![いしど式 石戸珠算学園新守谷教室](https://image2.kodomo-booster.com/793aef0bf95e36b35e407f38ce2f26f8d60b626ae11107c13ce7a96079e56ea4.jpg?w=360)
いしど式 石戸珠算学園について
いしど式 石戸珠算学園は、幼少期の発達に必要な力を培うそろばん教室です。
いしど式 石戸珠算学園の3つの特徴
1.ほめて伸ばす指導で自己肯定の心を養う
「すごいね!」「よくできたね!」といった前向きな言葉で子どもたちの頑張りに向き合います。自分の頑張りをほめてもらうことで、自分自身で成し遂げた時の喜びを実感し、「やれば、できる!」という自信が次の頑張りにつながるような指導をしています。
2.礼儀作法の指導
「自立」と「自律」の人間教育を大切にしています。そろばんの技能だけではなく、挨拶や言葉づかい、礼儀作法を指導し、また継続して続けることの大切さを伝えています。
3.様々な能力を身に付ける
そろばんは目で見て指先を使うため、脳を活性化させると言われています。幼少期にそろばんを習うことで、計算力だけでなく、記憶力や判断力、処理能力、集中力などを身に付けることができます。可能性を引き出し、一生ものの「生きる力」を身に付けることを目的とし、先生・保護者の方・お子様でも連携を取りながら楽しく学習できるよう指導しています。
特徴・レッスンの様子
いしど式 石戸珠算学園は、一人ひとりの理解に合わせた個別対応教育が特徴のレッスンを行っています。
1.一人一人に合った指導
お子様のレベルや目標に応じて「説明組」「はかり組」「試験組」の3つのグループに分けて、教育を行っています。丁寧な説明を受けたいお子様から、自主学習を中心に行いたいお子様、試験にチャレンジしていきたいお子様まで、それぞれに合わせた指導を行います。
2.スモールステップ方式
使用する教材は、きめ細やかな段階別になっています。急に難しくなって自信を無くしてしまったり、基礎が定着していないまま進んでしまったりする心配はございません。小さな成功体験を積み重ねていくことで、「やれば、できる。」という自信と確信を、そろばんを学ぶ日々の中で届けたいと思っています。
3.保護者の方との連携
WEB連絡帳や目標達成記録簿などで、お子様の頑張りや課題になっていることをお伝えしています。保護者の方からの応援が得られることで、お子様はさらに成長します。
いしど式 石戸珠算学園のコース
石戸珠算学園 |
・対象年齢: 3歳 〜 15歳 ・開講曜日: 月、火、木、金 ・入会費: 16,500 円 ・月会費・月謝: 7,150 円 |
---|
いしど式 石戸珠算学園の評判・口コミ
いしど式 石戸珠算学園新守谷教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 数字に興味を持つようになり、習い事を探していたところ、そろばん教室を見つけ市内で近かったこともあり体験会に行かせたところ雰囲気が当時の本人のレベルより高かったので無理かなと思ったが本人がやってみたいと口にしたため入学を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは検定を受けて上に上がることだけが目標だったが、競技選手に育てたいという先生からのオファーにより選手コースに所属し色々な大会に出るようになって競争心、向上心が芽生え、メンタルもかなり強くなった。
子供が楽しそうだったか とにかく大会に出場し上位入賞したいという意欲が高くストイックに練習に励んでいる。トロフィーが増えていくことに喜びを感じさらにう
親としてうれしかった/気になったことについて 大会のたびにあちこちに親も連れて行ってもらえて貴重な経験をさせてもらっている。入賞したときは、本人以上に親のほうがうれしく、毎回トロフィーを飾るのが楽しみ。
このスクールの雰囲気について つまずいているとできるまで根気強く寄り添ってくれること、お楽しみ会などを取り入れ楽しみながらそろばんに通えるようにしているところが良い。年数回の授業参観も良い!
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースは通常コースでは経験できない大会に出るということができところ。
施設・設備について レベルもそれぞれの大勢の生徒を1〜2人の先生で見ているので仕方ないが、分からずに手を挙げてもなかなか来てもらえなかったりしてそのまま見てもらえず授業が終了してしまうこと。
改善を希望する点 出席や合格することでもらえるポイントで色々な賞品をもらえることができること。
通っている/いた期間 2019年1月から
いしど式 石戸珠算学園新守谷教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が通塾していて、先生が優しく指導して下さり楽しんで通っていたので、息子も通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算力はもちろん向上し、集中力もつきました。
間違っている問題は、『なぜ間違ってしまったか?』を追及し、次にミスしないように気をつけています。
子供が楽しそうだったか 進級に向け日々自宅でも練習し、合格できた時の喜びと達成感は格別です。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級するにつれ、問題も難しくなり、思うように点数が取れなかったりで伸び悩んだ時期もありましたが、毎日自宅でも練習に取り組み、諦めずに努力している所は感心しています。
このスクールの雰囲気について 先生は、女性です優しいです。
わからない所は、挙手したら教えて下さるのでとても助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回コースです。
コロナの影響で、一時間→50分授業に短縮されたのは少し残念です。
施設・設備について 駐車場がないので、送迎の不便さを感じます。
コロナでの感染対策を徹底して下さっているので、安心して通塾できます。
改善を希望する点 その子のレベルにに合った指導をして下さっています。伸び悩みの時は、違った練習内容を変えて下さったり、アドバイスも頂け、自宅練習に役立ちました。
通っている/いた期間 2017年3月から
いしど式 石戸珠算学園新守谷教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
いしど式 石戸珠算学園 新守谷教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒302-0102 茨城県守谷市松前台1-1-8 最寄駅:関東鉄道常総線 新守谷 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|