
ラボ・パーティについて
ラボ・パーティは1966年から続く、子どもの英語教育を行うスクールです。母語と英語といった言語はもちろん、コミュニケーション力、想像力など、社会で必要とされる力を総合的に身につけるためのプログラムを行っています。「聞く→想像する→考える→話し合う・協力する→共有・共感する→表現する→聞く」というように、それぞれがつながり、循環していくようなレッスンで、言語力、社会力を幅広く身につけていきます。年齢の異なる子どもたちと接したり、異文化交流の機会も積極的に設けており、日常生活ではなかなか体験できないプログラムが豊富にあります。ここでしかできない一生モノの経験を通じて、お子様の未来の可能性を大きく広げてみませんか。
特徴・レッスンの様子
ラボ・パーティの大きな特徴のひとつに「テーマ活動」があります。これは教材としている世界の物語について、子ども同士が話し合い、協力して配役や流れを決め、みんなで英語劇を演じる活動のことです。テーマ活動を通して、子どもたちは豊かな母語と生きた英語を学ぶだけではなく、自主性や表現力、リーダーシップを自然と育むことができます。また、仲間と協力することの大切さを学ぶこともできます。
また、このクラスではあえて年齢差のあるグループをつくることで、年齢を越えた仲間づくりができたり、お互いに学び合う中で自身の客観視、協調性などの力を養っていきます。
ラボ・パーティのキャンペーン
ご入会時に、教材が最大25%オフで購入できます!
ご入会者全員特典(期限なし)
教材(絵本とCDのセット)の特別割引購入(最大25%)ができます。
(ご入会後半年間有効)
きょうだいでご入会の場合は、2人目から入会金無料。会費の割引制度あり。
※きょうだいで教材を共有できます。
ラボ・パーティのコース
幼児コース(埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-718) |
英語の歌やわらべうた(ナーサリーライム)を歌ったり、世界の色々なお話を登場人物になりきり表現して遊んだりします。絵本や物語の面白さを感じ取りながら、表現する楽しさを学んでいきます。楽しい本や感情が動く本、昔話など様々なタイプの本に触れることで感受性を育て、英語と日本語をミックスで学ぶことで、自然と身につくようなプログラムが考えられています。まずは英語を好きになるための土台作りがメインで、個性を尊重して楽しく過ごせるクラスです。 各教室ごとに発表会が企画されますので、初めての表現の場を体験することもできます。 ・対象年齢: 3歳 〜 6歳 ・開講曜日: 木 ・入会費: 6,600 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|
ラボ・パーティの評判・口コミ
ラボ・パーティ大和田幼稚園の評判・口コミはありません。
ラボ・パーティの他の教室の口コミ
ラボ・パーティさいたま市見沼区大和田町教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ポストに無料体験のチラシが入っており、自分も経験者だったので関心があり、体験参加した。子どもには早くから英語に触れ合わせたかったし、子どもが楽しんで参加できる時間があればと思い、入会を決めた。テューターも感じが良く、近所なので、通う決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事中は積極的な感じではなく、英語の能力が身についているかは正直不明ではあるが、英語のテレビ番組を見ても抵抗感はなさそうで、英語の歌は好きな様子なので、多少は良い影響があるのではと考える。
子供が楽しそうだったか 同じ教室には同級生のお友だちが1人おり、プログラム自体は楽しそうに参加していて、はらぺこあおむしなどCDに合わせてお話を読んだりしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じ教室のお友だちの親御さん同士では気が合わない部分がないこともなかったので、付き合い方が難しいこともあったが、子どもたち同士は、楽しそうに遊んだり、ときには揉めたりしている。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、教室では沢山のグッズ(物語に関係するもの)が出てくるので、子どもも楽しく自然に参加できている。
コース・カリキュラム・指導内容について 親と一緒に参加するコースで、楽しく和気藹々と参加できている。先生も積極的に声かけして下さり、参加しやすい雰囲気です。
施設・設備について 気兼ねなく過ごしやすい。もう少し、掃除と片付けを丁寧にして頂けるとより助かる。
改善を希望する点 同じ年齢のお友だちがおり、切磋琢磨にお互いに仲良く参加できているが、お友だちは教室に色々持ってくるので(アクセサリー、おもちゃなど)、教室には持って来ないで頂けるとありがたい。
通っている/いた期間 2018年5月から
ラボ・パーティさいたま市見沼区東大宮教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親が子供の頃通っていて、配偶者に話したところ興味を持ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の話を通じて、英語に慣れ親しむ事が出来、インプット、アウトプットをすることにをより、英語を身につける事が出来ているため
子供が楽しそうだったか 大学生から幼稚園児まで、広い世代に関わる事や人前で発表する事により、物おじしなくなった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を聴いたり、話す事により、英語耳や話す力が付いていると感じられるため
このスクールの雰囲気について 小さい頃は可愛がって頂いたおかげで、小学生になって、自分が下の子に対して、立派に世話が出来ている。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材が幅広く、英語の話が豊富であること。幅広い世代で活動することにより、色々な経験が出来ています。
施設・設備について 市の施設等を予約して利用しているため、場所が変わる時もあるが、性質上は問題ないと考えている。
改善を希望する点 良いところは教材のコンテンツやキャンプや国際交流等の学びの機会が多いところですが、少し高額かなと思うときがあります。
通っている/いた期間 2017年以前から
ラボ・パーティさいたま市見沼区大和田町教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンのチラシが家のポストに入っていたのがきっかけで、子どもと一緒に体験レッスンに参加しました。子どもは楽しそうに参加しており、クラスの雰囲気は良く、先生が明るかったのと、元々子どもに英語を小さいうちから学ばせたいと思っていたので、習い事として通うことにしました。母親である私自身も、小さいころにラボ教室に通っていた経験があったので、教室の雰囲気もわかっていたということも大きな理由だと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 0~1歳ころまでは、特段の変化は感じられませんでしたが、2歳になった今では、 教室で流れているのと同じCDの英語音楽を家で聴くと、子どももなんとなく口ずさんで歌っているようです。英語の能力向上はわかりかねますが、ジェスチャーのような音楽に合わせて動かす体の動きは機敏になったようで、週に一回のレッスンを楽しんでいるようです。
子供が楽しそうだったか レッスンでは、英語の歌や物語だけではなく、日本語の絵本の読み聞かせや工作的なこともやっていただけるので、子どもも飽きずに参加できているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもがとにかく楽しそうにレッスンに参加しているので、能力向上は関係なく、 人間性の成長という面でも通わせてよかったと思っています。
通っている/いた期間 2018年5月から
ラボ・パーティ大和田幼稚園の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 大和田幼稚園 |
---|---|
住所 |
〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-718大和田幼稚園 最寄駅:東武野田線 大和田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるラボ・パーティの教室を探す
- さいたま市見沼区大和田町教室
- さいたま市見沼区東大宮教室
- 島町自治会館
- さいたま市見沼区蓮沼教室
- さくらアート幼稚園課外教室
- 大宮下町教室(下町明美会館)
- 日進まこと幼稚園教室
- 上落合教室
- 吉野町教室
- 与野体育館教室
- 下落合教室
- 常盤幼稚園
- さいたま市浦和区大東教室
- 伊奈教室
- さいたま市浦和区常盤6丁目教室
- 与野本町教室
- 三室教室
- 浦和区仲町教室
- プラザ自治会館
- 指扇教室
- 土合教室
- 伊奈中央教室
- さいたま市浦和区東岸町教室
- さいたま市緑区太田窪教室
- 中尾教室
- 富士見教室
- 美園教室
- 越谷市せんげん台教室
- 氷川町教室
- 川口ふたばこども園(在園児のみ)
- 足立みどり幼稚園
- 戸田市下戸田教室
- 木野目教室
- 和光市新倉教室(新規募集中)
- オリーブ教室
- 川越双葉幼稚園
- 川越東口教室
- 根岸台市民センター
- 川口市戸塚南教室
- 諏訪教室
- 鶴瀬西口教室
- 元福岡教室
- 鶴瀬教室
- ふじみ野東口教室
- 志木市幸町教室
- 上福岡東口教室
- 富士見市針ヶ谷教室
- 新座市東教室
- 川越新宿教室
- 【本町4丁目教室】 スカイスクエア川口1F「松屋」内