PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 粉河教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 息子が大きくなった頃には、今以上に英語が必要になると思ったから。英語が分からない、親でも楽しむことができた。息子が一番楽しんでいると思う。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめの頃は、レッスンが始まると動き回り、レッスンを聞いていない感じだったが、最近はしっかりと座ってレッスンを聞いたり、さらに楽しんでいる様子。
子供が楽しそうだったか 息子はすべてのレッスンを楽しんでいる様子だった。特に最近ははじめの方にやるゲームが好きみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 最後のスタンプを、自分で選んで押すようになった。やはり、息子が一番楽しんでいる様子が嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくて、楽しい。外国の先生も、息子がはじめに、人見知りの時は、ゆっくりと息子に話しかけてくれたので、息子もレッスンの途中からは外国の先生にハイタッチをしていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 特に何もなし。今の息子には合っていると思う。指導内容もこのままで大丈夫です。
施設・設備について 小さい子には、少し階段が高いかなぁと思う。
それ以外は大丈夫。
改善を希望する点 レッスンを休んだ時に、次のレッスンのことで電話があるので、メールなどでもいいと思った。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業担当者が実際の授業の内容を説明されて、カード遊び等に子供が興味を持ったので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室には楽しそうに通っているが、英単語の練習はあまりせずに行っている。英語を学びに行くというよりは遊びに行っている感じを受ける。
子供が楽しそうだったか 英会話教室には楽しそうに通っているが、英会話の練習はあまり前向きではなさそうに感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を学んでいるが私生活で使う場面があまりないのが残念です。また教室の駐車場が狭いので送り迎いがしにくい。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生だけでなく、外国の先生が月に1回程度教えてもらっており、本場の英語を学べることはいいと感じている。
コース・カリキュラム・指導内容について サマースクールが年に1回あり、通常とは違った授業を受けることができる。ただ3日間連続だったと思うので、共働きだと平日は付き添いが難しいと思う。
施設・設備について 同じ建物に複数の店舗が入っているので、英会話教室の駐車場がせまく、送り迎えのときに混雑する。
改善を希望する点 今のところ特に大きな不満がないが、英語が上達しているかはよく分からないので、それが具体的に見えるような工夫はほしい。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて まだ喋れない頃に直接訪問に来た。その後引っ越しをしたが引っ越し先も近かったからかまた訪問に来たので、少し喋れるようになったし入会を決めた
子供が出来るようになった/変わったことについて それまでは家で見聞きしていただけだったか、習い始めてからはより分かるようになったように感じる
子供が楽しそうだったか 最初の先生と相性が良かったようで、知らない子ばかりの中でも割りとすんなり受け入れて通えた
親としてうれしかった/気になったことについて 日本人講師だけでなく、月一回ネイティブの先生が教えてくれるのは魅力的だった。
このスクールの雰囲気について 今の先生はとても明るく元気いっぱいでパワーがあるので、クラスのみんなも同じように明るく元気な子が多く楽しそう
コース・カリキュラム・指導内容について ママ友の子が他の英語教室に通っていますが、高いし、宿題も多く、どんどん進んで大変と言っていました。ペッピーはクラスごとにレベルがきちんと決まっていて、じっくり丁寧にと言う印象です
施設・設備について マンションの一室なので防音もそれなりでしょうし、広さもあり良いと思いました。
駐車場が少し離れてるのが難点かな
改善を希望する点 振り替えができないのが残念ですが、zoomで参加できたりと良いところもあります
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事を始めたいタイミングでお試しレッスンに来ていただき、子供も気に入ったので始めた。英語はこの先大事なので思い切って始めてよかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 新しいお友達と関わるのが苦手なので、学校以外の環境に順応できてよかった。
子供が楽しそうだったか テックス検定という試験に積極的に取り組み、次々と合格していることがモチベーション維持につながっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に対しての目標を親子で決めて取り組み、実現できた時に一緒に喜びを感じられる。
このスクールの雰囲気について 先生がフレンドリーで楽しそう。子供も嫌がらずに通っている。続けることが大事かな。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法クラスという少人数のクラスが楽しいようで、今日はこの問題が解けたとか解けなかったとか親にも話してくれるので、何を授業で学んでいるのかわかりやすい。
施設・設備について 施設内は良いのですが、駐車スペースが狭く運転が怖い時がある。スクールバスがあったらなと強く思う。
改善を希望する点 コロナ禍で急に休まないといけない状況になることも多いので振替レッスンがあるとすごく助かります。動画やzoomでのレッスンより実際に行けるほうがよい。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘のひとがきて、実際に体験をしてみて本人がやりたいと言ったから入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 単語などを覚えて今では簡単な会話もできるようになった。後は発音が良いと思う
子供が楽しそうだったか 何度か参観をしたが楽しそうにやっていたし先生からの質問にもきちんとこたえていた
親としてうれしかった/気になったことについて コロナもあり通わせるのが怖いときはズームでの参加にしていたが必ずズームができるわけではないのでその日によってズーム、教室と選ばせてほしい。あとは担任がいなかったので毎回担当が違うから先生とのコミュニケーションがとれない
このスクールの雰囲気について 参観をみてるとけっこうふざけたりしてる子どもがいるのできちんと注意して学級崩壊させないようにしてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムについてはよくわからないがクラスわけについてはどういう基準でわけてるのかわからない
施設・設備について 教室が道路沿いにあるので最後に教室の外で話をされる際危険でしかたない
改善を希望する点 毎回、ズームか教室かをその日の体調により決めさせてほしい。ズームを選べばその月はズームでしないといけないので体調悪くても来ている子がいるのではないかと思う
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 早期英語教育に興味があり、たまたま教室が家の近くにあり、説明受けてとても魅力的に感じた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 集団生活に慣れてきた様子で、はじめは泣いてばかりだった娘も、今は前に出て行って、周りの子と楽しそうにレッスンをうけている。
子供が楽しそうだったか 家に帰ってきてからも、レッスンでやった歌などをかけると、踊るようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 週一度のレッスンは、幼稚園入園前の集団生活に慣れるための面でも、生活リズムの面でも、通ってみてよかったと思う。
このスクールの雰囲気について 日本人も外国人の先生もフレンドリーで、話しやすい。1歳クラスなので、イヤイヤ期真っ最中の子や泣いてる子、さまざまいるが、先生も優しく良い。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ1歳のクラスなので、難しいことはしてないが、歌などで早期に英語の発音を取り入れられてよかったと思っている。
施設・設備について アパートの一室を使っているため、綺麗ではないが、通いやすいので、満足はしている。
改善を希望する点 2人目出産のため、里帰りする際、2ヶ月の休会をとった。このような制度があると、これからイヤイヤ期がひどくなった時にお休みしやすくて良いと思った。
通っている/いた期間 2022年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問で知り、英語教育に興味があったので体験会に参加してみて、子供がやりたいと言ったので始める事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 個人ではなく少人数での授業なので、できる子とできない子の個人差があるように感じます。
授業は楽しく出来ているようですが、まだまだ進んで英語を話せるまでにはなっていません。
子供が楽しそうだったか 年に2度、試験があるのですが、前回より良い結果を出せるように勉強していました。
親としてうれしかった/気になったことについて まだまだ進んで英語を話せるまでにはなっていませんが、リスニングができているのでいづれは話せるようになると良いなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、とても褒めてくれるので、子供も嫌がる事なく通えています。
他校のお友達もでき、楽しく通えています。
コース・カリキュラム・指導内容について 普段のレッスンと文法のコースの2つに通っていますが、文法のレッスンのみは受ける事ができないので、文法コースだけ受ける事ができると良いです。
施設・設備について 教室が古いのと、駐車場が少ないのが送り迎えするにあたって不便に感じます。
改善を希望する点 体調不良などで休んだら月謝から割り引いてくれると嬉しいです。
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 元々英語は早めから習わせたいというのは決めていたが色々ある中でどう選ぶか迷った。以前スーパーで体験させてもらったペッピーを思い出して連絡した。タブレット学習もありかなとも思ったけど娘が人見知りが凄いためそういったのにも慣れさせるのもこめて実際に教室で授業を受けられるものを選んだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 大きな声で英語で挨拶ができるようになった。
発音もかなり綺麗で、とにかく楽しんで毎回通うようになってくれたことだけでもうれしいです。
子供が楽しそうだったか 毎回の褒めてくれる先生たちのおかげで毎回楽しそうにしていて宿題も先生が言ってたらと自ら行う。
親としてうれしかった/気になったことについて 通ったおかげで人見知りが少し直った気がする。毎回英語に通うのが楽しみにしていてくれて本当にそれがうれしい。
このスクールの雰囲気について 1人ガヤガヤしている子がいるとその子の注意でペースを持っていかれるのはすごく嫌だなと参観日の日に感じた。
施設・設備について 駐車場が少ない点、とめにくい点は毎回苦痛です。その点なにか案があるとうれしい。
改善を希望する点 今のところ特に不満や意見はないです。先生がとても優しいので助かります。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問に来てお試しでしてみて、子供が興味を持って、やりたいと話したため
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音や聞く耳が少しづつ身についてきて、ネイティブの先生とも積極的に関わるようになってきたと感じます。
子供が楽しそうだったか 子供達のレベルに合わせて指導してくれるので、出来たことは褒めて前向きな気持ちにしてくれ、違う所は簡単なところから教えてくれるから前向きに参加出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうに参加して学習出来ているのが安心しています。
アクセスは少し遠いのと費用が少し高いのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生が前向きな声かけをしてくれるので、楽しく通学できています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供に合ったレベルのクラスで、他の習い事の重ならないように考慮してくれてます。
施設・設備について 少し古い施設ではありますが、少人数での教室なので、問題ないです。少し遠いので、送迎が大変な時があります。
改善を希望する点 防犯などの考えがあるとは思いますが、直接教室の先生に連絡が出来ないのが不便だと感じる事があります。本部に連絡するので、ちゃんと伝わってるのか、内容も上手く伝わってるのか不安です。
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅への訪問営業がきっかけでした。
後日、体験を自宅で親子で受けさせてもらい本人も楽しかったようで、英会話を学んでみたいというのでその場で入会に至りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の単語や単語を使ったゲームなど、積極的に取り組んでいました。ネイティブの先生にも臆する事なく話しかけていき、楽しんでいました。
子供が楽しそうだったか ゲーム感覚で英語を使いながらの授業は楽しそうでした。定期的にあるテストのようなものは苦手だったようで、分からないことがあると一気にやる気がなくなってしまうようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で自宅で英単語を使ったゲームなどする機会もありました。英単語などをどんどん覚えて、発音よく話す姿は楽しみでした。
このスクールの雰囲気について 先生はよく気にかけてくれていたと思います。子供が出来たことに対して褒めてくれたり、前向きに頑張っていけるようにしてくれていたと思います。
施設・設備について そこまで大人数ではなかったので、先生も1人1人目が届くので良かったと思います。
改善を希望する点 受講料が少し高い。
また、最初に購入させられる教材をあまり活かすことができない。
通っている/いた期間 2019年8月から4年間
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)粉河教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 粉河教室 |
---|---|
住所 |
〒 和歌山県紀の川市粉河420-2 瑞穂ビル2F-D 最寄駅:JR和歌山線 粉河 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|