ロボ団について
ロボ団は、「好きを学びに、社会とつながる」をコンセプトに、年長~小学生を対象としたロボットプログラミング教室です。
ロボ団の3つの特徴
1.最後までやり抜く力
ロボ団ではロボット制作やプログラミングだけでなく世界的なロボコンに挑戦しています。ロボ団では、理数教育を通じて理数系に強い子どもを育てるだけでなく、世界でも勝負する上で必要な「やりきるチカラ」を育むプログラムを行います。
2.世界に通用する技術
ロボ団で学べるプログラミング言語"Python"は、今、最も注目されている言語の一つです。AIや機械学習などの分野で用いられ、「Facebook」や「Youtube」などの開発に採用されています。
3.人間力、自ら考え導く力
課題に対して仮説・検証を試行錯誤しながら自らの頭で考え抜き、解を導くチカラ=情報編集力を育みます。
特徴・レッスンの様子
ロボ団は、プログラミングとロボット制作の複合でお子様の「好き」が「学び」につながるレッスンを実施しています。
1.算数や理科を同時に学べる
プログラミングを学ぶプロセスで、算数や理科の学習を行います。ロボットを動かしたいから、プログラミングを学び、プログラミングを学びたいから、算数や理科を学ぶなど、算数や理科の学習単元を、自然な流れで学べる環境を提供しています。
2.ペアで協力して取り組む
2人につき1台のロボットで学ぶ「ペアラーニング」です。1人1台のロボットだと、分からないときにすぐ先生を頼ってしまい、思考力や課題解決力がなかなか身に付きません。ペア効果によって、協働力、思考力、課題解決力を育むことが出来ます。また、毎回異なるペアで課題に挑みます。性格や考え方、得意不得意の違う人との共同作業の中で、協調性やリーダーシップを育みます。
3.目標設定・課題発表を行う
ロボ団では、オリジナルノートを使ってその日の課題共有と目標設定を行っています。課題解決の仮説をたててからトライすることで、お子様の思考力や分析力を養います。レッスンの最後にはオリジナルノートに書き込んだ目標に対して、うまくいったこと、もっとよくできることなどを振り返り、次のレッスンに活かせるようにします。振り返った内容は全員の前でプレゼンテーションすることにより、人前で話せる力も身に付けます。
4.ロボット教材の購入不要
一般的なロボット教室では、入会時にロボット教材費として5~6万円ほどかかってしまいますが、ロボ団では1人でも多くのお子様にプログラミング教育を届けるため、教室での貸出制としています。
ロボ団のコース
ビギナー |
・対象年齢: 6歳 〜 8歳 |
---|---|
チャレンジャー |
・対象年齢: 8歳 〜 12歳 |
ロボ団の評判・口コミ
ロボ団日進駅前校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて パンフレットをもらって体験してみたら、子供も興味を持ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて どのようにすればいいかを考える力がついた。数字に強くなった。
子供が楽しそうだったか 友達と協力して一つのことをやりとげ、結果、うまくできた時にとても喜んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて もっと算数に強くなってほしい。あと、すぐに結果を知りたがる。もう少し悩んで失敗して失敗から色々学んでほしい。
このスクールの雰囲気について みんな集中して取り組んでいる。場を乱す子には先生が、きちんと注意してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について こどもの宿題を見ていると親も勉強になる。紙媒体ではなくタブレットでできるのもいい。
施設・設備について 少し狭く感じる。特に今はコロナなのでその辺りが、気になる。マスクや消毒など対策はとられていますが、、、、。
改善を希望する点 タブレットなので子供がどれくらいできているか確認できないのが残念。
通っている/いた期間 2021年4月から
ロボ団日進駅前校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ロボ団 日進駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒470-0113 愛知県日進市栄2丁目1606番地 ジュピター1F 最寄駅:名鉄豊田線 日進 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|