊びから始まり、ピアノを弾きながらメロディを歌詞やドレミで歌う「弾き歌い」で音感を育てます。 また、副教材の「おんがくのーと」を使って楽譜を書く力も無理なく楽しみながら身につけていきます。 ・対象年齢: 4歳 〜 ・開講曜日: 火、木 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
ピアノチャレンジ(おためし3回) |
・対象年齢: ・開講曜日: 火、木 ・入会費: 0 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
小学生からのピアノ |
・対象年齢: 6歳 〜 ・開講曜日: 火、木 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
カワイ音楽教室 ピアノコースの評判・口コミ
カワイ音楽教室 ピアノコース草牟田町公民館の評判・口コミはありません。
カワイ音楽教室 ピアノコースの他の教室の口コミ
カワイ音楽教室 ピアノコース鴨池教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 本人が習いたいようだったので。 通学路の近くで、一人通えるところにあったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しは弾けるようになったが、とにかく練習をしない、時間には遅れていく、とやる気が見られなかった。
子供が楽しそうだったか 少しは楽譜を見て弾けるようになり、ちょっと自信はついたかもしれないが、発表会やコンクール前でも練習をしない。とにかく遅刻は毎回で、楽しくやっていたとは思えない。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンの前に、基本的なことをきちんと指導してもらえたら、助かります。始まりと終わりの挨拶(けじめ)、時間を守るなど、親が言っても聞かないので。
このスクールの雰囲気について 先生のレッスン自体は、娘に合っていたと思います。 ただ、次のレッスン生が平気で遅れて来るのは、どうかと。
施設・設備について 周りへの音を気にしなくて良いようだったのはよかった。
改善を希望する点 叱ると生徒が来なくなるのを恐れているのか、あまり叱ることがないよう。 ひとりの大人として、教えてあげれるようお願いしたい。
通っている/いた期間 2015年4月から
カワイ音楽教室 ピアノコース鴨池教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親の私が子供のころピアノをやっていたので自分の子供にもピアノの楽しさを知ってもらいたいなと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽譜を知らない曲をなんとなく自分で弾けるようになって楽しそうだったのがよかった。
子供が楽しそうだったか だんだんと上達して難しい曲にも取り組んでいくのが楽しそうだった。
家での練習が少し義務的になってきていたのが楽しくなさそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 趣味としてのピアノ演奏ができるようになったのはよかった。
学年が上がるごとにほかにやりたいことが出てきて続けるのが嫌になってきてしまったのが残念だった。
このスクールの雰囲気について やさしい女性の先生で、子供にも丁寧に指導してくださってよかった。
雰囲気も明るくてよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について ただ鍵盤に向かうだけでなく楽譜の読み方や音符の書き方の指導などができてよかった。
施設・設備について 駅から通いやすい場所にあり子どもだけでも行ける場所だったのがよかった。
改善を希望する点 子どもの成長具合に合わせてレッスンをしてくださったので慌てず自分のペースで学習することができた。
通っている/いた期間 2016年4月から
カワイ音楽教室 ピアノコース鴨池教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母親の私が小さいころに習っていたので子供にも挑戦してほしいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ弾ける曲が増えてきて子供自身も意欲を持って練習をしていた。
子供が楽しそうだったか 教材の曲がだんだん難易度が上がっていくがそれを克服するのが楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 練習を家でちゃんとやってから教室にいくのが習慣になり生活に張りが出てよかった。
このスクールの雰囲気について 個人の能力に合わせてやさしく指導してくださって子供も楽しく練習に取り組めた
コース・カリキュラム・指導内容について だた鍵盤に向かうだけでなく楽譜の読み方や記号の書き方など学べてよかった
施設・設備について 個人レッスンでその子に合うレベルで教えてもらえたのがよかった
改善を希望する点 難しい曲を弾けるほうになりたいと目標を持って通えたのがよかった
通っている/いた期間 2017年4月から
カワイ音楽教室 ピアノコース草牟田町公民館の詳細情報
ブランド名、教室名 |
カワイ音楽教室 ピアノコース 草牟田町公民館 |
---|---|
住所 |
〒 鹿児島県鹿児島市草牟田2-12-20 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|