
シェア畑について
シェア畑は、長靴ひとつで野菜作りが楽しめるレンタル農園です。
野菜作りが初めての方でも不安なく始められるよう、経験豊富なアドバイザーがしっかりサポート致します。3歳位~小学生・中学生のお子様まで、ご家族全員で楽しめるレジャーとしてご利用いただいております。
<主に幼児・未就学児のお子様>
・畑での栽培を通じて、自然に触れ合う体験ができます。
・自分で育てて収穫する体験を通して、野菜嫌いの克服につながります。
・栽培活動を通じて、野菜の種や花、葉っぱを身近に観察することができます。絵本や図鑑ではわからない野菜の姿を見ることは、お子様の五感の発達にもつながります。
・収穫した野菜をご家庭で調理することで、食べ物への興味・関心につながります。
<主に小学生のお子様>
・種や苗から育てることで野菜を身近に感じ、愛着がわきます。また、水遣りや肥料、草取りなどのお世話を通じて責任感が育まれます。
・野菜を収穫する段階では、子どもが達成感や喜びを感じることができます。
・農家が野菜作りをすることの苦労や大変さが理解できるようになり、食べ物を大切にする心が育まれます。
・身近な野菜がどのように育っていくのか、その生長過程を見る良い機会となります。変化する姿を見ることで、発見したり、感動したりすることができます。
・野菜が育つためには、光や水、土、虫などが必要であることがわかり、自然とのつながりの大切さを発見できます。
特徴・レッスンの様子
農園ごとに講習会を設けています。初心者のご家族でも菜園アドバイザーが丁寧に指導しますのでご安心さい。収穫した野菜をみんなで調理して楽しむ会員向けのイベントも随時開催しています。ぜひお子様も一緒に楽しんでください。
年間で約15~20種類の野菜作りが可能。春~冬まで1年を通じて収穫が楽しめます。週1回程度ご来園いただき、雑草を抜いたり虫を退治したりしながら野菜たちの成長をお楽しみください。
シェア畑の教室画像
-
1/23
シェア畑 さいたま与野
-
2/23
アドバイザーが野菜作りの基本をお伝えします!
-
3/23
まずは農園をご見学ください!
-
4/23
ハーブコーナー いい匂いがします!
-
5/23
畑はひまわりに囲まれています!
-
6/23
春には桜に囲まれます
-
7/23
こどもどろんこひろば
-
8/23
イベントの様子、多くの利用者さんが来ています
-
9/23
農園でお絵かき
-
10/23
農園の様子、気軽にお声かけてください
-
11/23
多くのお野菜が育てられています
-
12/23
広い駐車場と広い休憩スペースもあります
-
13/23
いちご
-
14/23
農園のハーブを使ったスワッグ作り講習会
-
15/23
ハーブを使ったスワッグ作り講習会
-
16/23
玉ねぎの皮を使って染め作り!
-
17/23
-
18/23
-
19/23
-
20/23
-
21/23
-
22/23
-
23/23
シェア畑のコース
シェア畑 3㎡ |
はじめての畑作業でご不安がある方や、気軽に楽しみたい方向けに3㎡の小型区画「こども畑」をご用意しています。 夏はトウモロコシをはじめ、キュウリやミニトマト、冬は大根やほうれん草、イチゴなど人気の栽培品目を作付けできるので、小型区画ながらも野菜作りの醍醐味が十分に味えるのが魅力です。 失敗が少ないので、初心者の方には特におすすめです。こちらは、お試ししやすいお手頃価格でご提供しています。 ■ 手ぶらで農作業 畑作業に必要な農具や野菜の種・苗・資材・肥料などすべてご用意しています ■ 有機・無農薬だから安心 化学農薬や化学肥料は一切つかいません。牛糞・鶏糞たい肥や油かすなどの有機質肥料を使用し、自然の力を利用して野菜の育てるので、旨みがギュッと詰まった野菜が収穫できます。 ■ 菜園アドバイザーが丁寧にサポート 週4日~6回菜園アシスタントが勤務していますので、わからないことは何でも質問してください。月に一度は実演講習会も開催しています。 お子様には野菜が育っていく過程や、育てる楽しみ、食べる楽しみを体験を通して教えられます。 食物や自然に対する意識が変わる体験ができます。 ・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月〜日 ・入会費: 11,000 円 ・月会費・月謝: 7,400 円 |
---|---|
シェア畑 10㎡ |
「シェア畑」は、手ぶらで通えて、一から野菜づくりを学べる体験農園です。一般的な市民農園と異なる主な特長は以下の5つとなります。 ①野菜作りに必要な道具・資材、種・苗、肥料は農園に完備。 ②栽培方法は農薬や化成肥料を使わない有機・無農薬栽培。 ③栽培知識豊富な菜園アドバイザーが、土づくりから親身に指導。 ④ご利用者全員にオリジナル栽培テキスト配布、時期に応じた講習会を開催。 ⑤定期的に季節ごとの交流イベントを開催。 お子様には、野菜が育っていく過程や、育てる楽しみ、食べる楽しみを体験を通して教えられます。 食物や自然に対する意識が変わる体験ができます。 ・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月〜日 ・入会費: 11,000 円 ・月会費・月謝: 10,700 円 |
シェア畑の評判・口コミ
シェア畑シェア畑 さいたま与野の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 南与野駅でのチラシ配布でシェア畑の存在を知りました。もともとこういった野菜栽培に興味があったのと子供の教育にも良いかと思い
シェア畑の利用を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 畑に行くようになってからの頃は土いじりや水やりなどを手伝ってもらっていましたが、徐々に野菜に興味が出てきたのか
「あれはトマト!」「あれはニンジンかな?」と自分から野菜に触れ、名前を覚えていくようになりました。
子供が楽しそうだったか 畑自体に行くことも楽しいらしく、同世代の子たちと畑で取れた野菜の大きさについて競い合ったりしておりとても楽しそうに過ごしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 野菜を育てるということ、自分が育てているんだということを自覚してからは積極的に農園についてくるようになりました!
子供の世界を広げることにもつながり、友達や野菜に関する知識などもどんどん吸収している姿を見るととっても嬉しく思います!
改善を希望する点 畑と畑の間隔がすこし狭いかな…?
通っている/いた期間 2016年3月から3年間
シェア畑シェア畑 さいたま与野の詳細情報
ブランド名、教室名 |
シェア畑 シェア畑 さいたま与野 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷5丁目16 最寄駅:JR埼京線 南与野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|