ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア小山5丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 早めに英語に慣れてもらいたいと考えたこと決め手となりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて いえでも、テレビを見ながら、英語を口にするようになり、通ってよかったと思っています。
子供が楽しそうだったか 子どもは慣れない言葉に触れているにもかかわらず、すごく楽しそうに取り組むことができております。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもが前向きに楽しそうに通っておりますので、親としてもたいへん満足しております。
このスクールの雰囲気について 講師の先生もすごくていねいに教えていただけるので、こどもも楽しそうに通っております。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムについても楽しんで実施できるように工夫されていると思います。
施設・設備について 習い事の施設設備について要望等はなく、問題ございません。
通っている/いた期間 2022年5月から
ECCジュニア小山5丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 小山5丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒203-0051 東京都東久留米市小山5-1-26 最寄駅:西武池袋線 清瀬 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 八幡町教室
- 中央町2丁目教室
- 中央町5丁目教室
- 下里2丁目教室
- 東本町教室
- 本町3丁目教室
- 前沢教室
- 前沢第2教室
- 青葉町3丁目教室
- 秋津駅南教室
- 柳窪1丁目教室
- 芝久保町5丁目教室
- ひばりが丘3丁目教室
- 芝久保町3丁目北教室
- 恩多町1丁目教室
- 芝久保3丁目教室
- 西原町4丁目教室
- 小平六中通り教室
- 住吉町3丁目教室
- 緑町2丁目教室
- 恩多野火止教室
- 久米川3丁目教室
- 恩多町3丁目教室
- 鈴木町2丁目教室
- 大沼・天神教室
- 栄小学校南教室
- 天神町1丁目教室
- 桜堤3丁目教室
- 栄町1丁目教室
- 保谷教室
- 西大泉5丁目教室
- 西大泉地区区民館北教室
- 萩山1丁目教室
- 萩山通り教室
- 萩山4丁目教室
- 東村山本町1丁目教室
- 鈴木町1丁目教室
- 南町3丁目教室
- 西大泉1丁目教室
- 学園5丁目教室
- 向台町3丁目教室
- 小金井本町2丁目教室
- 桜堤2丁目教室
- 保谷町1丁目教室
- 回田町教室
- 中町2丁目教室
- 柳沢5丁目教室
- 東町4丁目教室
- 小金井本町5丁目教室
- 学園町6丁目教室