![biima sports神戸ハーバーランド校](https://image2.kodomo-booster.com/4d7a61a33bae54c076027b46ab91766b4fb4f983975901cc1d055c2f2a43e639.jpg?w=360)
biima sportsについて
biima sports(ビーマ・スポーツ)は、3歳〜10歳までのまだ専門的にスポーツを始める前の子どもを対象とした、21世紀型の新しい総合キッズスポーツスクールです。
特定のスポーツには特化せず、サッカーや野球、バスケット、体操などのさまざまなスポーツを、科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、子どもの運動能力を高めます。
また、コミュニケーション能力と課題解決能力を重点テーマに、この時期最も大切とされる非認知能力を高めるプログラムも実施。
10歳までに運動神経とコミュニケーション能力が決まるといわれていることをうけ、幼少期に5大成長要素(知的・社会的・身体的・情緒的・精神的成長)も科学的に向上させることにフォーカスし、早稲田大学教授陣と開発したプログラムを実施しています。
特徴・レッスンの様子
特定のスポーツよりもさまざまなスポーツを総合的に実施した方が運動能力が高まりやすいといわれています。biima sportsでは各年代に運動スキルの習得目標を設計し、さまざまなスポーツを通じて総合的に運動能力を高めるプログラムを実施しています。
【年間プログラムの一例】
1月:サッカー・ラグビー[ボール操作スキル]
4月:陸上運動[スプリントスキル]
7月:バスケット[大きいボール操作スキル]
11月:体操・縄跳び[身体操作+リズムスキル]
そのほかにも、21世紀に活躍する人材の必須スキルと言われている「非認知能力(コミュニケーション能力、挫けず最後までやりきるグリット力、社会性、物事に取り組むスタンスなど)」は、幼少期の経験が非常に大切であるといわれています。
biima sportsでは、コミュニケーション能力と、答えのない中で答えを探す課題解決能力を重点テーマに、算数、クリエイティブシンキング、ブロック組立といった複数の課題に、チームでコミュニケーションを取りながら取り組むプロジェクトラーニング型学習を実施いたします。
biima sportsの5つの特徴
1.最新のスポーツ科学×総合スポーツ
2.非認知能力の向上
3.密着指導のパーソナルモデル
4.子どもの成長をデータ化
5.スポーツを好きになる asobi×manabi
biima sportsのコース
年少・年中コース |
年少・年中のお子様を対象にした、幼少時期に総合的な運動神経や非認知能力を向上させるコーディネーションプログラムを行うコースです。 特定のスポーツには特化せず、サッカー、野球、バスケット、体操など様々なスポーツを科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、お子様の運動能力やコミニュケーション能力を高めます。 ・対象年齢: 3歳 〜 4歳 ・開講曜日: 土 ・入会費: 16,000 円 ・月会費・月謝: 9,980 円 |
---|---|
年長・小1〜3コース |
年長・小1〜3のお子様を対象にした、幼少時期に総合的な運動神経や非認知能力を向上させるコーディネーションプログラムを行うコースです。 特定のスポーツには特化せず、サッカー、野球、バスケット、体操など様々なスポーツを科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、お子様の運動能力やコミニュケーション能力を高めます。 ・対象年齢: 5歳 〜 9歳 ・開講曜日: 土 ・入会費: 16,000 円 ・月会費・月謝: 9,980 円 |
biima sportsの評判・口コミ
biima sports神戸ハーバーランド校の評判・口コミはありません。
biima sportsの他の教室の口コミ
biima sports西宮北口校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 運動が足りないと感じたため、運動量を増やして小学校の運動に困らないようにするため
子供が出来るようになった/変わったことについて とても細かいシドウをして下さったためじょうたつしました、なので生活にも生きてきた
子供が楽しそうだったか 具体的な説明をあげ、挨拶を大切にしているので挨拶が身につきました
親としてうれしかった/気になったことについて スポーツに関する話をしてくれるようになって嬉しかった。話が合うようになった
このスクールの雰囲気について 全体的に真面目に取り組んでいていい雰囲気なので集中しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 優しく指導していただいたため、不満はほとんどなく通い続ける事ができた
施設・設備について 設備が整っていてちょうどいい場所だったため、運動するのに最適だと思う
改善を希望する点 もう少し通える時間の幅が多ければすべての人が嬉しいと感じていました
通っている/いた期間 2018年5月から
biima sports西神中央校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 「サッカーをしたい!」という息子のリクエストから、サッカー教室を探していました。しかしながら希望曜日(日曜日)で開催している教室が見つからず、代わりに見つけたのがこちらでした。サッカー以外にも色んなスポーツができることを伝えたところ、「やってみたい!」とのことで、体験会に参加しました。(偶然、体験日はサッカーの日でした)
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験会に1度参加しただけなので、すぐに何かが出来るようになった訳ではありませんが、コーチからドリブルのコツや新しいことをたくさん教わっていました。
子供が楽しそうだったか チームでシュートの対決(コーンを早く倒したチームの勝ち)をしている時が特に楽しそうでした。勝利した時は、初めて会うお友達とも喜びを分かち合っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチがどんな風に、どんなことを教えてくださるのかが楽しみでした。(親では教えるのに限界があるので)
このスクールの雰囲気について 8人のクラスに、コーチが4人もついていて、とても良かったです。ついていけていない子のサポートが行き届いていました。
コース・カリキュラム・指導内容について サッカーの後に、チームに分かれて記憶力テストみたいなことをしていました。(これをすることで、チーム内で協力する力やコミュニケーション能力にも繋がるとか)親的にはこれは必要なのかな?と少し感じました。
施設・設備について 芝生がとても綺麗でした。親が見学するスペースも十分あって良かったです。
改善を希望する点 駐車場の料金の割引サービスがあると、ありがたいなと思います。
biima sports須磨校の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 妻が見つけて習い始めた。いろいろなスポーツを経験して自分の得意不得意や出来る出来ないを早いうちから認識できる。
子供が出来るようになった/変わったことについて いろいろな動きが逞しくなってきた。また、初対面の子ども達の中でも、発言が出来るようになってきた。
子供が楽しそうだったか 走るのが楽しいようで、真剣に取り組んでいる。各スポーツも指導の内容を真面目に取り組むようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用が少し高いようにも思えるのと、屋外のため雨天時は中止となり、共働きだと振替がしづらい。
このスクールの雰囲気について 先生は気さくに話しかけてくれるので、子どもも溶け込みやすく、同じ年齢の子供たちが通っているので、雰囲気はいい。
コース・カリキュラム・指導内容について 1〜2ヶ月でメニューが変わり、いろいろな経験ができる。また、1年の最後は測定会があり、自分の能力の現状や前年からの伸びを確認できる。
施設・設備について スペースは申し分ないが、屋根がなく、夏は暑い、雨が降ると中止になるので、振替が大変。(特に共働き)
改善を希望する点 屋内になるとなおよしかとおもう。また、先生の質もこれからあがることを期待。(子供との接し方からイマイチ)
通っている/いた期間 2020年4月から
biima sports神戸ハーバーランド校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
biima sports 神戸ハーバーランド校 |
---|---|
住所 |
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7−7 神戸ハーバーランドumie NORTHMALL 5・6・7F コナミスポーツクラブ神戸内スタジオ 最寄駅:神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) ハーバーランド |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|