![ECCジュニア神明教室](https://image2.kodomo-booster.com/f6cce2c61c5b6cd013afdb02389f56a6190b521da92c2e76aef6df688e6977f4.png?w=360)
ECCジュニアについて
ECCジュニアは、「教室数・生徒数全国No.1」の生きた英語が学べる英会話教室です!現在全国に約10,000教室あり、ECCジュニアでは『世界標準の英語力』の習得を目標としています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
ECCジュニアの3つの特長
1.近くにあって通いやすい
「より通いやすい環境で」 「本格的な英会話教室」の提供を目指して、現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。
2.進化し続ける教材
近年の英語教育は日々進化しております。ECCジュニアは、英語教育業界を牽引することを使命とし、常にお子様の将来を見据えた質の高い教育を提供し続けております。現在だけでなく未来のために、ECCジュニアの教材・カリキュラムは進化しているので、常に一歩先の英語を学ぶことができます。
3.バイリンガル講師による丁寧な指導
基本的にはオールイングリッシュでのレッスンですが、ECCジュニアではバイリンガル講師がレッスンを行います。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けて指導しております。間違いやすい点など、お子様のつまずきにも共感し、適切な指導を行うことができます。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアは「世界標準の英語力」習得を目指しています。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
1.熱意あふれる先生による丁寧な指導
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん、愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。親しみを持ってお子様とコミュニケーションをとる先生の存在が、お子様の英語学習への意欲を育みます。
2.「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく身につける
英語は、聞いたり話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、カラフルでお子様の興味を惹く教材・教具を使った様々なアクティビティを通して、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、聞く・話す・読む・書くをバランスよく身につけます。
3.長期的な学習
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。ECCジュニアでは、長期的に英語を学習することで、世界基準の英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア神明教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア松原5丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語が苦手、ということで自宅近くの英語教室をさがしたところこちらをみつけました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スポーツの習い事しかしてこなかったのでとても新鮮のようで楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか 宿題もすすんで行っているし、学校の英語授業も自信をもってとりくめるようになったと話していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手意識がなくなってきているようです。英語授業も楽しいと話しているので。
このスクールの雰囲気について 本当は集団レッスンですが、今のところ一人です。先生もベテランでしっかり教えてくれているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は初心者コースで値段も手ごろですが、来年は少しレベルがあがるようでお値段高め・・・。もう少し金額が安ければなあと思います。
施設・設備について 自宅教室のためマンションのインターフォンを鳴らして入るシステム。送迎で駐車できるスペースも限られていて大変です。
改善を希望する点 振替が基本できないのが一番のネックです。今後の様子をみて厳しくなりそうなら辞めないといけないかな・・という感じです。
通っている/いた期間 2021年6月から
ECCジュニア草加駅西口教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて CMを見て
子供が習いたいという事なので通い始めた。
小さい時から英語に触れて貰いたいから
教室はお友達が居たのでここにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて イヤイヤな時がたまにあるが、行くとしっかりやってきてテストでいい点数が取れたり発表がうまく出来たり本人が嬉しそうに話しをしてくれる。
子供が楽しそうだったか 迎えの帰り道で嬉しそうにその日の事を話してくれる。同じ教室の仲間達とも仲よく出来てる。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が行きたいと行って習わしてるので、親の満足度は関係ない。やりたい事は応援する。
このスクールの雰囲気について 教室内は入らないのでよくわからない。同じ教室の仲間達とはうまくやっている。
コース・カリキュラム・指導内容について ウチは親は口出ししないので本人が言って来た事やりたいようにやらせてます。
施設・設備について とくに何か悪い事は感じたことがない。
改善を希望する点 子供の意思で通ってるので、こうして欲しいとか
ああして欲しいという事はない。
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア草加清門教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 将来英語のスキルが必要だと思ったから、通わせることに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供が最初は頑張っていたものの、今は筆記を嫌がっているからやめる予定です。
子供が楽しそうだったか 今は筆記などは嫌がっていますが、前はリスニングなどはかなり積極的に頑張っていたため昔は前向きだったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて もう嫌がっているためやめる予定ですが、平均よりかはできるようになっています
このスクールの雰囲気について 3人の友達がいるそうで、仲良くやっていると思います、かなりアットホームなので、親しみやすいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について スーパーラーニングコースをつけているため、ライティングドリルや、小冊子を使った学習があります
施設・設備について 冬はヒーターがあり、夏にはエアコンがついているため、設備に不満はありません
改善を希望する点 特にありませんが、強いて言うなら、習っている教科でのテストの点数が上がっているためいいと思います
通っている/いた期間 2017年4月から
ECCジュニア神明教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 神明教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-7 最寄駅:東武伊勢崎線 草加 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 草加駅東口教室
- 松原教室
- 花栗教室
- 吉町5丁目教室
- 草加駅西口教室
- 草加弁天教室
- 稲荷桜並木教室
- 松原5丁目教室
- 八幡北教室
- 谷塚北教室
- 旭町3丁目教室
- 谷塚駅前教室
- 峯教室
- 蒲生1丁目教室
- 蒲生本町教室
- 蒲生旭町教室
- 八潮8丁目教室
- 蒲生西教室
- 番匠免1丁目教室
- 草加西高校前教室
- 草加清門教室
- 新里町教室
- 鳩ヶ谷本町教室
- 安行出羽教室
- 江戸1丁目教室
- 赤井教室
- 八潮駅前教室
- 東越谷10丁目教室
- 吉川みなみ教室
- 増林教室
- 赤山教室
- 東越谷6丁目教室
- 谷中町1丁目教室
- パークフィールド教室
- 里東教室
- 戸塚6丁目教室
- 三郷中央駅前教室
- 戸塚南2丁目教室
- 里教室
- 栄3丁目教室
- 上青木教室
- 吉川保教室
- 朝日6丁目教室
- 宮本町5丁目教室
- 根岸教室
- 大沢3丁目教室
- 向畑教室
- 松伏西教室
- 早稲田6丁目教室
- 北越谷教室