
これからKIDSについて
これからKIDSは、「子どもと一緒にミライを創る」をテーマに、将来求められる能力を身に付けるプログラミング教室です。
これからKIDSの3つの特徴
1.子どもと一緒にミライを創る
今までの日本の教育は、単純な知識やテストの解法パターンを教えることが中心で、論理的な考え方や表現の方法を教える機会がありませんでした。これからの時代は、AIやIoTなどの普及により当たり前だった職業がなくなり、プログラミング的思考を必要とする新しい職業がどんどん誕生します。そんな未来を生きるお子様が将来役立つ力を育みたいと考えています。
2.将来求められる能力
「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「クリエイティブシンキング」この3つの能力を養うには、ロジカルでありながら「正解のない問題」の答えを考えていくことが必要になってきます。そのためには、与えられたことをやるのではなく、自らが夢中になってやり続けられることを探さなければなりません。当教室では、決められたカリキュラムは用意しておりません。まずはお子様が夢中になれるもので、それを達成させるためのプロセスを一緒に考えていくスタイルとなります。
3.成果の見える化
プログラミング教育は保護者様に分かりやすい成果を還元することが困難です。これからKIDSでは成果の見える化に取り組んでおり、現状では「ミッションシート」「レッスン報告」「各種プログラミング系検定」といったことを実施しております。
特徴・レッスンの様子
これからKIDSは、型にはまらない自由なレッスンです。
・講師はITのプロ
WEBサイトの構築やアプリ開発などを行っているITシステムのプロ講師がお子様の目標達成に向けて指導いたします。
・少人数制
型にはまったカリキュラムではないため、お子様一人一人に合ったペースで進めていきます。お子様4名に対して1名の講師となるような少人数制となっています。
・年齢混合
お子様の自由な発想を大事にしているため、学校やPCスキルでのクラス分けは行っておりません。社会性と主体性の育成にも繋がっていくと考えます。
・90分授業
少し長めの授業時間を設定しています。お子様が集中するまでの時間を作ったり、発想を形にする上で、最低でも90分は必要となるためです。
これからKIDSのコース
ゲームクリエイトコース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水〜日 ・入会費: 11,000 円 |
---|---|
ロボットコース |
・対象年齢: 3歳 〜 8歳 ・開講曜日: 木、金、土、日 ・入会費: 11,000 円 |
マインクラフトコース |
・対象年齢: 8歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水〜日 ・入会費: 11,000 円 |
WEBサイト制作コース |
・対象年齢: 9歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水、日 ・入会費: 11,000 円 |
これからKIDSの評判・口コミ
これからKIDS国分寺校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が楽しくできる習い事をやらせたくて、最近学校のたぶれっとでタイピングを頑張っているのでプログラミングの体験をしてみたら子供が通いたいと言ったので
子供が出来るようになった/変わったことについて まだはじめてそれほど経っていないのであまり上達したかどうかは実感がない
子供が楽しそうだったか マインクラフトを使ったプロブラミングなのでゲーム感覚で楽しくできている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供は楽し区通っていて教室の雰囲気もいいが、値段が高いと感じる
このスクールの雰囲気について 明るい教室で少人数なので先生たちにもきちんと見てもらえている。
コース・カリキュラム・指導内容について マインクラフトを使ったプログラミングができるので楽しく通えている。
施設・設備について できたばかりなので明るい雰囲気で綺麗だし、先生たちもみんな優しいと思う。
改善を希望する点 プログラミングはどこも月謝が高めなので仕方ないが、もう少し安ければいいと思う。
通っている/いた期間 2022年6月から
これからKIDS国分寺校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
これからKIDS 国分寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町3-10-18 浅見ビル1F 最寄駅:西武多摩湖線 国分寺 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|