![ECCジュニア西加瀬7丁目教室](https://image2.kodomo-booster.com/f6cce2c61c5b6cd013afdb02389f56a6190b521da92c2e76aef6df688e6977f4.png?w=360)
ECCジュニアについて
ECCジュニアは、「教室数・生徒数全国No.1」の生きた英語が学べる英会話教室です!現在全国に約10,000教室あり、ECCジュニアでは『世界標準の英語力』の習得を目標としています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
ECCジュニアの3つの特長
1.近くにあって通いやすい
「より通いやすい環境で」 「本格的な英会話教室」の提供を目指して、現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。
2.進化し続ける教材
近年の英語教育は日々進化しております。ECCジュニアは、英語教育業界を牽引することを使命とし、常にお子様の将来を見据えた質の高い教育を提供し続けております。現在だけでなく未来のために、ECCジュニアの教材・カリキュラムは進化しているので、常に一歩先の英語を学ぶことができます。
3.バイリンガル講師による丁寧な指導
基本的にはオールイングリッシュでのレッスンですが、ECCジュニアではバイリンガル講師がレッスンを行います。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けて指導しております。間違いやすい点など、お子様のつまずきにも共感し、適切な指導を行うことができます。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアは「世界標準の英語力」習得を目指しています。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
1.熱意あふれる先生による丁寧な指導
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん、愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。親しみを持ってお子様とコミュニケーションをとる先生の存在が、お子様の英語学習への意欲を育みます。
2.「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく身につける
英語は、聞いたり話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、カラフルでお子様の興味を惹く教材・教具を使った様々なアクティビティを通して、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、聞く・話す・読む・書くをバランスよく身につけます。
3.長期的な学習
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。ECCジュニアでは、長期的に英語を学習することで、世界基準の英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア西加瀬7丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニアNECグリーンSC教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 将来少しでも役に立てばと思います。最近では楽しく行ってる様子です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前に比べると日常で英単語を使うようになりました。アクセントに気をつけて単語を使っているようです。
子供が楽しそうだったか 家でよく機会を使って英単語の発音練習をしています。英文を話すときが来るのか楽しみです
親としてうれしかった/気になったことについて スクールを通ってからよく英単語の練習をしてコミュニケーションがふえました。
このスクールの雰囲気について 先生と生徒の空間なので関わらないようにしています。楽しいそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 人によっては合わないことがあるかと思います。入会前に話ができることがよかったです。一般コースをいかせてもらっています
施設・設備について 階段の登り降り気を付けてもらったらと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア新丸子教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 覚えていないがなんなくみんながやっている習い事で、今後必要になりそうなならいから選んだ
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に関しては今現在中学生になりとても役に立っていると思うし、今後も必要と本人も感じてる
子供が楽しそうだったか 勉強という感じではなく、楽しく英語にふれあえるように指導してくれていたので、子どもも楽しんで英語に触れ合えた
親としてうれしかった/気になったことについて 自分ではなかなか教えられない教科でもあるのでよかった。
もっと費用がやすかったらとは思う。
このスクールの雰囲気について うちは女の子なのですが、他のご家庭のお子さんがみんな男の子だったところが、本人的には少し嫌。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容に関しては問題ない。
周りの英会話スクールの話なども友達から聞いたりするので、つい比べてしまう
施設・設備について 教室に関してはとても綺麗だと思いますが、親のは普段の様子はわからないのでこの評価です。
改善を希望する点 時間がもっと自由に選べたらいい。休んだら振替もないので、とても損した気分になる。
ECCジュニア新丸子教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近場で英会話教室を探していた時に見つけたので。口コミも悪くなかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃から英語に触れる場を設けたのは良かったと思う。上達はまずまずといったところ。
子供が楽しそうだったか 理解度云々ではなく、本人が楽しそうに通っていたので親としては非常に嬉しかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を介した親子でのコミュニケーションが少しずつ増え、私自身勉強になるところもあった。
このスクールの雰囲気について 同世代の子が多数いて、馴染みやすかった。先生も気さくな方が多く、遊びの延長戦で勉強に取り組んでいる感じ。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は他社と比較して抜きに出てるものはないと思うが、教室の雰囲気を考慮すればここで良かったと思える。
施設・設備について 広々と過ごしやすい快適な教室である。先生との距離感もよく、安心して預けられる。
改善を希望する点 特にない。強いて言うのあげるのであればやはり料金の面になってしまう。
通っている/いた期間 2018年5月から
ECCジュニア西加瀬7丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 西加瀬7丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒211-0024 神奈川県川崎市中原区西加瀬7-36 最寄駅:東急目黒線 元住吉 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
神奈川県にあるECCジュニアの教室を探す
- 西加瀬教室
- 北谷町教室
- NECグリーンSC教室
- 南加瀬2丁目教室
- 新丸子教室
- 今井西町教室
- 下田町教室
- 南加瀬5丁目教室
- 上丸子小学校前教室
- 蟹ヶ谷教室
- 小倉5丁目教室
- 久末東教室
- 梶山2丁目教室
- 古市場教室
- 下平間教室
- 矢向6丁目教室
- 高田西3丁目教室
- 戸手本町2丁目教室
- 新城3丁目教室
- 小向仲野町教室
- 遠藤町教室
- 北寺尾教室
- 野川教室
- 尻手2丁目教室
- つくの商店街教室
- 東寺尾・馬場教室
- 東寺尾3丁目教室
- 東台教室
- 上の宮教室
- 馬場7丁目教室
- 北見方教室
- 豊岡小学校前教室
- 岸谷公園前教室
- 大倉山3丁目教室
- 鶴見市場駅前教室
- グランデージ大倉山教室
- 北山田4丁目教室
- 岸谷教室
- 本町教室
- 梶ヶ谷教室
- 西寺尾2丁目教室
- 松見町教室
- エステガーデンセンタ教室
- 渡田新町3丁目教室
- 二子5丁目教室
- 鶴見中央4丁目教室
- 二子新地駅前教室
- 生麦4丁目教室
- すみれが丘教室
- 高津駅前教室