ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア西16条北教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供の将来を考え英語力をつけてあげたかったので習い事という形で試して見ました
子供が出来るようになった/変わったことについて やはり知らない言葉を覚えるのは難しかったようでしたが全く身にならなかった訳では無いようだつたので
良かったです
子供が楽しそうだったか 強制したかった訳では無いのですが学校以外でも知らぬ言葉を勉強している事が少々窮屈そうでした
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を辞めさせて以降気づいたことですがやはり多少の英語力は着いていたようで不意に出した英単語を理解していて驚きました
このスクールの雰囲気について とても色々な子が楽しく習い事を受けているようで楽しそうでした
うちの子には合わなかったようですがとてもより場だと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 子供とも話をした上でなるべく子供の意志を尊重したいと思い
選ばせたので私自身あまり内容には深く触れていませんでした
施設・設備について とても清潔で環境としてはかなり整っていたと思います
あとは当人のやる気次第なのかなと思います
改善を希望する点 結果的に英語力が着いてはいたのでとても満足です
全員が通いやすくするのは個人差があるので難しいこととは思います
通っている/いた期間 2022年1月から
ECCジュニア西16条北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 西16条北教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒080-0046 北海道帯広市西16条北1丁目12-123 最寄駅:JR根室本線(新得~釧路) 柏林台 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
北海道にあるECCジュニアの教室を探す
- 中鈴蘭教室
- ひびき野教室
- 北陽台教室
- 芽室教室
- 池田教室
- 新得教室
- 白滝教室
- 様似教室
- 浦河教室
- 富良野駅前教室
- 北星山教室
- 丸瀬布東町教室
- 鳥取北教室
- 若草町教室
- ふじみ教室
- 昭和南教室
- 益浦教室
- 昭和鶴見橋教室
- 花園町教室
- 愛国西教室
- 文苑教室
- 白梅幼稚園教室
- 静内中央教室
- 新冠教室
- 遠軽教室
- くりやま教室
- 上芦別教室
- 北見北光幼稚園教室
- 北光教室
- 桂町教室
- 長沼中央教室
- 富川教室
- 北進教室
- 東光教室
- 緑が丘東5条教室
- 美山教室
- むかわ教室
- 豊里教室
- 島松駅前教室
- 恵み野南会館教室
- 6条通25丁目教室
- 永山3条教室
- こうしゅうじ教室
- 末広教室
- 富丘1丁目教室
- 黄金南教室
- 北柏木教室
- 北斗教室
- 7条通教室
- 稲穂町東教室