ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア富士見台1丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア国立西教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をしてみてはどうかと子どもと相談して英語を習ってみることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもがあまり乗る気ではなく、すこし英語が出来るようになったものの期待するほど英語に興味を持たなかった。
子供が楽しそうだったか あまり積極的に英語を習おうとしていなかった。教室に嫌いな子がいたようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 期待したほど英語に興味を持たなかったが、英語に触れることは出来たので良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 先生と生徒とのやり取りが笑顔で明るかった。雰囲気としては良い方だと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 家で行う宿題はこどものレベルにあったもので、カリキュラムの妥当性を感じた。
施設・設備について 清潔で広い空間であり学習環境には申し分ない。
改善を希望する点 英語教室に求めることではないかもしれないが、子どもが他の子どもに対して嫌な気持ちがあり教室をやめたため、子ども同士の交流にも気をつけほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア国立中3丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 同じ保育園に通う友人に勧められて入りました。
子供に英語を少しでも身につけて欲しかったから。
上記と同様
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音などを身につけてくれたことと、英語に触れる時間を確保できたため
子供が楽しそうだったか 友達と仲良く学習できていて楽しそうだった。
友達に刺激されて、積極的に取り組めていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうで良かった。
英語に触れることで、外国に興味を持ってくれた
このスクールの雰囲気について 先生も優しく、賑やかで且つ集中していた。
優しく接してくれた。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話、リスニング、プリントでの学習など、充実していたため良かった
施設・設備について 清潔で、良かったと思う。
人数はあまり多くなかったが、悪くわなかった
改善を希望する点 週に一回なので、気楽に行ける点が良い。
英語に触れる機会を作れるところが良い
通っている/いた期間 2015年4月から
ECCジュニア国立西教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもが習い事をしてみたいと言ったので近所にあるECCジュニアに試しに通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に行っているときは英語に取り組んでいたが、家で宿題をする時にはやる気がなく、英語は多少出来るようになっていたが、期待した効果は見られなかった。
子供が楽しそうだったか 英語自体を学ぶ意欲はあったが、教室の他の子どもがちょっかいをかけてくると嫌がっていた。また、宿題そのものを面倒がっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが始めたいと言い出したが、宿題をしようとしなかったり思っていたような効果が見られなかった。しかし、英語に触れることが出来て良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 教室は綺麗で雰囲気も明るかった。子ども同士の関係性は見学だけでは分からなかった。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは子どものペースに合っていたと思う。宿題がDVDを見ながら行うものであったが、子どもの多い家庭なので集中しきれず大変だった。
施設・設備について 住宅地の中にあって通いやすく、綺麗な教室で広さもあった。教室に不満は感じなかった。
改善を希望する点 子ども同士の関係性にも注目して、トラブルが見られたら介入してもらいたいと思うが、英語教室である事を考慮すると対応を求めすぎであるとも思う。
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア富士見台1丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 富士見台1丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒186-0003 東京都国立市富士見台1-35-23 最寄駅:JR南武線 谷保 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 国立中3丁目教室
- 矢川駅南教室
- 富士本1丁目教室
- 武蔵台2丁目教室
- 国立西教室
- 晴見町2丁目教室
- 泉町3丁目教室
- 戸倉3丁目教室
- 戸倉教室
- 分梅町2丁目教室
- 若葉町2丁目教室
- 府中駅前教室
- 高木町教室
- 西町3丁目教室
- 天神町1丁目教室
- 錦町3丁目教室
- 百草園教室
- 日野教室
- 北町1丁目教室
- 百草園駅前教室
- 府中第二小学校前教室
- 東恋ケ窪3丁目教室
- 新町3丁目教室
- 東恋ヶ窪6丁目教室
- 新町2丁目教室
- 曙町3丁目教室
- 南町2丁目教室
- 永山駅北教室
- 高幡不動教室
- 八幡町2丁目教室
- 栄町5丁目教室
- 緑町3丁目教室
- 聖ヶ丘2丁目教室
- 幸町3丁目教室
- 小川町1丁目教室
- 桜ヶ丘3丁目教室
- 国分寺北教室
- 和田教室
- 東府中教室
- 前原町5丁目教室
- 新小平教室
- 富士見町1丁目教室
- 小川西町3丁目教室
- 立川幸町教室
- 富士見町4丁目教室
- 神明2丁目教室
- 貫井北町2丁目教室
- 前原町2丁目教室
- 上水南町教室
- 白糸台1丁目教室