PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 北名古屋教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スーパーの催事で見かけ、家で体験ができるとのことで体験をしました。
子供もとても楽しく体験ができ、始めたいと本人が言ったため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文法や会話コース、ネイティブレッスンなど、楽しく学べています。
以前は学習している内容を特に覚えてないと言われましたが、最近は楽しく話しています。
また、発音が違うと訂正されることも増えました。
子供が楽しそうだったか 小学生になってから始めたので、周りよりも分からないことが多く、レッスンに行くのも消極的ですが、根気よく教えていただけているのか、家での宿題を少しずつですが自分で出来るようになってきています。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうにレッスンに向かうのを見るのが1番嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生がいつも明るくレッスン終わりに様子を話してくれています。
子供がちょっと態度悪かったりした時にも注意してくれるし、レッスン後に親にも教えてくれるのでとても助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 3年生から文法コースがあることで、今までよくわかっていなかった、文章の作りなど少しずつ理解出来ている様です。
内容としては中学生のレベルだったりするみたいですが、それを教わってるからか本人の自信にも繋がっています。
施設・設備について 会話コースは人数が少し多めで、参観日などはちょっと狭いです。
改善を希望する点 そこまでら体調が悪くないけど休んだ際にzoomなどで参加できると助かります。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ネットで検索したら口コミが良かったこと、近くに教室があったので入会しました。
小学校でも英語の勉強が始まると聞いて、小さいうちから英語耳を育てたいと思っていました。
本人がやりたいというよりも、親の都合で通わせているので、正直なところ上達はみられません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語はあまり話せていませんが、先生の言ってることは分かっているような気がします。
子供が楽しそうだったか 先生が楽しく教えてくれたり、教材も分かりやすいと思います。ただ、子供自身にやる気がないので、あまり上達はみられません。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で授業参観がなくなり、子供の様子が見れなかったので残念でした。
現在は再開したので嬉しいです。
ただ1クラスの生徒数が多く、保護者が入るとさらに教室が狭くなり見づらいです。
日程を半分ずつにずらすとか調整して欲しいです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくフレンドリーで楽しそうです。
レッスン終了後に授業内容など、お知らせもしてくれるので、保護者として嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースと文法コースがあり、年齢と子供の実力?によってコースが違うので良いと思います。
小さいうちから通わせられるのも嬉しいです。
施設・設備について 駐車場が近くにあり、送迎が便利。たくさん教室があるので選択できるのも嬉しい。
ただ1クラスの人数が多いので、駐車場の台数に限りがあり、お迎え時は争奪戦になり大変。
改善を希望する点 振替授業があると良いなと思う。
コロナにかかると療養期間もあり、レッスンを休まないといけないので。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 訪問営業で子供の反応が良く、小さい時から英語のリスニング力を培って欲しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基本的な発音から、日々の使用頻度の高い言葉や、ネイティブの先生が言う慣用句など、印象に残っている言葉をとっさのときによく喋るようになったこと
子供が楽しそうだったか クラス内の雰囲気が騒がしい事が多いようで、人間関係の問題が多いのか楽しかったという言葉は大きくなるに連れて減っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語だけでなく人としての道徳教育やネイティブレッスンでの日本語が通用しない状況での授業など、なかなか体験できない授業をしてくれている。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく活発で怒る時に怒ってくださるのでメリハリがあっていいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 教材が多く、単語カードは色々な使い道があるので良いと思います。ノートとDVDの関連性がイマイチ分からないので分かりやすくしていただけると助かります。
施設・設備について 教室内は別段不便を感じたり、嫌な印象をもったことはありません。
改善を希望する点 教材の量が多いのですでに不要になっている不使用の教材があるかも知れませんね。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の将来に必要だと思ったから。近所で歩いて数分の距離。知り合いの子供も通っていて、評判も悪くなかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 仕事の都合で、普段、家ではあまり子供と顔を合わせていないからか、よくわかりません。
子供が楽しそうだったか 教室では楽しそうに授業を受けているみたいですが、本人はそこまで乗り気ではないみたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が乗り気ではなくとも、学校の授業や進学に必要である以上、仕方ないかなと思います。
このスクールの雰囲気について 授業参観のようなものを拝見しましたが、先生たちは子供が飽きない、興味を引くように工夫して、楽しく時間を過ごせるような時間でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 手作りのポップや体全体を使って表現したり、とにかく子供が楽しめる内容になっていた。
施設・設備について 建物はそれなりの年数が経っていますが、教室は清掃が行き届いていて、照明なども含めて明るい雰囲気でした。
改善を希望する点 飽きっぽい性格の子供が、イヤイヤなのかもしれませんが、小学生の間は通い続けると言っているので、先生たちに引き続きよろしくお願いしたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に教室の案内にきて、体験をして入会しました。 体験は楽しそうに子供もやっていたので決めました。 幼稚園前に母子分離の時間を作りたく、泣いていても上手く対応してくれる先生だったので安心してお任せできました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ずっと母と一緒だったが、初めての母子分離で慣れるまで時間はかかったけど、笑顔で一人で行けるようになった!
子供が楽しそうだったか 英会話ながらダンスやぬりえなど子どもが楽しい事をしてくれていた。帰りにはシール手帳をくれてシールを配ってくれていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ずっと母と一緒で、一人で過ごすことが出来なかったが友だちをつくり、楽しそうにしてくれていたことは嬉しかった。
改善を希望する点 前任が妊娠出産で抜けてしまったあと、先生がなかなか決まらず半年ほど毎回先生が違い子どもが少し不安がっていた。
通っている/いた期間 2017年2月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)北名古屋教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 北名古屋教室 |
---|---|
住所 |
〒 愛知県北名古屋市片場都32-2 KT片場2F 最寄駅:東海交通事業城北線 比良 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 比良味鋺教室
- 西春教室
- 春日井教室
- 岩倉教室
- 岩倉大地教室
- 第2アピタ名古屋北教室
- アピタ名古屋北教室
- 西春日井南教室
- 小牧教室
- 第2稲沢教室
- 春日井北教室
- メッツ大曽根教室
- 守山西教室
- 稲沢教室
- 中村教室
- 春日井中央教室
- 扶桑中央教室
- 平和堂江南第1教室
- 平和堂江南第2教室
- 甚目寺・大治教室
- 一宮教室
- 守山志段味教室
- 守山教室
- ヨシヅヤ太平通り教室
- ヨシヅヤ太平通り第2教室
- 瑞穂教室
- 小牧桃花台教室
- 中川高畑教室
- アクロスプラザ扶桑教室
- アオキスーパー千代が丘教室
- 犬山教室
- 南区道徳教室
- 尾張旭教室
- 第2一宮北教室
- 一宮北教室
- 名東北教室
- 美和・七宝教室
- 高蔵寺教室
- 祖父江教室
- カインズ名古屋当知教室
- 南区笠寺教室
- イオンメイトピア教室
- 佐織教室
- 尾西教室
- 瀬戸北教室
- イオン南陽教室
- 天白植田教室
- 木曽川教室
- アオキスーパー長久手教室
- 長久手教室