PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 大野城南教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語は今後必要になると思い開始。
自宅に営業の方がいらっしゃった。
子どもがしたいと言ったためはじめた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 中学レベルの英語しか身についていない。
英会話とは別に、英語に関しては受験対策をしてくれた。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しくやっていたが、後々やる気がなくなり休みたいというようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国の先生もいらっしゃり、海外の方にも臆せずコミュニケーションが取れるようになってくれたことは嬉しい。
このスクールの雰囲気について 実際にクラス内で英語で話すときに雰囲気が悪い。子供達に自信がない。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい子が文法を覚えるのは難しいようだ。国語の授業でも文法は中学生からのはず。日本語でないのに文法を理解することは難しい。
施設・設備について カーペットから足の匂いがする。先生のデスク周りの書類の量がすごい。
改善を希望する点 スクールバスがあれば送迎の手間が省ける。遅い時間のクラスのためあれば嬉しい。
通っている/いた期間 2012年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がまだ一人のときに、生活にメリハリをつけたくて習い事を探し始め、耳が良い内に英語に触れさせようと思いました。下の子が産まれることもあり、下の子も連れて入れる習い事ということで、ペッピーキッズクラブに行き当たりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を理解し始めたり、英語に触れることに全く抵抗がなく、外国人の人と触れ合うことにも抵抗がありません。日常の些細な場面でも英語が出たりしています。
子供が楽しそうだったか 同い年の子たちがいて、歌など楽しい雰囲気があっていつも習い事の日を楽しみにしているからです。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事の時間と教室数が限られるので、兄弟が多かったり、仕事をしていると送迎が難しいときもあると思うからです。
このスクールの雰囲気について 先生がよく変わるので、先生によって雰囲気は全然変わります。みなさん一生懸命ですが、小さい子のクラスは特に大変そうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 値段相応な気はしますが、子供は楽しそうに取り組んでいます。宿題などもあまりないので親は気が楽です。
施設・設備について 駐車場が離れていたり、有料の場所があったりと、教室によって全然変わります。
改善を希望する点 特にありませんが、駐車場がもう少し近くになると子供達を送迎しやすいです
通っている/いた期間 2020年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたかったのでタイミングが良かったから。勧誘されたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語が好きになってくれて、発音も明らかに上手になっているからです。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうに取り組んでいます。毎週英語に行くのを嫌がりません。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が英語が苦手だったので、子どもが英語を好きになってくれてとても良かったです。
このスクールの雰囲気について 皆んな楽しそうに取り組んでいます。先生も優しくてとても良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは子どもの英語の成熟度に応じて決まるので、特に問題ありません。
施設・設備について 少し建物自体が古いので、階段などで子どもが転ばないか心配です。
改善を希望する点 子どもが習いごとに対してとても積極的になるのがよいと思います。
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 周りの友達に誘われて入る事になり、楽しんで行っているので良かったと思います。これからの成果が楽しみです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 成長は、していると思います。一つの事に熱心になって、取り組んで欲しいと思います。
子供が楽しそうだったか 子供も前向きに取り組んでいて、良かったと思います。これからの成果が楽しみです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとてもよいから、安心して預けています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは子供に合ったカリキュラムを組んでくれているので良かったと思います。
施設・設備について 施設設備は、整っていたので、安心して預けています。頑張って欲しいと思います。
改善を希望する点 外国の先生が月に1回は教えて下さるので子供も楽しんで行っているので良かったと思います。
通っている/いた期間 2021年1月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,885件)
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自身が大人になった現在、語学(英語など)が堪能だったなら仕事の幅も広がっただろうなと感じる事が多々あり、我が子には聴覚の発達する小さい頃から英会話に触れる機会を作りたいと考えていました。たまたま、通える距離で新しいクラスが開校するとの事でチラシからこの教室の事を知りました。フルセットで教材を揃えても教材費が某英会話教材よりも半額程だった事、1つの教材で兄弟みんなが使える事、ネイティブ講師の授業がある事、を決め手に選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めた頃は丁度言葉をたくさん話し始める時期だったので、覚えた言葉をよく口にしてくれていました。特に色、数などは今も日本語と英語を理解して使い分けてくれています。発音もカタカナ英語ではなく聞こえた音をそのまま発音している感じです。最近驚いたことは、複数形と単数系を自然と使い分けて質問に答えてくれたことです。ただ、通っている期間が半年くらいな事と、まだ成果としては未知数ということで星4にしました。
子供が楽しそうだったか イヤイヤ期でもあるので、気分によって行きたくない!となる日があります。また、子ども園にもまだ通っていないので、ママと離れるのが嫌だと泣くことは毎回のことです。でも、お迎えに行くと楽しそうにしてたんだろうなという感じで、帰りの車でも歌を口ずさんだりしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に送る際のイヤイヤは心が折れそうになることが何度かありました。まだ本人の希望で習い事をさせてるわけではないので、親のエゴで無理矢理連れていくのもどうなんだろう?と悩む事は今でもあります。でも、親子のコミュニケーションの一つとして簡単な英語を使ったクイズや遊びが出来ること、まだ子ども園に通っていないので同年代の子と教室で遊ぶ機会を作ってあげられること、等の点は習い事を始めて良かったなと満足しています。
このスクールの雰囲気について 2〜4歳くらいの子が同じクラスなので成長発達の段階に差があって、かなりわちゃわちゃ賑やかな感じです。我が子以外にも送りの際に一苦労されているご家庭もあるようですが、先生もその点はきちんと理解して対応してくれるので問題はありません。帰りの際はみんな楽しそうにしています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学齢的に、一番下のコースです。毎週1回通って、カリキュラムは約4週に1回新しい単元になります。4回の内1回はネイティブ講師の担当の週があります。専用アプリがあるので、持ち物や休講情報もわかりやすいです。風邪などの自己都合でお休みした場合の補講はありません。受講費用は月額制で出席できなかった分の返金が無く、まだ体調の崩しやすい小さい子どもで休ませる事もあるので、その点だけが少し勿体ないなと感じてしまいます。
施設・設備について 通ってるクラスが少人数なので教室の広さはそんなに狭いとは感じません。出入り口のドアを一歩外に出ると歩道を挟んで道路(大通り)なので、小さい子どもの飛び出しが怖いです。ある程度言うことを聞ける年齢なら特に気にならないとは思いますが、出入り口のドアが二重だと安心感があると思いました。
改善を希望する点 休講してしまった際の振替制度があったらいいのになと思います。もしくは、1回毎の受講費なら体調不良などでやむを得ず通えなかった際も気にせず休ませられるのになと思いました。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新しく教室ができるとのことでお知らせの訪問がありました。自宅に先生が来てくれる体験があるとのことで来ていただき、子どもが楽しそうで習いたいと言ってたので、その後検討して入会を決めました。1ヶ月に1度は外国人の先生が担当で、ネイティブな英語のレッスンなのでそこも決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英会話いう未知の世界に飛び込んだので、最初は知らなかったことを知る時点で上達しかなかったです。子どもの気持ちが積極的になっているのはあまりわかりませんが、年に2回ほど受けられるTECSというテストがあり、合否ではなく理解度を知るテストなのでそれを受けて知ることができます。それを見ると点数が上がってきてるので上達を感じました。
子供が楽しそうだったか 習っていて楽しいか聞くと楽しいと言っていて、年に数回の参観日に行っても、日本人の先生のレッスンも外国人の先生のレッスンどちらも楽しそうにしていました。先生方も楽しいレッスンを心がけているのが伝わります。毎回のワークの宿題は多くはないのですが子どもは積極的にとりくまないので、親が声かけてやらせています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に対して苦手意識を持ってほしくなく、学校やタブレット学習でも英語は嫌いになっていないので、良かったと思います。英語を聞ける耳は育ってきていると感じます。家でも習ったことの一文を使って会話してみたりする中で、親も子どもと学ぶことが出来て楽しいです。英会話教室なので基本英会話レッスンなのですが、別日、別料金で文法、ライティングレッスンもあります。任意なので習っていませんが、費用が少し安ければ…他にも習い事あるので別日にまた英語を習うのはちょっと…と思うところです。
このスクールの雰囲気について いつも先生は明るく挨拶してくれます。参観日の様子でも子どもたちは楽しそうで、先生も楽しくレッスンしてくれます。楽しい雰囲気なのでガヤガヤすることもありますが、うるさかったり聞いていない子がいたりすると先生もちゃんと注意してレッスンが再開します。外国人先生の参観日の際、レッスンの最中ですが日本人先生と数分の面談があり普段の子供の様子やテストの話などしてくださるので、日頃の様子や相談できる機会もあって良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 1ヶ月に1度外国人先生のレッスンがあるのが個人的に良かったです。参観日もありレッスンの雰囲気もわかります。理解度がわかるテストを受けて子どもの理解度を確認できます。入会時に教材を買わなければいけないのですが、それを自宅で活用しなければもったいないことになるので、活用するようにしています。
施設・設備について 部屋も適度な広さで、部屋の外にはトイレもあり、空調も大丈夫です。大型の施設の中に教室があるわけではないので、ここの教室は安心かなと思います。
改善を希望する点 最初に購入して自宅で使う教材を、たまにレッスンの中でも紹介して使い方を知れば、少しは子どもから使おうとするのかなと思いますが、なかなか使いこなせていないのが難点です。
通っている/いた期間 2022年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業担当者が自宅を訪問してきたので、体験レッスンを受けることにした。
レッスンで子どものうちから英語に触れる必要性を感じたし、ネイティブ講師のレッスンがあることがポイントが高かった。
金額も納得のいくものだったので、入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 高校三年生の兄、高校一年生の兄も小学生の頃に通っており、4人の講師の授業を経験しているが、講師によって質がだいぶ変わると感じている。
しかし、どんな講師の時でも英語に触れることを嫌がらないし、
家の中で英語で簡単な質問をすると答えられるようになっているので成長を感じる。
また、ネイティブと接することにも慣れており、海外へ旅行した際には現地の人にも話しかけることができて良かったと思う。
子供が楽しそうだったか 年齢が小さい時にはハロウィンやクリスマスなど、簡単なコスプレをしてレッスンに参加するのが楽しそうだった。
宿題や自宅でのDVD鑑賞を含めた学習には前向きではないが、
やればやるだけできるようになるのが見ていてわかるので、付き合える時には極力付き合うようにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブにも臆せずに話しかけられる姿を見て、やっていて良かったと思った。
また、学校の授業ではライティングやリーディングが中心になるけれど、ペッピーではスピーキングとリスニングが中心なので実践的に英語を使う環境が作れていいと思っている。
たまに、参観日もあり、その時にはリスニングができるようになっていることがわかり、嬉しく思う。
このスクールの雰囲気について 講師によって、合う合わないはあるものの、どの講師ももれなく明るく子ども好きであることが伝わるので、安心して預けられる。
また、今の先生は子どもたちに将来を見据えた話をご自分の経験も踏まえた上でしてくださるので、とてもありがたい。
他の父兄の話を聞いても、人気があるように思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回、その日の指導内容をレッスン終わりのお迎えの時に教えてくれるので、親子で同じ認識をもてる。
また、当日の内容を家で復習する時にも役立つ。
カリキュラムも発音に時間をとってくれる部分もあるので、学校の授業だけよりも話すのに自信が持てるのではないかと考える。
施設・設備について プレハブのような古い建物の2階にテナントとして入居しており、その建物の廊下が吹きさらしで夏は暑く冬は寒い。
教室もエアコンひとつで温度調整をしており、結構光熱費がかかっていそうなイメージはある。
でも、1時間だけのことだし、あまり気にならない。
改善を希望する点 振り替えができないのが残念ではあるけれど、人数を一定にするために新年度にしっかりと人数を把握してクラス分けをしてくれているので、仕方ないと思う。
個人的な理由ではあるけれど、自宅から徒歩通学できるのがとても良いと思う。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私自身が英語に対して苦手意識があり習得できなかったので子供にはこの先必須だし、勉強としてではなく自然に身につく形で苦手意識を持つことなくやって欲しかった。そんな時に新しくクラスを作るって家に勧誘が来たから。先にやった人の中に途中で入るより、みんな1からのクラスが良かったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 4年間通ってますが、正直週1回1時間では流暢に話せませんし結果親が家で英語の関わる時間を持たないと厳しいのかなと思ってました。しかしテストを受けると思った以上にヒヤリングが好成績で最近驚きました。下の子は2歳から習わせてる分発音も良いと褒められるので通わせて良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 音楽や映像で楽しく学べてるようで、楽しみに通ってるのは良いですがクラスの人数が多いとふざけてる子が1人や2人いるので参観の時も先生が大変そうだったし、これで学びになってるのかという気持ちになりました。来年からはまた1歩進んで2時間で書くことも強化するとのことなので自然に身につくといいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては今のところ英語は嫌いとか分からないって子供たちが言うこと無くやめたくない、やりたいと思ってくれてるようなのでこの教室に通って英語を受け入れてくれて良かったと思います。ただ駐車場がかなり停めにくく台数も多いので早めに迎えに出たりするのが不便ではあります。
このスクールの雰囲気について 今までで先生が3人変わりました。しかしどの先生も明るくて話しやすく相談に乗って貰えてたのでとても好印象で、外国人講師もフレンドリーで子供たちが授業楽しみにしてるようです。ただ中には不真面目な子が居るのでその中で学びになるのかは不安ですがそれを分けるのも子供たちにはどうなのかなと思ったりします。
コース・カリキュラム・指導内容について まずは最初2人共同じクラスから始まったので下の子もすんなり馴染めて良かったし、途中で相談して2人を別のクラスにしてもらってから上の子も上達してるのが結果でよく分かるのでいいと思います。説明も分かりやすく、親としてフォローするのにやりやすいです。
施設・設備について 特に不満はありませんが一点だけ駐車場が停めにくいです。あとは地べたに座って授業受けるのに下が硬い気がします。
改善を希望する点 1時間という限られた時間の中で子供たちが楽しく学べるように音楽や映像手作りの教材を使って一生懸命やってくれてる先生は素晴らしいと思います。子供たちも知らない子達とすぐお友達になって楽しそうだし特に問題ないです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーで体験教室に勧誘され、子供が興味を示したから体験してみた。行ってみたら子供が乗り気でやってみたいというので、その場で入会した。親としては他の英会話教室と比較検討したかったが、新規開校なのもいいタイミングだと思い入った
子供が出来るようになった/変わったことについて もう6年立つが子供は一度も嫌がる事なく続いている。去年からライティングコースも加わり、私もびっくりするほど難しいことを習っており、よく理解できているようだ。先生は三人めだが、若いのにしっかりしていてかんじもよい。うちの子は先生との相性が良く思えるため、しっかり話を聞いているようだ
子供が楽しそうだったか 今まで一度もやめたがらないし、休みたがらないので、教室の時間を大事にしているようにかんじる。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分から英検を受けてみたいと言われたときは、意欲的な態度にうれしく思いました。ペッピー独自の検定も年に数回あり、その結果に満足そうな様子をみせたり、ふいにした発音がすごくうまかったりすると、習わせてよかったなーと感じる
このスクールの雰囲気について 先生は一生懸命でとてもありがたい。ただ、不真面目な子もいて、真面目な子の邪魔をしたり、その態度により進行が中断する。参観日でみてびっくりしたが、普段はもっとひどいとのこと。先生はしっかり仲裁したり叱ったりするが、ご苦労すぎる。まだ小学生クラスだからしょうがないか(そういう子の親は当然参観日は欠席だし送り迎えがないので、気づいていない)
コース・カリキュラム・指導内容について 1時間の英会話コース(小さいうちは歌ったり踊ったりで楽しそう)、15分の休憩後さらに1時間のライティング。初めの1時間だけで終了の子もいます。ライティングは3.4人の少数体制。毎回単語の小テストがあったりと厳しそうに見えて、子供は楽しそうにやってます。宿題もあります
施設・設備について 他の教室を知らないのでなんともわかりませんが、狭い空間に小学生高学年が、10人ぐらいでワイワイやっているからとてもやかましい
先生の目が行き届く空間でいいと思っています
改善を希望する点 同じ学年帯がいくつもクラスがあるというかんじではなさそうで(小規模なのかな?他のクラスをよく知らないので分からない)来年度には初めて曜日を変更して欲しいとの申し出がありました。うちにはかなり大きな変化になるので少し戸惑っています。こちらに選択肢を与えてもらえるようなカリキュラムだといいなあと思いました
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 信じられないほど暑い夏の日に、教室の人が売り込みに回ってきて、オススメしてきました。
新しく3歳になる子のクラスが募集をはじめ、みんな初めましての同じスタートラインだと言われました。子供が体験を楽しそうにしていて、やりたいと言った為考えましたが、決め手はあまりにも暑い中風船を持って重い荷物も持って頑張って売り込みしているお姉さんが大変そうなのにニコニコ頑張っていことです。
子供が楽しそうだったか 宿題が、毎回好きな英単語を二つ選んで覚えて、翌週発表するというものです。それを毎回自分で選び、ちゃんと1週間後には覚えていて、発表が終わってからも覚えています。日常生活でも、これは英語でなんて言うの?と聞いてくることもあります。英語に興味が出てきたのかなと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を習いだして、これは何これは何と質問してくるようになった為、今まで苦手で避け続けていた英語を自分も自分なりに勉強するようになりした。子供のおかげで英語に少し興味が出てきたため、一緒に楽しく勉強していけたらなと思っています。
このスクールの雰囲気について 中の様子は分かりませんが、毎回出入り口のところでお迎えとお見送りしてくださいます。先生〜とハイタッチしに行ったりしますし、英語しか話さないネイティブの先生の時も、ニコニコ交流していて、すごいなと思います。送迎の時しか会わないので授業中の雰囲気や他の子との交流具合はわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは提示されたひとつしかないですが、スタートがみんな一緒で、自分だけ英語初めてとかではなかった為、始めやすかったかなと思います。3歳なので勉強勉強とならず、体を動かしたり、絵を描いたり、歌を歌ったりと楽しめる内容にしてくださってるのがありがたいと思います。
施設・設備について とても小さな教室です。まだ小さいし少人数なのでいいですが大きくなってきたら狭くない?と少し思います。中が見えないので設備などは分かりません
改善を希望する点 時間が幼稚園から帰ってから割とすぐぐらいの時間で、眠くて英語教室に行きたくない時が多々あります。30分くらい開始時間が遅ければなあと思います。教室の中がちょっと見られたら嬉しいのになーとも思います。
でも先生は優しそうだし、子供も楽しそうなのでいいです。
通っている/いた期間 2023年6月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大野城南教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 大野城南教室 |
---|---|
住所 |
〒 福岡県大野城市南ケ丘3-23-5 手塚ファイブビル2F-H 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 水城 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
福岡県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- パセオ南ヶ丘教室
- 筑紫野教室
- 太宰府教室
- 那珂川町教室
- 南福岡教室
- ユービオス宇美教室
- 宇美須恵教室
- 花畑教室
- 粕屋教室
- 第2粕屋教室
- ブランチ博多パピヨンガーデン第1教室
- ブランチ博多パピヨンガーデン第2教室
- 小郡教室
- 早良第一教室
- 久留米西教室
- 久留米南教室
- 第2姪浜教室
- ウエストコート姪浜教室
- 古賀教室
- 海の中道教室
- 第2久留米東教室
- 久留米東教室
- 甘木教室
- 福間教室
- 穂波教室
- 筑後教室
- 第2飯塚教室
- 三潴教室
- 前原教室
- 飯塚教室
- 山田教室
- 八女教室
- 宗像教室
- 柳川教室
- 第2柳川教室
- 第2ゆめタウン大川教室
- ゆめタウン大川教室
- 宮田教室
- 浮羽教室
- 大牟田北教室
- 田川第一教室
- 田川教室
- 直方教室
- 大牟田中央教室
- 中間教室
- 第2サンリブ折尾教室
- サンリブ折尾教室
- 行橋教室
- 徳力教室
- 若松教室