ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア鈴蘭台駅前教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 初めての習い事として、幼稚園ではやっていないということと、私自身が子供の頃に習っていて楽しかったので英語がいいなと漠然と思っていました。
また駅前ということで便が良いのもこちらの教室を選んだ理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて まず英語に対して学校でいきなり習うよりは抵抗心がなくなったかなと思います。
勉強になる前に遊びの延長で学べてるのがいいなと思います。また塾代という概念が就学前からつくのも良かったです。
子供が楽しそうだったか 人見知りや羞恥心が強い方ではないので楽しく通えていました。そうではないお子さんは慣れるまで大変かなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事デビューとしては他国語や異国に対する興味づけが出来て良かったなと思います。
このスクールの雰囲気について CMで見る少人数制をイメージ、希望している場合は駅前教室だとちょっと違うかな?と思います。少人数制の英会話教室というよりは、英語塾のイメージが近いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材はさすが大手だけあって子供が好きそうな興味を引く内容でした。最初教材費を聞くと高額に思いますが、まぁまぁ、進学塾などに比べるとあの内容なら妥当な金額だと思います。
施設・設備について 駅前で交通量が多いので単純に子供だけで行かせるのに心配。人数が思ったより多いので個々にきちんと見てほしい人のニーズには合わない。
改善を希望する点 学校以外の友達が出来たり、いろんな人と接することができる。家、幼稚園、学校以外の居場所が出来る。
通っている/いた期間 2018年4月から4ヶ月間
ECCジュニア鈴蘭台駅前教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 広告で見かけて、もともと英語は習わせたいと思っていたので見学に行き入会することになった
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音練習や本読み練習など、初めは嫌がっていたが次第に真剣に取り組むようになった
子供が楽しそうだったか 毎日の本読み練習が嫌だったみたいだが、上手くなるにつれて意欲的になってきている
親としてうれしかった/気になったことについて 発音が良くなるのが目に見えてわかるので、頑張っている子供を見て満足度が上がった
このスクールの雰囲気について みんなが真面目に真剣に取り組んでおり、スピーチコンテストなども良い成績を取る子が多く、感心している
コース・カリキュラム・指導内容について プログラムに合わせて練習することで、英語が上達したと感じるし、英検にも受かったので指導内容が良いのだと思う
施設・設備について クラスの人数がやや多く、自分の順番が回ってきにくいと思う。教室が4階にありエレベーターがなく階段が急なので転倒しないか心配になった
改善を希望する点 熱心に教えてくださっているが、小さい頃は発音の仕方をもう少し具体的に教えてもらえると、親も子供と一緒に家で発音練習しやすいと思った
通っている/いた期間 2017年以前から
ECCジュニア鈴蘭台駅前教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校の友達に誘われた子どもが行きたいと相談に来た。本気で習いたいって思いが伝わったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の友達以外に、他の小学校の子どもとかとも仲良くなれて、内気ではなくなった
子供が楽しそうだったか イベント事のとき、クリスマス、ハロウィンパーティーをべんしながら楽しく参加している
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通うことで英語に触れ合う機会が増えたことは良いことですが、少しずつレベルが上がると教えられなくなり困る
このスクールの雰囲気について 先生、周りの友達も長く教室で付き合ってきているので、明るく楽しい授業がされている
コース・カリキュラム・指導内容について 学年に合わせたレッスンをしてくれており、実力に合わせて中学生との授業コースも選べる
施設・設備について 教室は狭い空間であり、先生が全体の子どもを見渡せるので良い環境だとは思いますが、昨今の状況での感染が不安
改善を希望する点 休みな振替日は、比較的希望通り変更してもらえるので助かります
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア鈴蘭台駅前教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 鈴蘭台駅前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒651-1112 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町1丁目12-14 こまやビル4F 最寄駅:神鉄有馬線 鈴蘭台 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
兵庫県にあるECCジュニアの教室を探す
- 鈴蘭台小学校前教室
- 鈴蘭台西教室
- 鈴蘭台東町9丁目教室
- 泉台教室
- 泉台集会所教室
- 星和台小前教室
- 大原桂木教室
- 源治谷公園教室
- 山の街駅前教室
- 桂木2丁目教室
- 神戸北町・桂木教室
- 筑紫が丘自治会館教室
- 神戸北町・日の峰教室
- 小倉台教室
- 宮川町教室
- ゆめの教室
- ひよどり台教室
- 高東町教室
- 楠谷町教室
- 神戸祇園教室
- ひよどり台南町教室
- 上沢駅前教室
- 中道通教室
- 下山手通6丁目教室
- 北野町教室
- 楠町教室
- 西代通公園教室
- キャナルタウン教室
- 養老町教室
- 青谷教室
- 西元町駅前教室
- 永沢町教室
- 白川台3丁目教室
- 青谷町2丁目教室
- 太田中学校前教室
- 東落合3丁目教室
- 花山台教室
- 東出町3丁目教室
- 篠原本町教室
- 須磨東高校前教室
- 春日野道駅前教室
- 大土平教室
- 横尾教室
- パークヒルズ教室
- 花山中尾台教室
- HAT神戸教室
- いわやきた教室
- 高羽教室
- 灘南教室
- 岩屋中町教室