PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 砺波教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供には英語に触れて欲しくて、丁度ワンコインレッスンを受けて、子供が楽しそうだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語で動物園の名前を言えたらふとした時に英語を話すようにはなった。
子供が楽しそうだったか 転勤して徳山校へ移動してからは余り楽しそうな感じは見られなかったから。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生も明るくよかったが、引越しにより途中から入る形になったので子供も余り馴染めなかったのか行きたがらない事が多かった。また駐車場が狭く車通りの多い場所なので夕方の送迎は少し危ない
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、親しみやすい雰囲気で印象はよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 今年から少し変わったカリキュラムになって、よく分からなかった。
施設・設備について 車通りの多い所で夕方の送迎時は少し危なく感じた。また早くも人数の割に狭い気がする
改善を希望する点 ピクチャーカードを最初頂くのですが、量が多くバラバラになりやすく管理するのに大変だった
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉妹が習っている事もあり、親が教えられない程苦手なので、説得して習わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたばかりでまだわからないが、たまに英単語を話す時があるので上達が少し感じられる。
子供が楽しそうだったか 楽しかったという時と、しょんぼりしている時とがあり、まだなんとも言えない。
親としてうれしかった/気になったことについて 親が英語を苦手と感じているため、楽しく学べている事に満足できている。
このスクールの雰囲気について 親が英語を苦手とするから通わせているが、宿題をやらせるにあたって親に任せられると厳しいな、と感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 同年代の子達とおなじような感じで習っていけるのは良いが、個人差もあるのでついていけてるか不安に感じている。
施設・設備について 子どもが出入りをするところなので、衛生面としては不安に感じる。 大衆で使うトイレしかないのも気になる。
改善を希望する点 振り替えが無いので、同じ授業内容のところで振り替え変更可能にしてもらえると嬉しい。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験学習がきっかけ。 小さいうちから英語に触れられるのでよいと思ったので通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がよいと思う。 英検にも挑戦してみようという気持ちになれた。結果、合格できて自信がついたようだった。
子供が楽しそうだったか クラスのみんなとゲームをして学習するのが、盛り上がって楽しいようです。ゲームだと記憶に残りやすいのか単語やフレーズなど覚えている。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に苦手意識はないようなので、小さい頃から通わせて良かったと思う。費用がもう少し安ければと思う。
このスクールの雰囲気について 同じ学校の友達はいないが、クラスで友達もできてよかった。 先生とも接しやすいようです。
施設・設備について コロナの対策もしっかりととられているのでよいと思う。 参観はズームで行っているので自宅でみれるのでありがたい。
改善を希望する点 外国人講師の授業を増やして欲しい。月謝がもう少し安ければいいと思う。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校2年生の時に体験を受けて、3年生から始めた。 これから将来的に英語が話せた方が役に立つと思ったので入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校での英語の授業が簡単だと言っていた。 発音はまあまあ出来ていると思う。
子供が楽しそうだったか 音楽に合わせて英語をしゃべったり、子供に合わせて英語を教えてくれる。 イベント時期には特別授業などもしてくれるので、子供も楽しそうに通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の英語の授業が楽しく理解出来ているのは嬉しい事だが、英会話では会話のみで文法は習ってないので、今後が心配。
このスクールの雰囲気について 先生は年が若く、子供も話しやすいらしいので、信頼しています。
施設・設備について 靴を脱いで、カーペットの上でレッスンを受けるが、雨の日はカーペットが臭う。
改善を希望する点 始めに買った高い教材をレッスンで使う事がほとんどない。 家では子供が見向きもしないので、もっと活用してほしい。
通っている/いた期間 2016年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早めに英語を習わせたくて。親がスクール中一緒にいなくて良いためここにした
子供が出来るようになった/変わったことについて 単語を覚えれるようになったが、自宅学習ありきなところがある。
子供が楽しそうだったか 体を動かしてたのしそうにみんなでわいわいするのは、よかったなーとおもう
親としてうれしかった/気になったことについて 先生がよく変わる。子供にとってかわいそうだと感じる。今は難しいらしく行くときにぐずる
このスクールの雰囲気について 外国の先生の授業があったりするところはいーなーとおもいます。今の、ズームでの対応もよい
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が早くてついていけてない感がある。身につくことよりも、楽しく英語に触れ合うことが今はできていないと思う
施設・設備について 至って普通。特に何かあるわけでもなく、ただの教室をつかってるとゆーかんじ
改善を希望する点 学ぶよりも楽しくふれあうってゆーのをもっとながいあいだやりたかったとおもう。もちろん成果は大事だが、いやいやいかせるのはなんかなーとおもう
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同じ年代の子たちと一緒なので、遊びの延長線で上達していく感じがあります
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国の先生だけの時間が必ずあるのが、良いです。日本人の先生では日本語になってしまうから。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに学んできている感じがします。わかりやすいので、感覚で英単語を言ったりしています
親としてうれしかった/気になったことについて 外国の先生との時間はとても大切だと思っています。その機会があるのが、良いと思います
このスクールの雰囲気について 日本人の先生のサポートが素晴らしいので、楽しそうです。和気あいあいとしていて、小さい子供たちには嬉しい時間だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材を最初沢山購入しないといけないですが、教材は使いまわせるので、兄弟が多いお家では得になるかもしれません。
施設・設備について 駐車場が狭く、いっぱいになる時があります。それ以外にはとくに何も感じません。
改善を希望する点 教材も最初に買った分も半分は家で使う物が多い気はします。
通っている/いた期間 2020年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近年、英語教育が増えていることを知り、授業についていけなくなることがないように
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持ち、英語を見ると楽しそうにアルファベットをよみあげている
子供が楽しそうだったか お友達もできて、毎週楽しそうに通っています。小さいうちから触れることで、新しくチャレンジしていると思います
親としてうれしかった/気になったことについて 将来、英語ができたからといって何かの役に立てれば良いが、実際のところどうなのか分からない
このスクールの雰囲気について 雰囲気はすごく良いと思います。他のお友達も楽しそうにかよっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供に合ったステップで習えていると思います。少しずつステップアップしており、楽しんでいます
施設・設備について 廊下が狭いのと、階段が少し急なので危ない時があります。小さい子は特に気をつけないといけないです
改善を希望する点 講習料や機材の料金が少し高いように感じます。特別講習などは特に数回で万単位なので高く感じます
通っている/いた期間 2020年1月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーで体験レッスンをしていて、体験後入会。別の英語との掛け持ちでも、やる気になったので始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の聞き取りと話すのがが上手になった。書くのは苦手なようだけど、今は英検取得に向けて頑張ってる
子供が楽しそうだったか ペッピーは複数人いるので楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校でも英語が始まったけど、安心してられるら、プロが教えてくれるので発音が上手
このスクールの雰囲気について 他の生徒に教科書に落書きされた事があり、落ち込んでいたが、気づいてもらえなかった。それ以外は仲良くやっている
コース・カリキュラム・指導内容について 読み書き、話す聞くと周2日通っているが、どちらも出来るのは良いと思う
施設・設備について 駐車場もあり、マンションの一室なので、トイレもきれいで良い。
改善を希望する点 コロナに合わせてリモート対応にしてくれ有難い。教科書に落書きされた時に本部に言ったあと教室の先生に言ったりと数回説明したのが、めんどうたった
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じ年齢の子たちが、同じ日から一緒に始められるところ。だから親同士も話しかけやすい。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に行く前は、helloに行こう!と声かけをするのですが、ニコニコで靴を履きに行きます。
子供が楽しそうだったか 英語の歌を歌いながら体を使ったり、ゲームをしたりするのが楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 皆んな一緒の日に始めるので、親同士も初めましてなので話しかけやすい。
このスクールの雰囲気について 教室に行くまでの階段や通路が暗くて汚いのが少し不満。教室自体は、先生が優しく接してくれるので良い。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり、皆んな同じ日から始められるというのが一番魅力です。また、5,6人のちょうど良い人数でできるのも良い。
施設・設備について 建物が古く、暗くて汚いのが不満です。教室自体は綺麗にされています。
改善を希望する点 初めての教室の日に自己紹介などすれば、親同士も話しかけやすい雰囲気になるのではないかなと思う。
通っている/いた期間 2021年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 3歳の頃散歩中にたまたま教室の前を通った際に本人から行きたいと言ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く英語に触れたことがなかったのですが、海外旅行に行った際に自分から現地の人に話しかけていた。
子供が楽しそうだったか 小さい頃はダンスやゲームを交えてレッスンしてくださるので、子供はとても楽しそうに通えました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語のヒアリング能力はもちろん、会話もできるようになったのでとても喜んでいます。
このスクールの雰囲気について 先生方がとても明るく、特にネイティブの先生が底抜けに明るくて、皆楽しそうにレッスンを受けています。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢や学年に応じたカリキュラムとなっているので、段階を踏んでいけるのでいいと思います。
施設・設備について 冷暖房完備してあるので、快適にレッスンを受けることができていると思います。
改善を希望する点 毎週とても楽しみにレッスンに通えているので、今後も変わらずご指導いただけると嬉しいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)砺波教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 砺波教室 |
---|---|
住所 |
〒 富山県砺波市新富町1-26 新富町ビル2F 最寄駅:JR城端線 砺波 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|