![極真会館西岡道場神戸青木道場](https://image2.kodomo-booster.com/1611a5b52f4dd8ff99d3117b8e75c748778e308c2bdd83533bc5c406cf58793b.jpg?w=360)
極真会館西岡道場について
極真会館西岡道場は、空手の技術向上はもとより、精神面に重きを置き、礼儀や忍耐も学ぶことができる空手教室です。
▼極真会館西岡道場の3つの特徴
1.リーダーシップを発揮できるよう指導
お子様には自分より下の者をサポートすることは当たり前と指導いたします。何度も努力して身につけることが大切であることを伝え、西岡道場で培った精神を土台とし、将来リーダーシップを発揮できる大人へと成長できるように指導させていただきます。
2.周りから信頼される人へと成長する
道場で培った心・技・躰をもって社会へと貢献できる人へと成長できるよう、空手を通じて様々なことを学んでいただきます。極真空手の精神は、空手の強さを自慢する道具にするのではなく、周りから信頼されるようになることだと考えています。
3.優しい心を育てる
厳しさに耐えることで我慢強さを養い、突きや蹴りの稽古の中から痛みを覚えることができます。痛みがわかる子供は相手への思いやりを持つことができ、優しい心を育むことができるのです。団体での稽古の中では協調性を養い、仲間の大切さも学ぶことができます。
特徴・レッスンの様子
極真会館西岡道場は、生活の活力となるような空手を提供いたします。
▼極真会館西岡道場のレッスン
1.継続する心の教え
指導者は、子供が抱く空手への関心を引き出し、継続する心の教えに努めています。厳しい稽古の中で継続することの価値を伝えているのは、この信念の中に青少年育成への一助があると考えているためです。
2.礼儀、挨拶から始める
少年の部では、技術よりもまずは礼儀や挨拶を身につけることから始めます。道場の出入りの際には挨拶、空手着は自分で着れるようにすることから学んでいきます。何事も自分でできるようにすることを方針として指導させていただきます。
極真会館西岡道場のキャンペーン
親子入会特典
親子で入会の場合(お母さんと子供)、お母さんの月謝は無料です。
今なら道着プレゼント実施中!
極真会館西岡道場のコース
少年部 |
・対象年齢: 4歳 〜 15歳 ・開講曜日: 火、土 ・入会費: 15,000 円 ・月会費・月謝: 5,000 円 |
---|
極真会館西岡道場の評判・口コミ
極真会館西岡道場神戸青木道場の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 道場が、小学校のスポーツ団体に入っておられた為、道場の名前は知っていましたが、実際に習っている保護者から、良い評価を聞いたので見学に行きました。
子供は強くなりたいという理由で見学に行きましたが、少し怖さもあって1回では決めきれず3回見学に行って入門しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前で話をすることが苦手なタイプですが、みんなに号令をかけたり、挨拶をしたり少しずつできるようになってきています。
子供が楽しそうだったか 入門して1年くらいは組手が怖くていつも泣いていましたが、今は試合で負けて悔しい時に泣く涙に変わりました。
他の支部の道場にも通えるので知り合いも増えて刺激になります。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の稽古を見ていたら、一緒にやりたくなり1ヶ月後に私も入門しました。空手は痛い、きついなど大変な経験も多いですが、子供の辛さもわかるので試合や昇級審査で結果がでた時の喜びも2倍です。
このスクールの雰囲気について 真面目にやっていないと当たり前ですが怒られます。時間大切さや、集中して取り組む事など、学校で教わる以外の礼儀も教えて頂いています。
コース・カリキュラム・指導内容について 本部以外にも、支部があちこちにあるので、稽古したいと思ったらどこにでも通えるのは良いと思いますし、値段も良心的です。
施設・設備について 冷暖房完備です。
冬は身体を動かしていれば暖かくなりますが見学の保護者は少し寒そうです。
夏は冷房下で稽古をしています。
改善を希望する点 年長からはじめ、初めは動きがわからず戸惑っていましたが、みんなそうです。年中さんくらいからできると思います。
通っている/いた期間 2021年5月から
極真会館西岡道場神戸青木道場の詳細情報
ブランド名、教室名 |
極真会館西岡道場 神戸青木道場 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒658-0014 兵庫県神戸市東灘区北青木4丁目25-13 西青木総合会館 最寄駅:阪神本線 青木 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|