
ステムアカデミーキッズについて
ステムアカデミーキッズは、未来を生きる力を育むプログラミング教室です。
▼ステムアカデミーキッズの3つの特徴
1.独自の総合学習カリキュラム
ソフトウェアプログラミングをはじめ、3D・ロボット・ドローン・電子工作を組み合わせた独自のプログラミングカリキュラムを提供しています。一人ひとりの興味や進捗に合わせた課題を与えることで、「自ら考えさせるレッスン」を心がけています。
2.プログラミングを通して様々な力を育む
プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決力を育んでいただけます。お子様の視野や興味領域を大きく広げていくことで、自然に豊かな思考を育むことができます。将来必要となってくる「未来へのIT応用力」の基盤を作ります。
3.ITのプロから学ぶことができる
講師はプログラミングの実績は大前提ですが、長年子供や人に接してきた教育学部卒や教諭免許取得者を中心に採用しています。分かりやすいだけではなく、お子様に楽しんでいただける指導を行っています。
特徴・レッスンの様子
ステムアカデミーキッズは、プログラミングの楽しさを知ることができるレッスンを行っています。
▼ステムアカデミーキッズのレッスン
1.様々なツールを利用
IT活用力や応用力を養うためにツールを限定せずに総合的に学習を進めます。お子様の視野を広げ、一人ひとりの個性を伸ばすことを重視しています。
2.一人ひとりに合わせたカリキュラム
レッスンでは「個別指導」のスタイルをとっており、お子様の関心や進度に合わせた課題を与え、自分で考え、トライ&エラーを繰り返し行えるようにサポートしています。オリジナルのテキストはミッション形式のテキストで、ゲーム感覚で楽しみながら取り組めるようになっています。
3.楽しみながらも力をつけるレッスン
レッスンでは、STEM(科学・技術・工学・数学)の内容を取り入れているので、理数系の科目に強くなることができます。楽しみながらも自ら考えさせる指導で、「プログラミング脳」を鍛えていきますので、将来本格的にプログラミングを学ぶ際には大きな手助けとなります。
ステムアカデミーキッズのコース
ビスケットスクラッチコース |
・対象年齢: 5歳 〜 14歳 ・開講曜日: 火、土 ・入会費: 16,500 円 ・月会費・月謝: 9,350 円 |
---|
ステムアカデミーキッズの評判・口コミ
ステムアカデミーキッズ元住吉校(ビスケットスクラッチコース)の評判・口コミはありません。
ステムアカデミーキッズの他の教室の口コミ
ステムアカデミーキッズ武蔵小杉校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っていて、教室で製作した作品をみせられたりして、自分もやりたいといったので始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて あまりまだ初めて日が浅いので、目に見えての変化は感じられないが、子供が楽しんで通っているようなので様子見ている段階
子供が楽しそうだったか 帰宅後にできた作品を楽しそうに見せてくれ解説してくれる。その様子で楽しんで取り組んでるのがわかる
親としてうれしかった/気になったことについて 先生方も子供目線で優しく指導されているので、安心してお任せできる。オンライン面談等もあり進捗状況もうかがえるのでいい
このスクールの雰囲気について みんな90分の時間を集中して取り組んでいて、わからない時も聞きやすい雰囲気があると思う
コース・カリキュラム・指導内容について プログラミングのコースのみ。カリキュラムはビスケットというアプリを使われているようです。それが終わるとスクラッチつかっています
施設・設備について 教室はきれいで、蜜にはならない空間。換気等もされていて感染症対策がなされている
改善を希望する点 欠席連絡や振替依頼もオンラインでできるのがいい。が突発事項があったときに連絡がなかなか取りにくいことがあるので、そこが改善されたらいいなと思う
通っている/いた期間 2020年9月から
ステムアカデミーキッズ矢向鹿島田校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プログラミングの体験教室に行き、興味を持ったため。また、毎週でなく隔週の通学であり、家でも自分のペースで進めていけることが良いと思った。パソコンは貸し出しも可能であった事もよかった。また、これからプログラミングの知識はあった方が良いと感じた。
子供が出来るようになった/変わったことについて パソコンに対してのハードルがさがったことはとてもよかったと思う。目に見えてできるようになったと感じる事があまり無いのでなんともいえませんが、物事を順序だてて考えられるようになっていると思いたいところです。
子供が楽しそうだったか プログラミングでできたゲームなどを家で見せてくれたりなど、習い始めた当初はとても楽しそうにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 家でも学習できるところはとてもよかった。今現在取り組んでいる課題ができるとどのような学びがあるのかを親がわかりやすくしてくださるととても良いと感じた。
このスクールの雰囲気について わからない点などはとても丁寧に教えてくださるので、なかなか人に対して慣れない子供もよく質問できていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 家で学習をすすめられるのでやる気があればどんどん進めていけるところがよいと感じた。
パソコンの基本操作やタイピングなどのカリキュラムがあるともっとよかったです。
施設・設備について 振替もできいろいろな教室に行きましたが、どの施設も清潔できれいな施設でよかったです。
改善を希望する点 同じ教室での振替の日程がこちらの都合で難しく、他の教室でないとできなかったり、日程調整が難しかった。もう少し近所にあると通わせやすかった。
通っている/いた期間 2021年8月から
ステムアカデミーキッズ日吉校の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて がっこうでチラシをもらってきて、おもしろうだなときょうみをもったからです!
子供が出来るようになった/変わったことについて タブレットを使って、アプリをつかうことで、いろいろなことができるようになった
子供が楽しそうだったか プログラミングでいろいろなゲームや好きなキャラクターを動かすことができて楽しそう
親としてうれしかった/気になったことについて プログラミングを学ぶことができて、論理的な思考も身についてきた
このスクールの雰囲気について なごやかな雰囲気で、リラックスしてたのしめているとおもいます
コース・カリキュラム・指導内容について わからないことがあるときに、質問をすると丁寧に答えてくれて助かっています
施設・設備について レンタルスペースを利用していて、不便ではないけど良いと思います
改善を希望する点 あまり子どもの様子がわからないので、時々は面談などしてほしい
通っている/いた期間 2021年4月から
ステムアカデミーキッズ元住吉校(ビスケットスクラッチコース)の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ステムアカデミーキッズ 元住吉校(ビスケットスクラッチコース) |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月4-24-1 LIVING元住吉 最寄駅:東急目黒線 元住吉 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|