児童くらぶ そろばん教室 中目黒教室の評判・口コミ
児童くらぶ そろばん教室立場下村教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学生になり、人前で字を書くことが増えたので、綺麗に書けたら良いと思い書写教室に通わせました。先生の指導も丁寧なので安心して通わせています。
子供が楽しそうだったか 保護者の監視が禁止なのでなんとも言えませんが、子供なりに一生懸命学んでいるようです。定期的に検定もあり頑張っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 習字教室に通うようになり、学校で区巡書写に選ばれるようになり、子供の自信につながりました。親も嬉しく思いました。
改善を希望する点 生徒の人数に対して、指導する方の人数が不足しているとおもいます。曜日も週に1日から2日に増やして欲しいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
児童くらぶ そろばん教室南加瀬教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達の兄が通っていたので、母親が算数の勉強もかねて入れさせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 暗算が少しは得意になったようであるが、具体的なエピソードはない。
子供が楽しそうだったか 付き添いで教室に行ったことがないため、具体的なエピソードはない。
通っている/いた期間 2020年6月から
児童くらぶ そろばん教室中目黒教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
児童くらぶ そろばん教室 中目黒教室 |
---|---|
住所 |
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-9-13 中目黒 中二北町会事務所 最寄駅:東急東横線 中目黒 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
児童くらぶ そろばん教室中目黒教室 | 昔から勉学の原点は「読み・書き・そろばん」といわれていましたね。 児童くらぶは今も昔も「そろばん」を通して、礼儀作法やあいさつの大切さを伝えながら、計算に自信を持ってもらえるよう指導してきました。 先生たちも勉強会や研修会などに参加して、子どもたちのやる気を引き出すためのあの手この手を勉強しながら、一人ひとり心を込めて指導してくれています。 「ただできればよい」というのではなく、何事にも通じるよう「子どもの意欲を育てる」働きかけを心掛けているのです。 今年も、お母さまからも「集中力がついた」「計算が得意になった」「そろばんの先生になりたい」「算数が好きになった」「そろばんが大好き」「あいさつがしっかりできるようになった」等たくさんの声を頂きました。 是非一度 いつも、うれしい・楽しい・しあわせ・ありがとうがいっぱいの教室をのぞいてみてください。 |