PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 津北教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて たまたま無料体験のイベントをしていて、無料体験を受けたら子どもも楽しそうに取り組んでいるし、やってみたいと言っていたので。親としても英語をアウトプットする機会があれば英語の上達が進むだろうと考えていて、月謝料金も思ってたほど高くはなく、他の教室に比べればリーズナブルに感じたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて お出かけ先や家で見たものを英単語で言うようになった。発音もとても上手で、褒めると喜び、さらに英語に取り組んでいるように見える。
子供が楽しそうだったか 就学前でコロナの影響もあり、同年代の子たちと関わる機会がなかなかなかったが、教室を通じて仲良くなれてとても楽しそうです。ゲームのように楽しく英語を学べて遊び感覚で取り組めているのがとても良いようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 話せる英単語がどんどん増えて、先生のように私に英語を教えてくれているのがとても嬉しいし楽しいです。
このスクールの雰囲気について 明るく優しい先生で、うちの子だけでなく他の子も懐いていてスクール内の雰囲気はとても良いです。今日どんなことをしたかなど、終わりに全部説明をしてくれるので安心して任せられます。
コース・カリキュラム・指導内容について テキストを使って指導していたりと一貫していて指導方法が分かりやすいです。ただ毎回大きめの髪に塗り絵をしたりと持って帰ってくるので、保管に少々悩んでいます。
施設・設備について 教室が小規模で小さいです。コロナが流行っている今だからこそ、換気は十分かなど気になるところはあります。
改善を希望する点 通常は保護者が教室内で学習している姿を参観できる機会があるのですが、コロナで中止になりがちです。その中でも完全に中止にするのではなく、映像をネット配信してくれたりと子どもたちの様子を伺える機会を作ってくれているのがとても嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘が来た事で、体験をし、子供がやりたいと言ったことがきっかけで習い始めました。自分も主人も英語は苦手なので将来の可能性が少しでも広がるかなと思ったのです
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に触れる機会が増えた影響で、普段の生活の中でも〈英語〉に興味を持つ機会が増えています。幼稚園でもお友達や先生に教えたりもしているようです。人見知りな性格ですが、教室で知り合ったお友達とも打ち解けて楽しい時間を過ごしているようです。
子供が楽しそうだったか レッスン後は必ず『どうだった?』と質問するのですが、毎回『楽しかった!』と言っています。家でもたまにですが、英単語のカードを使って発音の練習をしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供と一緒に練習をしていると自然と覚えていくので、自分自身の勉強てしても役立っています。子供のレベル、年齢に合わせてクラス編成されるので、楽しく通っている姿を見て嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 若くて綺麗で優しい先生なので子供もすごく懐いています。毎回ではなくても、生徒1人1人の様子を伝える機会があると嬉しいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢やレベルに合わせて様々なクラスがあるので、とてめ良いと思います。レッスン後は、その日のレッスン内容を伝えてくれるので今日はこんな事をしてきたのか、とわかりやすいです。
施設・設備について 人数と教室の広さは適当で良いと思います。ですが、生徒数に対して駐車場が不足しているのがマイナスです。教室の前に3台少し離れた高架下に3台なので雨の日は争奪戦です。
改善を希望する点 コロナの影響で教室での参観日を設けられないので、年に数回、zoomでの配信をして貰えるのはとても良いです。子供が普段どのようにレッスンを受けているのか見えるのは嬉しいですね。
通っている/いた期間 2020年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたいと思い、ペッピーの方の話を聞き、ちゃんと身につけられそうだったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さいうちは覚える、というよりも慣れ親しむみたいな感じだったので、中々覚えられないことに親としてははがゆく感じるが、少しずつ検定にも受かりだし、自分から次も受けたいと言ってくるので良かったと思っています。
子供が楽しそうだったか 自分でカードを使って英単語を聞いたり、検定も自分から受けたいというなど楽しみながら頑張っている様子があります。 参観日もありますが普段どのような関わりをしているかわからないため、どのような働きかけをしているかはわかりません。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつ成長する様子が伺えたことと、教室から出てくるといつもニコニコしており、時々「こんな様子でした~。」と細かく様子を伝えてくれるので、迎えに行く時が楽しみになります。
このスクールの雰囲気について 今まで4人の先生を経験しましたが、どの先生も明るく子どものテンションを上げてくれる方達ばかりでした。 対して外国の先生方はいろんなタイプの先生方がいて、子どもも初対面では怖くて泣いてしまう事もありましたが、すぐに大好きになっていたので、良い方ばかりだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 家で予習してくる単語など年間を通して決められており、親の方も見通しを持ってレッスンに通えます。
施設・設備について 全面カーペットが敷かれていますが、正直臭います。 運動系の部活の部室位の臭いです。
改善を希望する点 駐車場が狭く、駐車しづらいです。 また、一年が終わりクラスをあげるか、そのままにするか微妙なラインの時、結局同じクラスにするともう一年同じ内容になってしまいます。それを良しとするかばかりだと親次第かな、と思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 次男が英語に興味を示したため、兄弟で習い始めました。知り合いから紹介されたため見学し、教材や教室の環境がとても良く、息子たちも楽しそうだったため、入会を決めました。また、見学の際に先生方の雰囲気や子供との関わり方がとても好印象だったのも、入会した決め手の一つでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、歌やダンスなど子どもが興味を示しやすい内容で英語と触れ合えるようなレッスンを行なっています。そのため、家でも英語の歌を口ずさんだら、英語では〇〇と言うんだよ。と自信満々に話すようになりました。コミュニケーションが苦手だった長男に関しては、友達に積極的に話しかけられるようになり、性格も前向きになってきました。自宅にある教材を自ら出して勉強する姿も見られるようになり、自宅で勉強すると言う習慣も付いてきたところです。
子供が楽しそうだったか 歌やダンスで、楽しみながら学べる環境が、子どもたちのやる気につながっています。先生も、褒めながらやる気を引き出すように楽しくレッスンしてくださっています。子どもは、歌が楽しいと言ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は、子どものすぐに名前を覚えてくださり、一人一人の名前を呼びながら話や帰りの挨拶をしてくださっているのがとても嬉しかったです。家では、教室で覚えたことをあまり教えてくれませんが、ふとした時に英語の単語や歌を歌っているのを聞くと、習わさせて良かったと思います。何より、楽しかった!と話しながらレッスンから帰ってくるのを見るのが、楽しみです。
改善を希望する点 レッスンのクラスによって進み具合が違うと思うので、難しいとは思いますが、可能ならば休んだ日の振替レッスンがあれば良いなと思います。
通っている/いた期間 2019年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験教室の勧誘に来られ、実際に先生と子どもだけでレッスンをしてもらったところ、子どもがまたやりたい。と興味を持っていたので始めさせてみた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身の回りのものを英単語に置き換える様になった。習った単語などは、家に帰ってから家族に教えるなど、宿題も自分から取り組む様になってきた。
子供が楽しそうだったか 体験レッスン後、初めて教室に通う同じ年くらいの子供たちの新規クラスから始まったので、翌年は子供たちの成長に合わせてクラス分けをされていた。昨年は、始めての子が多く、年齢も近いが落ち着きはバラバラだったので1人が遊んでしまえばまとまらないクラスだったが、今年度は少人数でレベルに合わせたクラスになったので、とても自分のペースで学ぶことができていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で参観日は叶いませんでしたが、ZOOMでオンライン参観日があり、子どもが楽しくレッスンしている様子を見ることができ、嬉しく思っています。少し遅い時間に始まるので、できればもう少し早めの時間帯が良いです。
このスクールの雰囲気について 保育園の延長という形で遊びながらレッスンに入れるような工夫をされているので、先生は大変でしょうが、子どもは楽しくやっているみたいなので良いです。楽しんで続けてくれることが1番です。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢を含め、子どもの成長にあったクラス分けをしっかりされているのでその点は安心しています。
施設・設備について 個人用のロッカーがないので入り口付近に鞄がまとめて置いてあるのが気になります。そのためか、よく筆記用具入れ間違いがあるのが困ります。
改善を希望する点 保育園児はできるだけ、18時までに終わる時間帯に設定して欲しいです。あまり遅い時間だと就寝までの生活時間がズレます。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅にセールスの人が来て話を聞いて、英語に小さいうちから触れさせておきたいと思ったので(両親が英語が苦手で社会人になってから苦労したので)
子供が出来るようになった/変わったことについて 遊びながら多少英語に触れることができた。簡単な単語ならわかるようになった。
子供が楽しそうだったか その時の子どもの気分や体調によるので、楽しそうな時と、つまらなそうな時がある。昼寝が済んでいない状態や空腹での参加は、ぐずったりして大変だった。
親としてうれしかった/気になったことについて クリスマスには記念撮影をしたりちょっとしたプレゼントがあったりして楽しかった。子どもの年齢が低いので、日本語だろうが英語だろうがいうことを聞かない事もあり、他の子に気を取られて集中できないことも多々。結局身に付いたかどうかと言われると不明。
このスクールの雰囲気について 先生はとてもまじめで一生懸命にやってくださっていた。しかしあまりにも若いせいか、子どもの扱いに不慣れな様子で苦労されているようだった。同じ教室のお子さん2名がかなりやんちゃで、いつもいうことをきかない・暴れたりものを破壊する・他の子の妨害をする、などしていて息子も集中しにくい様子だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材が年齢に合っているのか微妙。教科書、カード、歌、発音の練習、絵を描くなどのアクティビティが、全然リンクしていなくてぶつぶつと単独で途切れている感じ。
施設・設備について 他のスクールと共用の、狭めの、シンプルな部屋だった。窓がなく閉鎖的といえば閉鎖的だが、壁にかわいい飾り付けがしてあるので圧迫感は無い。息子がやめてしまった後に、店舗改修に伴い教室が移転したので、現在部屋の様子はわからない。
改善を希望する点 少人数制で集団で英語が学べるので、いいお友達と巡り合えればお互いに高めあえて良いと思います。
通っている/いた期間 2017年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語教室の体験案内。将来的に身につけていた方が役にたつと感じたし、実際に体験をしてみて楽しみながらネイティブな外国語を身につけることができるのではないかと感じた。月に一回ネイティブの先生のレッスンもあるのが魅力的だった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国語に対する興味を今までより持つようになり、検定などを受けることで向上心を持って取り組む姿勢がみえるようになった。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスなどのイベントやサマースクールなど通常のレッスン以外の体験がありどれも楽しんで取り組んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍や水害で教室での授業が難しかったときもオンラインでレッスンがてきたり、定期的に参観日もあるので忙しいなかでも子供の取り組む様子を見ることができ嬉しかった。家庭でも取り組める教材も充実していて親も勉強になる。
このスクールの雰囲気について 今の先生はとても優しく子供が楽しく取り組めるよういろいろと工夫しながらレッスンしてくれています。一人一人に対してきちんと向き合ってくれているので安心しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 生徒のレベルに合わせてクラス編成されています。毎年習熟レベルによって再度編成されるのでクラスの中であまり差がつくことがなく生徒のペースで学ぶことができるので良かったです。
施設・設備について 教室の施設自体は大きくなく、先生が常駐しているわけではありません。駐車場も広くはないです。
教室内は幼児でも快適に過ごせるようにカーペット敷きで、踊ったり歌ったりもできるように、テキストをするときだけローテーブルを出してレッスンされています。
改善を希望する点 仕事をしていても送り迎えできるような時間帯を作ってくださったりとできるだけ配慮してくださっています。
通っている/いた期間 2020年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スーパーの入り口で勧誘をしていて、褒めて下さるので関心を持ちました。自宅での体験レッスンに来た方がまた褒めるのも遊んで勉強するのもお上手な方で更に関心を持ったようです。 習い事は何もさせていなくて、英会話をちょうど習わせたかったのと、子供が習いたがったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの先生も褒めるのがとても上手で最初は熱心にやっていたが、自宅だと勉強スイッチが入らないのかあまりやらない。 ただ本人は楽しく通っているようですし、発音やテストの点数は良いのでやって良かったのかと思う。
子供が楽しそうだったか 行き帰りの車の中で楽しかったと話してくれるので。 褒められると子供は楽しく前向きに通えるようです、
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の発音が良く、褒められるので習わせて良かったと思う。 最近は慣れてきたせいか、宿題をやらなかったり、レッスン中におしゃべりをしてしまっているようなのでもう少ししっかり身を引き締めてレッスンを受けて欲しい。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は和気藹々として良さそう。ゲームを取り入れながら楽しくやっている。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは毎年講師の方が決められるのでよく分からないが、子供が楽しく通えるなら良いと思う。つらいと続かない。
施設・設備について 教室は古く、駐車場もないので困る。プレハブのような作りで、住宅街にあるので、騒音等でご近所の方にご迷惑をお掛けしていないか心配だ。
改善を希望する点 講師の方が褒めるのもとても上手なので、楽しく通えているのが良い点だと思う。 ハッキリと上達が見えないのが少し不満。(これは本人のやる気の問題もあると思うが) サマースクールが少し高めなのが困る。家計にそんなに余裕がないので、受けさせたくても現状難しい。
通っている/いた期間 2015年12月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんの頃から英会話はやらせたいと思っていたのですが、中々機会を作れず2年生になってしまい、今回車が無くても通える場所を探して見つけたのがペッピーでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ通い始めてそんなに経っていない事と、英会話は時間をかけて身につける物だと思うのでどちらとも言えないと答えさせていただきました。 ですが、子供はペッピーが大好きで、毎回行くのを楽しみにしていますし、積極的に取り組もうという姿勢は見えます。
子供が楽しそうだったか 子供は毎回行くのを楽しみにしていますし、帰ってきてからもとても楽しかったといつも話しています。 前向きに取り組もうとしていると感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ通い始めたばかりなので何とも言えないと思いこの評価をさせていただきました。 コロナ対策でzoom授業も選択出来るので有難いと思います。
このスクールの雰囲気について スクールの先生は気さくでとても良い先生だと思います。 ただ通い始めたばかりなので、普段の授業の様子がまだはっきりと分かっていない為こちらの評価にさせていただきました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムについてまだはっきりと分かっていないので、こちらの評価にさせていただきました。 ただ、私がペッピーに決めた理由として、サマースクールだったり、異文化交流があったり、短期留学があるのでこちらに決めました。
施設・設備について スクールの設備としては可もなく不可もなくという感じだと思います。 外観は少し寂しい感じはあるかなぁと思います。
改善を希望する点 まだ通い始めたばかりの2年生なので、教材も殆ど使っておらずまだまだこれからといった感じです。 子供は毎週楽しみにしていて、スクールの先生もお友達もとても雰囲気は良いと思います。
通っている/いた期間 2021年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)萩教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験ができるという営業の電話があり、やってみることに。子どもの反応も良く小学生になると英語が始まるということもあり、習わせてみることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週一回の習い事を楽しみにさしています。単語を覚える機械もありカードをタッチペンで押すと発音も覚えられ楽しそうです。絵本やスゴロクのような付属品もあり、休みなどは、時々聞いたりゲームをしたりして過ごします。
月に1回海外の先生の授業もあり色んなふれあいのイベントも申し込みが出来たりします。
子供が楽しそうだったか とても楽しみにしてます。
他の地域の同世代の子どもたちに会えるのも嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 嫌がらす行きたいと言ってくれるので頼もしい限りです。授業が終わり出入口で一人一門習ったところの問題を出されるのですが、スムーズに答えていて、良かったなと思っています。
このスクールの雰囲気について 何年か前は、年齢が低いせいか、落ち着きがなかったりしていましたが、今は皆と集中して授業を受けているようです。
先生も分かりやすくゲームを取り入れたり歌で覚えたりと、色んな事をしてくれています。
コース・カリキュラム・指導内容について 今の能力に合わせて次のクラスに上がるか親が決めています。
単語を覚えながらアルファベットから書けるように練習していきます。今は、簡単な質問に答えられるように色んな場面の設定で行っているところです。
施設・設備について スクールがある場所が商店街の近くで狭い路地にあり、送り迎えのさい、駐車場が狭く困る時があるくらい。
トイレが洋式でないのが、子どもたちは大変かもしれないです。他は、何の問題ないです。
改善を希望する点 今のところ何もないですが、子どもたちが楽しく学習できるように、これからも工夫をお願いします。
通っている/いた期間 2019年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)津北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 津北教室 |
---|---|
住所 |
〒 三重県津市桜橋3-444 (有)日新ビル2F西号 最寄駅:近鉄名古屋線 江戸橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|