新響楽器 ピアノ教室 緑が丘センターの評判・口コミ
新響楽器 ピアノ教室緑が丘センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が小さい頃からピアノを習っていて、両手がそれぞれ違う動きをするのはなかなか難しく良いと思ったことと、小さい頃からテレビの音楽が流れると体を良く動かして楽しそうだったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは周りを見ながらしていだが、最近は積極的に歌も歌っている。先生も肯定して話してくださるので自己肯定感が上がっているように感じる
子供が楽しそうだったか まずはリズム遊びで最近少しずつドレミの音階で歌うようになってきた。
親としてうれしかった/気になったことについて この教室は親子で参加なので親子での時間や触れ合いが出来て良いと思う
このスクールの雰囲気について グループでしているがどの親御さんもいい人で和やかな雰囲気で取り組めていて良いと思う
コース・カリキュラム・指導内容について 初めは鍵盤に触る時間が少ないなぁと思っていたけどまずリズムの理解、少しずつ音階に入っていくことで3にはわかりやすいなと思った
施設・設備について 設備と言うよりは駐車場がかなり遠いので雨の日雪の日また暑い日寒い日は通うのがちょっと辛いと思った
改善を希望する点 コロナ禍ということもあり行けない日はリモートでの授業をしてもらえるのがありがたい
通っている/いた期間 2022年4月から
新響楽器 ピアノ教室緑が丘センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 従兄弟が習っていて家にもピアノがあり、ピアノに興味をもったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2年経つとだんだん練習が嫌になっていたり、親が付き添うのが大変。
子供が楽しそうだったか 最初の1年は前向きに取り組んでいたが、途中からなかなか練習しなくなった。
親としてうれしかった/気になったことについて 親がピアノ未経験者なのでなかなか上達せず難しいです。でも上手くなるのを見るのは嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生がいつも優しく明るく丁寧なので、レッスン自体は子供も楽しんでいます
コース・カリキュラム・指導内容について 先生がその子供に合ったペースで進めてくださるので、良いと思います。
施設・設備について 普通だと思います。冷暖房はしっかりしているので満足だと思います。
改善を希望する点 振替もしやすく、融通がきいてありがたいです。いつも助かってます。
通っている/いた期間 2020年8月から
新響楽器 ピアノ教室緑が丘センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がドラムを習いたいと言ったので、体験入学を経て、楽しそうだったので、習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でビアノをひいてくれたり、音楽にきょうみをもったりしているから
子供が楽しそうだったか 毎日、家でも練習してるし、行きたくないと言ったことがないので
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えが大変なので。しかし、子供が楽しそうにやってるので、
このスクールの雰囲気について 毎回、先生、生徒とも楽しい雰囲気で楽しく練習できているみたい
施設・設備について バスで通える立地にあるので通いやすい。人数もちょうど良い感じ
改善を希望する点 送迎バスがあれば凄く助かる。
振替がやりにくいので、やすみにくい
通っている/いた期間 2017年以前から
新響楽器 ピアノ教室緑が丘センター の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 将来ピアノをひかせてあげたいと思っております、小さい頃からビアノに触れることで上達が早く、音を聞き分ける力が備わると聞いて始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ小さいので集中力がない。開始の時間帯が子どもが眠たい時間でグズグズして話が聞けない
子供が楽しそうだったか 調子のいいときは楽しそうに歌を歌ったりできるが、期限が悪いと何もしたがらないし帰りたいと言う
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに音楽にあわせて歌ったり、音を覚えて歌えるときはやっていてやりがいを感じる。 ひとたびやる気がなくなり、集中力が切れると機嫌をとらないといけないためしんどい
このスクールの雰囲気について 年頃の為、集中してできている子もいれば、泣き出す子もいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい子が通う習い事のレベルとしては妥当であるのかと思うが、 もう少しピアノやエレクトーンに触れた内容であればよかったと思う
施設・設備について 汚くはないが古い建物のイメージで、エレクトーンはきれいだった
改善を希望する点 下の弟も一緒に行くことがあるが、レッスン中は短時間でも下の子の様子をみてもらえたらとおもった
通っている/いた期間 2021年5月から
新響楽器 ピアノ教室のすべての口コミ(62件)
新響楽器 ピアノ教室ミュージックサロン 西宮北口 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上のお姉ちゃんも習っていた為、通わせました。ピアノぐらい弾けるようになって欲しくて、通わせました
子供が出来るようになった/変わったことについて 負けず嫌いになり、達成感の喜びを味わって欲しくて通わせています
子供が楽しそうだったか ひとつの曲をピアノで弾けるようになるまで毎日練習してました。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンの曲がどんどん難しくなっても前向きに取り組んで行くところが良かったと思います
このスクールの雰囲気について 先生は怒らず、褒めて伸ばす方法をとっていて、うちの子にはあってると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コース、カリキュラムは個人の上手さによって、進めて行かれています。
施設・設備について 教室の設備はすごく良いと思います。これから、人間としてでも成長する事を願っています
改善を希望する点 先生が熱心。発表会やコンクールに向け、一生懸命レッスンしてくれます。
通っている/いた期間 2023年12月から
新響楽器 ピアノ教室ミュージックサロン 武庫之荘 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 絶対音感をつけるには4歳までに正しい音楽を学ぶと良い、と聞き。
また、子供が将来音楽系の道に進みたいと思った時に、音楽は大きくなってからだと間に合わない、幼児教育がとても大事だと知ったので
子供が出来るようになった/変わったことについて ピアノを通じて、家族ぐるみで仲良くさせてもらってる友達が出来、子供本人の居場所も出来た。
また、ピアノが上達しコンクール入賞も出来る様になり、ピアニストへの夢に向かって行けている。
子供が楽しそうだったか とにかく子供はピアノが大好きなので。たくさん細かな演奏技術や、音楽家の勉強が楽しくて仕方がない。
そして何より本番が多いので、コンクールや発表会に向けて、楽しく努力をし続けることができている。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンに通っているおかげで、親子共に色々な経験をし、また、一つの目標に向けて努力する素晴らしさを子供が知ることができた。
そして何より、子供が楽しく自己肯定感を得られる環境に満足している
このスクールの雰囲気について 先生は子供のことを親よりも良く知り、子供にだけでなく、時に親にも、子供のために指導してくださる、素晴らしい方です。
また、演奏技術はもちろん、人間力をも指導してくださるので、安心して子供を任せ、ついていけます!
コース・カリキュラム・指導内容について 将来音楽系をねらっているので、専門的なコースに行っています。
お月謝や、その他のお金がかかりますが、沢山のことを学び、経験し、子供のためになっていると思わせてくれるレッスンです。
改善を希望する点 家から少し遠いので、もう少し近かったら良かったと思いますが、それ以外は本当に全てに満足しています。
通っている/いた期間 2016年12月から
新響楽器 ピアノ教室ミュージックスクール 甲子園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 絶対音感をつけさせる為、また、兄弟で差をつけない為、兄がやってるのに、何で自分はやってないの?ってならないように、小さい頃は子供の意思は関係なく、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 専門的なコースに通っている為、やはりピアノの上達はでき、まわりとは違うと思わせてくれる。また、グループレッスンなので、周りの子を見て切磋琢磨できるのは良いと感じる
子供が楽しそうだったか レッスンはとても楽しいらしく、また、このレッスンで作曲を好きになり将来の夢見つけた事はよかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 素晴らしいレッスンや様々な経験を子供に受けさせることが出来ているので、すごく有難い。
しかし、レッスン費がかかるのと家から遠いので習うのが大変です。
このスクールの雰囲気について 実力がある素晴らしい先生のもとでレッスンを受け、グループの雰囲気もよく、アンサンブル等はみんなで協力して頑張ることができて、親子共に楽しいです
コース・カリキュラム・指導内容について 専門的なコースに通っていますが。
先生の指導力はもちろん、音楽教室大手のヤマハのカリキュラムなので安心して通わせる事ができる
施設・設備について 施設は綺麗にしてあり、特に問題はありません。
が赤ちゃんがいる家庭や、お年寄りの方には、階段しか無いので、エレベーターがあればいいのになと思います。
改善を希望する点 できれば家から近いところで習いたかったのですが、レッスンはもちろん、先生やスタッフさんも素晴らしい方ばかりなので満足しています。
通っている/いた期間 2016年9月から
新響楽器 ピアノ教室箕面センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がピアノを習ってみたいと言ったため始めました。先生が数名いるので何クラスか体験し、子供が気に入った先生の曜日を選んで入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 続けることと集中力が身についたと思います。何よりもピアノを弾くことと音楽全般を好きになってくれたことが嬉しいです。
子供が楽しそうだったか 発表会が近づくといつも以上に一生懸命練習していました。ピアノの練習はいつも自分から進んで練習していたため、練習するように親から言うことはほとんどなかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用と送迎が少し大変でしたが、子供が頑張って続けてくれたので親も頑張ってサポートしていました。先生もスタッフも話しやすく、システムもしっかりしているので安心して通わせられます。
このスクールの雰囲気について 個人レッスンなので先生との相性もあると思いますが、子供は先生のレッスンが楽しく、信頼関係も築けたため長く続けられていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは先生におまかせしているのでわかりませんが、個人のお教室と比べると指導内容はしっかりしていると思います。
施設・設備について 駅から近いので便利です。普段使う教室は決まっているのであまり全体の施設の様子はわかりません。
改善を希望する点 年間のレッスン日数とスケジュールが決まっているのでレッスン日に予定が入ったり体調を崩した時にも振替ができないのが少し不便でした。
通っている/いた期間 2017年以前から
新響楽器 ピアノ教室ミュージックサロン 西宮北口 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年上の小学生の子供をもつお母さんから、ピアノを習っていないので音楽の授業の鍵盤ハーモニカで苦労した話をきき、焦ってピアノ教室を探しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学校の鍵盤ハーモニカのテストは家での練習なしでも一発で合格して帰ってきます。音楽や楽譜に苦手意識がないのがありがたいでづ。
子供が楽しそうだったか 家での練習も毎日ではないけど楽しそうにやっていたり、習ってないところも自分で練習したり、楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて まわりの女の子はピアノを習ってる子がほとんどなのでやっていてよかったです。発表会もかわいいドレスを着れてうれしそうでした。
このスクールの雰囲気について 優しく教えていただき、ピアノを好きにさせてもらえてありがたいです。一対一のレッスンなので、学校や自分の話を先生に聞いてもらえるのもうれしいみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について うちは書く課題はワークブックではなく5線譜に課題を書いてもらい、「勉強」という感じではなく、クイズやお遊び的な感じでやってもらっており、そのやり方が合っているように思います
施設・設備について 家では電子ピアノですが、レッスンでは本物のグランドピアノに触れることができ、それもうれしいようです。
改善を希望する点 私自身が親からの強制的な練習でピアノは嫌いだったのですが、楽しそうに通う娘を見ているうちに、またいつか私も習おうかなと思えてきました。
通っている/いた期間 2020年1月から
新響楽器 ピアノ教室ミュージックスクール 伊丹 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私自身が小さい時に通わせてもらっていて、人生の全てにおいてプラスになっていると感じているので、子どもにも習わせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて ピアノの技術が上達するのはもちろんとこと、コンクールに参加した事で、人前で表現する事の楽しさを学んでくれたと思う。
子供が楽しそうだったか 教室内では大好きな先生や他の生徒の皆さんと凄いテンションでコミュニケーションを取っている様子です。
親としてうれしかった/気になったことについて ピアノが弾けるという自信を持てたことで、色々なことにチャレンジしてみるということが増えていると思う。
小学生になってからは受講料が高くなり、家計が厳しいので、もう少し抑えていただけたらと感じる。
このスクールの雰囲気について 幼稚園までは優しく指導している様子だったが、小学生になると厳しさも見えて的確に指導くださっていると感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に合わせた難易度が適切で、少しずつ課題に追いついていく様子が伺えてとても良い印象。
施設・設備について 防音設備、受付、トイレも清潔にされ、管理が行き届いている為、落ち着いて過ごせる空間。
改善を希望する点 スクールの立地的に車を停めるところが限られる事と自転車でも駅前は混んでいることが多いので、その点は少しストレスを感じるが、他の点で申し分ないので、特に思うことはない。
通っている/いた期間 2019年4月から
新響楽器 ピアノ教室緑が丘センターの詳細情報
ブランド名、教室名 |
新響楽器 ピアノ教室 緑が丘センター |
---|---|
住所 |
〒673-0534 兵庫県三木市緑が丘町本町1丁目582-14 最寄駅:神鉄粟生線 緑が丘 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|