
カワイ音楽教室 ピアノコースについて
カワイ音楽教室の「ピアノコース」は、単なる演奏技術の習得だけでなく「音を通して表現する楽しさを味わう」ことができる、カワイオリジナルテキスト「サウンドツリー」を使用したピアノレッスン。
4歳からの「サウンドツリー」でのレッスンの他、3歳からピアノを始めたい方のための『ピアノをはじめる前の3歳ソルフェージュコース』も開講。
また、小学校からピアノを習い始める子どものための「サウンドツリーJnew」を使用した『小学生からのピアノコース』、「コンクール入賞や上級グレードを目指したい」「将来指導者や演奏家になりたい」といった方を対象とした『ハイレベルピアノコース』も開講しています。
カワイ音楽教室「教育の理念」
音楽を通じて、一人ひとりかけがえのない個性(personality)を導き出すことを教育理念とするカワイ音楽教室。
おたがいの個性を尊重しあう中から、他人(ひと)と心を通わせ心を共振(harmony)させる喜びを創りだします。 カワイ音楽教室の理念は音楽「を」学ぶのではなく、音楽「で」学ぶこと。ただ単に技術を習得して「うまく」なることだけを目的とせず、各コースの表現活動を通して個性を育み、より豊かな人格形成を目指します。
特徴・レッスンの様子
■ 一般的なピアノレッスンとサウンドツリーのレッスンの違い
●子どもの発達に合わせた一貫性のある教材
既存のテキストを組み合わせて使用する一般的なピアノレッスンとは違い、カワイ独自の子どもの発達に合わせた一貫性のある教材を使って楽しくドレミから学べます。
●ピアノと自由にふれあい音楽表現を広げる
楽譜の音符を読んで弾く一般的なピアノレッスンとは違い、ピアノと自由にふれあい、多様な音楽表現を知ることができるのが、カワイのサウンドツリーレッスンです。
●総合的な学び
ピアノ演奏を中心としたカリキュラムとなる一般的なピアノレッスンと違い、カワイは音楽教室ならではの総合的な学びで、子どものやる気を引き出します。
●研究と研修に裏付けられた指導
先生個人の経験や知識に基づいた指導になりがちな一般的なピアノレッスンと違い、カワイ独自の研究と研修に裏付けられた指導を行います。
●弾くことが楽しみになるレッスン
演奏のスキルを高めるレッスンとなりがちな一般的なピアノレッスンと違い、音楽好きな気持ちを育て、弾くことが楽しみになるレッスンです。
■ 4歳からのピアノコース「サウンドツリー1Aレッスン」(一例)
【特徴1】 ピアノを使って先生とコミュニケーション
先生と子どもが全ての鍵盤に自由に触れながらコミュニケーションを図り、鍵盤導入活動(鍵盤遊び)から始めます。
【特徴2】 小さな子どもが音符を理解するために
ミドルC(中央のド)より読譜を開始し、鍵盤の位置を確認しながら両手で弾き、徐々に音域を広げていく方法を導入しています。
【特徴3】 弾き歌いによるレッスン
ピアノを弾くのと同時に、メロディを歌詞やドレミで歌う「弾き歌い」が中心となります。メロディを常に歌うことで、音感が向上し、鍵盤と楽譜の関係性の理解が早まります。
【特徴4】 音符の書き方を学ぶ
楽譜を読む力と同時に、副教材の「おんがくのーと」で楽譜を書く力も身につけていきます。
■ 「サウンドツリーJnew」レッスン(一例)
【特徴1】両手を使って楽しく弾こう
スタートはミドルC(中央ド)のポジション。初めから両手で演奏し、先生の伴奏と合わせるアンサンブルは、音楽の幅を広げるきっかけとなります。
【特徴2】 書いてイメージして知識を蓄える
楽譜を読む、リズムや記号を理解するといった音楽を読み取る力はテキストやワークブックを用いて行います。
【特徴3】先生といっしょに音楽を深める
テキストにある「やってみよう!」「ためしてみよう!」に、先生と一緒に考えながら取り組みます。
【特徴4】やる気を育む音楽イベント
発表会、グレードテスト、コンクールなど、自分の音楽表現をしたり、力をためす場を定期的に開催。チャレンジすることで技術的にも精神的にも大きく成長します。
カワイ音楽教室 ピアノコースのコース
3歳ソルフェージュ |
感じる力や聴く力、音感やリズム感、読譜など、ピアノに限らず、すべての音楽に共通して役立つ基礎能力を、さまざまな音楽体験の中で養います。 音楽の基礎教育「ソルフェージュ活動」を中心に、ピアノを弾くための基礎的な要素を楽しく学んでいきます。 ピアノを習う前に、しっかりとソルフェージュ能力を身につけることで、音楽的な理解力が深まり、豊かな演奏につなげることができます。 <「3歳のソルフェージュ」3つのメニュー> ・「聴く」 音を聴く姿勢をつくる・ピアノの音を聴く・歌を聴く ・「うたう・動く」 歌を歌う・言葉のリズムであそぶ・即興のメロディで歌う・打楽器であそぶ・ピアノとふれあう ・「そうぞうする」 楽譜を書く準備・イメージを持ち表現する力を育てる・数/色のあそび 「3歳からピアノをはじめたい」そんな要望をうけて、カワイが培ってきた幼児教育のノウハウを生かしてうみだした、ピアノが上達する下地をつくるコースです。 1回30分の個人レッスンで、一人ひとりの個性に合ったきめ細やかなレッスンを行います。 ・対象年齢: 3歳 ・開講曜日: 火〜土 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 8,800 円 |
---|---|
4歳からのピアノ |
4歳は楽器を演奏する「手指の発達」と、楽譜を理解する「認知の発達」がすすみ、ピアノを始めるのには最適な年齢です。 「4歳児が無理なくピアノを学べる」ことをコンセプトに制作されたカワイオリジナルテキスト「サウンドツリー1A」を使い、ピアノを奏でる楽しさを感じることからはじめ、一人ひとりの個性に合わせた、きめ細やかな個人レッスンを行います。 「サウンドツリー・システム」のレッスンは、個性や表現力を育て、ピアノが大好きになるレッスン。 生徒一人ひとりが感じたことを、音・リズム・声・色など自分なりの方法でピアノを通して表現し、音楽する喜びをからだで味わうことを大切にしています。先生と一緒に絵を見ながらお話をしたり、様々な気持ちを思い浮かべながらピアノの音にしてみる、イメージを音にするレッスンなども行っています。 サウンドツリーで学んだ子どもたちは、音楽のメッセージを読み取る力や想像力が育つので、楽曲の何を表現したいのかという意志がはっきりとわかる演奏ができるようになります。 実際のレッスンでは、鍵盤に自由に触れながら先生と子どもがコミュニケーションを図る鍵盤遊びから始まり、ピアノを弾きながらメロディを歌詞やドレミで歌う「弾き歌い」で音感を育てます。 また、副教材の「おんがくのーと」を使って楽譜を書く力も無理なく楽しみながら身につけていきます。 ・対象年齢: 4歳 〜 ・開講曜日: 火〜土 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 8,250 円 |
ピアノチャレンジ(おためし3回) |
・対象年齢: ・開講曜日: 火〜土 ・入会費: 0 円 ・月会費・月謝: 8,250 円 |
小学生からのピアノ |
・対象年齢: 6歳 〜 ・開講曜日: 火〜土 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 8,250 円 |
カワイ音楽教室 ピアノコースの評判・口コミ
カワイ音楽教室 ピアノコース玉川の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて おもちゃのピアノが好きで、音楽をもっと知りたいとのことで習わせ始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 耳で聞いた音も何か当てられるようになりました。また、私が知らない歌や音楽も、いつの間にか教える側から教えられる側になり、成長をしみじみと感じています。
子供が楽しそうだったか 娘にはとてもあっていたようで、楽しそうでした。何事も前向きに取り組むようになり、私が驚かさせることも多々ありました。これからも色んなことをどんどん学んでいってくれたらと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 家でも歌を歌ったりと、とても楽しそうで、わたしにも色々と教えてくれるようになり、成長したなぁととても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生も他の生徒さんも和気藹々としていてとても楽しそうな雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について どのコースも満足できました。指導内容も個々に合わせてくれて、娘に合った指導がされていたと思います。
カリキュラムも満足です。
施設・設備について 教室も綺麗で満足です。掃除も行き届いており、私が安心して通わせることが出来るところだとおもいます。
改善を希望する点 子どもの得意なところを伸ばせるのはすごく良いところだと思います。
通っている/いた期間 2019年8月から
カワイ音楽教室 ピアノコース玉川の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達の子供がカワイ音楽教室ではないが通っており、とても楽しそうにしていたから自分の子供も習わせようと思い入りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ピアノがより好きになり、家でも弾くようになりした。積み重ねる大切さを学んでいるようです。
子供が楽しそうだったか ピアノを弾く事に対してかなり楽しそうにしています。前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も幼少期にピアノを習っていたので、娘にも同じように習わせたいという思いがありました。
このスクールの雰囲気について 先生はみなさん明るくて面白いのでレッスン中がとても楽しみです。
コース・カリキュラム・指導内容について いつも娘の事を褒めてくれるので、そのお陰で娘は自信がつきますますピアノが大好きになりました。
施設・設備について 特に施設や設備について不満はありません。いつも清潔に保たれております。
改善を希望する点 習い事のおもしろさやコツコツと努力する意味が分かっているようです。
通っている/いた期間 2022年3月から
カワイ音楽教室 ピアノコース玉川の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供自身が音楽に興味をもった。ネット上の口コミを参考に、良い評判があったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて ピアノの演奏方法だけではなく、音楽全般の理解にも役立っているように思う。
子供が楽しそうだったか 共に学ぶ新しい友達に刺激されることも多いようだ。成長を感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍の時分、なかなか外での活動が多くないなかで、有意義な時間を過ごせているきがする。
このスクールの雰囲気について クラスの明るい声が聞こえている。楽しそうな雰囲気がつくり出されているようだ。
コース・カリキュラム・指導内容について カワイ音楽教室のカリキュラムは、長年研究されよく練られたものに思える。
施設・設備について 特に不足を感じることはなく、必要最低限のものは揃っていて問題はない。
改善を希望する点 月謝の相場からして妥当なのはわかるが、少々高いと感じている。
通っている/いた期間 2021年5月から
カワイ音楽教室 ピアノコース玉川の詳細情報
ブランド名、教室名 |
カワイ音楽教室 ピアノコース 玉川 |
---|---|
住所 |
〒 大阪府大阪市福島区玉川4-8-13 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
大阪府にあるカワイ音楽教室 ピアノコースの教室を探す
- 近義幼稚園
- 総持寺駅前
- 茨木センター
- 茨木柳井
- 津田
- 牧野
- くずはセンター
- 枚方センター
- 西郷通
- JR八尾南
- 高槻センター
- 高槻宮之川原
- 高槻南
- 池田センター
- 坂本音楽教室
- 豊中センター
- 緑地駅前
- 古川文化
- 箕面中央
- 交野駅前
- クロスロードみくりや
- イオンタウン東大阪
- 花園文化
- 藤井寺センター
- とのき教室
- 摂津市駅前
- 玉手山
- ベイサイドモール岸和田
- 和泉中央
- 新田公民館
- 松原ショップ
- 久保田教室
- 香里センター
- 高柳
- 金剛東センター
- 竹渕幼稚園
- 南巽
- 天下茶屋文化会館
- 針中野センター
- 東粉浜幼稚園
- 西田辺2nd
- 西田辺EAST
- 近鉄文化サロン阿倍野
- 松虫幼稚園
- フレンドタウン深江橋
- 神崎川駅前
- 上新庄駅前センター
- 豊里幼稚園
- 上本町ハイハイタウン
- 勝山