![ECCジュニアひばりが丘教室](https://image2.kodomo-booster.com/f6cce2c61c5b6cd013afdb02389f56a6190b521da92c2e76aef6df688e6977f4.png?w=360)
ECCジュニアについて
ECCジュニアは、「教室数・生徒数全国No.1」の生きた英語が学べる英会話教室です!現在全国に約10,000教室あり、ECCジュニアでは『世界標準の英語力』の習得を目標としています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
ECCジュニアの3つの特長
1.近くにあって通いやすい
「より通いやすい環境で」 「本格的な英会話教室」の提供を目指して、現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。
2.進化し続ける教材
近年の英語教育は日々進化しております。ECCジュニアは、英語教育業界を牽引することを使命とし、常にお子様の将来を見据えた質の高い教育を提供し続けております。現在だけでなく未来のために、ECCジュニアの教材・カリキュラムは進化しているので、常に一歩先の英語を学ぶことができます。
3.バイリンガル講師による丁寧な指導
基本的にはオールイングリッシュでのレッスンですが、ECCジュニアではバイリンガル講師がレッスンを行います。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けて指導しております。間違いやすい点など、お子様のつまずきにも共感し、適切な指導を行うことができます。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアは「世界標準の英語力」習得を目指しています。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
1.熱意あふれる先生による丁寧な指導
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん、愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。親しみを持ってお子様とコミュニケーションをとる先生の存在が、お子様の英語学習への意欲を育みます。
2.「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく身につける
英語は、聞いたり話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、カラフルでお子様の興味を惹く教材・教具を使った様々なアクティビティを通して、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、聞く・話す・読む・書くをバランスよく身につけます。
3.長期的な学習
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。ECCジュニアでは、長期的に英語を学習することで、世界基準の英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニアひばりが丘教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア小泉教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて オーストラリア出身の先生と話をするのが楽しみで、長くつづきました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく日常会話が口から出るようになりました。楽しいあいさつができます。
子供が楽しそうだったか 自分のレベルに合わせた話をしていただき、お友達との差を指摘されないのがよかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 私たち親が耳にする音とは違う発音で話をしていたので、若いうちにネイティブに触れさせてよかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は、とても明るく、子どもの話も親の話も聞いてくださいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しいと言うよりは、優しく楽しくさせてくれるような教室でした。
施設・設備について クラスの人数は少なかったので全員が会話できて、待ちの時間が少ないと思います。
改善を希望する点 はじめに英語教材を購入しましたが、思っていたよりは綺麗だったので、使っていたのかな?と、思います。
通っている/いた期間 2015年1月から
ECCジュニア染地台教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 知り合いの方が子供を習い事に通わせた経験から強く勧めてくれたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて ECCでは学校で習うよりも先のレベルまで進むことができたので学学校の勉強が楽になった。
子供が楽しそうだったか 前向きに取り組んだ方いうとそうではなく取り組み方としては受け身の状態であることに変わりはなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 学ぶ姿勢として主体的にはなっていないが楽しく取り組むことができて成長を感じたから。
このスクールの雰囲気について アットホームな雰囲気で少人数のクラス生なのでみんなで仲良く学習できる。
コース・カリキュラム・指導内容について ECC独自の検定試験は多分役には立たないと思うがそれ以外にも英検を取ることができて良かった!
施設・設備について 設備に関しては特段いいとも言えないです。
改善を希望する点 コロナ対策で対面での学習ではなくオンラインになったことがあったが、オンラインでは音が聞き取りにくくなってしまうため工夫してほしかったです。
ECCジュニア染地台教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園にECCの先生が週一回教えに来ていて、幼稚園の放課後に幼稚園のお友達と学べる教室があり、学習を開始しました。その後幼稚園卒園し、家の近所の教室に移動し学びを継続中です
子供が出来るようになった/変わったことについて 少人数で教えていただけるので、家でも英語の発音を聞かせてくれます
子供が楽しそうだったか 少人数で教えていたけるので、積極的に話かけてもらえるのが楽しいようです
親としてうれしかった/気になったことについて 現在教室の人数が2人しかおらず、来年には一人になってしまうため、もう少し増えたらいいなと思います
このスクールの雰囲気について 体験教室の一度しか授業を見学していませんが、たくさん褒めてくれるところはよかったなと思います
コース・カリキュラム・指導内容について コースは1つしかありませんでしたが、希望があれば書くことをメインのコースも開催してくれると話があったので、よかったです
施設・設備について 部屋が狭く、体を動かしながら学ぶということは難しいこと。また駐車場が少ないため周辺の方に迷惑とならないか気を使います
改善を希望する点 振替教室がないので、必要時検討してもらえるといいなと思います
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニアひばりが丘教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア ひばりが丘教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒418-0003 静岡県富士宮市ひばりが丘356 最寄駅:JR身延線 富士宮 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
静岡県にあるECCジュニアの教室を探す
- 小泉教室
- 野中教室
- 中野台教室
- 入山瀬教室
- 青藍館教室
- 松岡南教室
- 柚木教室
- 蒲原東教室
- 伝法長者町教室
- 広見教室
- 新蒲原教室
- 今泉5丁目教室
- 宮島教室
- 吉永教室
- 今井教室
- 由比北田教室
- 神谷教室
- 但沼教室
- 須山教室
- 浮島教室
- 八木間町教室
- 原西町教室
- 富士見原教室
- 葛山教室
- 大坂教室
- 富士岡教室
- 保土沢教室
- 中沢田教室
- ねむの木平教室
- 茶畑教室
- 元城町教室
- 沼津駅北教室
- 清水高部東小学校前教室
- 梅ケ谷教室
- 金岡教室
- 恵比寿町教室
- 鮎壺教室
- 押切教室
- 沼津駅前教室
- 三島北上教室
- 桜堤教室
- 川原町教室
- 新橋南教室
- 下土狩教室
- 二の岡教室
- 中石田教室
- 下石田小笹教室
- みなみ幼稚園教室
- 徳倉教室
- 萩原教室