パワーっこクラブ 白樺の評判・口コミ
パワーっこクラブ新陽 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 元々教室が近くにあるのは知っていて、体験に参加。
体験で楽しかったからやりたいとなり、始めた。
お友達入会して、一緒に通えるのも楽しい様子。
子供が出来るようになった/変わったことについて 検定で合格すると、やる気も伸びているのがわかる。
次の級を目標に頑張れるのはいいと思うし、きちんとした賞状がもらえることもモチベーションアップになっている。
子供が楽しそうだったか お友達と一緒に通える他にも、ポイントを貯めて、文房具などをもらうためにも頑張っている。
スパイファミリーの消しゴムも最近交換してきていた。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばんはこんなもんかもしれないが、先生にもやるのか、細かく見てくれてはいない印象。
時間によっては混んでいて、待ち時間がある時もある。
近所で通いやすいところはとてもいい。
このスクールの雰囲気について 静かに集中して取り組んでいる。
その中、先生に聞いたりしづらい時もあるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかくこなすという感じの習い事。珠算だけでなく、暗算、読み上げ算もやっているよう。
計算する力をつけたいと思っているが、週1〜2の会場なので、家でもやればもう少し力がつくのかな?
施設・設備について 近所で近いところはいいが、送り迎えの際駐車場がとても混んでいて停められない。
改善を希望する点 やっていることの進歩状況や、やったらいいことを毎回でなくてもおしえてもらえると、親の方も手伝ったりもできると思う。
通っている/いた期間 2021年6月から
パワーっこクラブコープ二十四軒 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近所の子が通っていた為、興味を持ち始めました。元々、計算する子供が好きだった事もあり、体験に行ったところ、とても楽しかったようでその場ですぐ、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々、計算は好きでしたが、更に好きになった上にスピードもかなり早くなりました。
今は一級を目指して頑張っています。自分で目標を決めて取り組むという力も身についたと思います。
子供が楽しそうだったか そろばんを使って計算が出来るという事がとても楽しいようです。先生のご指導のお陰で検定も今まで全て一回目で合格しているので、やる気にも繋がり、頑張れば結果がついてくるという事も自分自身で感じているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばんを通して、目標を持つ事、頑張れば結果に繋がる事を学んでくれた事が本当に良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生がやさしく丁寧に教えて下さるお陰で、順調に検定も合格して、その結果楽しく通えています。
他に通っている子も頑張っている子が多くいい刺激を受けています。
コース・カリキュラム・指導内容について 値段が安いにも関わらず、1人1人に、あった指導方法でやって頂いている印象です。
施設・設備について スーパーの1角2教室がありますが、綺麗で集中しやすい環境だと思います
改善を希望する点 1人1人にあった指導方法でわかりやすい為、通わせてよかったと思っています。
要望については、現状なの満足しているのでありません。
通っている/いた期間 2021年12月から
パワーっこクラブ栄西小 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもが行きたがったので、体験教室を利用しました。問題なさそうだったのでそのまま継続する事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもが自分から行きたいと言いました。体験教室利用後、そのまま利用する事になりました。基準の点数に到達したら検定があり、合格したらモチベーションが上がるようです。
子供が楽しそうだったか 夏休みなどの長期休みになるとくじなどのお楽しみがあり、それも楽しみなようでした。月一回のなぞなぞなどもあり、楽しみにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 夏や冬に冷房や暖房の費用の負担があり、同じ教室で受けてる別の塾はその費用がかからないので、納得できませんでした。
このスクールの雰囲気について 先生が話しやすくとてもいい感じです。
普段の授業の様子はコロナ関係で見れないため分かりません。
コース・カリキュラム・指導内容について コース、カリキュラム、指導内容などは全て先生にお任せしています。3年間で3級以上階級などあがったので、子どもにあっている先生だと思います。
施設・設備について 小学校の横に併設されている会館で、まだ新しいので、全ての設備がキレイで冷暖房もしっかりしています。スクール内は見学などできないのでわかりません
改善を希望する点 学校の横にある施設などで、学校から直接行けるのがとても便利です。時間があわない時でも、児童会館に寄ってから行けるのでとても通いやすいです。
通っている/いた期間 2019年5月から
パワーっこクラブ札苗北 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 母も習っていて、計算が早いことが高校の数学や理科でも役に立ったため、子どもたちにも始めさせました。学校では3年生の算数で数時間そろばんに触れますが、早くから始めていたため、クラスでも楽しかったと話していました。
今は中学生ですが、指導に当たる先生も優しく、振り替え対応もしていただけ、楽しく続けています。
2月からは指導が3日に増えるようなので、教室の混雑も減るのではないかと期待しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 算数、数学に苦手意識がない。集中力がついた。静かにするなど、まわりに気遣いが出きるようになった。
子供が楽しそうだったか 長くつづけているので、何級までと目標をもち、取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が得意だ、と、自分で思えるようになり、自信に繋がり良かった。
このスクールの雰囲気について 低学年の騒がしい子がいたら本部から他の先生がきて指導をしていただいたり、みんなが集中できる環境です。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一か週2を選択できます。
九九を習っていなくても表をみながら、足し算から少しずつ進むので、安心でした。
施設・設備について 建物は古いですが、学校の机椅子でやる点は良かった。玄関の階段が少し暗いので冬は心配。
改善を希望する点 挨拶から始まり、集中して取り組むことが週に1時間でもあるのとないのとではだいぶ違うと思いました。
通っている/いた期間 2016年4月から
パワーっこクラブ苗穂 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 数字に強くなる事は大人になっても役立つと思ったので。また、自分も子供の頃習っていて楽しかったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、何が面白いのかよく分かっていないようでしたが、だんだん大きな桁の計算などをやるようになってそろばんの面白さに気づいたようで、今は楽しそうに通っています。
子供が楽しそうだったか 通うともらえるポイントのようなものがあって、貯まるとおもちゃと交換してもらえるのが嬉しいみたいです。私の時にはなかったシステムで、羨ましいなと感じました。
親としてうれしかった/気になったことについて どんどんそろばんで出来る事が増えていって、頼もしいなと感じます。
このスクールの雰囲気について 先生はしっかり教えてくださるので満足しています。
教え方も優しいようで息子もストレスなく通っております
コース・カリキュラム・指導内容について あまり指導内容やカリキュラムについて詳しく知りませんが、簡単な計算から始まり少しずつ複雑な計算ができるよう無理なくプログラムが組めていると思います。
施設・設備について 教室が分散されていてたくさんあるので、通いやすいところを選べるのは助かります。今通っているところは近所の団地の集会所ですが、古いですが広さもあり学びやすいと思います。
改善を希望する点 振替についてLINEでやりとりできるのは、仕事しながらでも対応できるので大変助かります。
通っている/いた期間 2020年5月から
パワーっこクラブ札苗緑 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達の紹介
暗算が出来るようになって欲しかった
お友達が通っていたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校での算数の時間に計算が早く出来るので嬉しいと喜んでいました。
スクールでは試験もあるので、目標を持って学習出来、合格する喜びを知りました。
子供が楽しそうだったか とても楽しく通っていました。
級が上がる事の喜びと大変さを学び、合格するために必要な学習能力が
身についたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 本当は段まで合格して欲しい気持ちがありましたが
段々難しくなり諦めてしまいました。
親としてはある程度の暗算ができればと思っていたので辞めたいと言ってから少し頑張ってみようと声かけてきましたが無理矢理通わせるのもと思い退塾しました。
このスクールの雰囲気について とても良い雰囲気で先生、友達とも仲良く学習していたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級があり段があり一つ一つ合格していくといった内容です。
不合格だとまた2ヶ月程試験は受けられず合格する為に指導していただきました。
施設・設備について 教室はあ新しく綺麗でしたり
駐車場も広いので送迎の間駐車出来ないという事もなく便利でした。
改善を希望する点 遠い塾だと送迎があるので駐車スペースのある場所だと助かります。
通っている/いた期間 2016年4月から
パワーっこクラブ前田七条 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じクラスの仲の良いお友達が始めた事がきっかけになり、本人も習ってみたいと言ってきたので習わせてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は少々難しそうにしていたが諦めずに続けていたら検定も合格する様になり昇級する様になってきた。
子供が楽しそうだったか 通う事によりポイントが貯まるらしくそのポイントで文房具などと交換出来るのが嬉しいらしく楽しんでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が喜んで昇級していく姿を見ていると通わせ良かったと思う。これからも続けて欲しい。
このスクールの雰囲気について 数回しか見に行った事がないけれど、黙々とそろばんに向き合い練習している様子の子ども達ばかりでとても集中している様子であった。
コース・カリキュラム・指導内容について 検定を受けるタイミングも先生が合格出来るレベルに到達してから受けさせてくれるので子供も焦る事なく自分のペースで昇級できているように感じる。
施設・設備について 施設は少し狭く感じる気がする。教室に入れず溢れている生徒がいないので、とりあえずは問題なしと思う。
改善を希望する点 特に改善点は見当たらない。友達と仲良く通うことが出来て少しずつでも昇級して計算も早くなっているので良かったと思います。
通っている/いた期間 2016年8月から
パワーっこクラブ石山緑小 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家では落ち着きがなかったので、習い事をして集中力がついたらと思って始めました。 体験に行って、息子も楽しく過ごしていたので、始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では集中していると思います。
計算も早くなり、びっくりしました。
子供が楽しそうだったか 検定があり、教室に行くのが少し嫌な日もあります。
でも、丁寧に教えて頂き、合格することができています。
週末にそろばんの練習を自宅でもしますが、とても嫌がります。
親としてうれしかった/気になったことについて 算数が好きで、確実に力がついていると思います。
「こんなに早く出来るように鳴ったよ」と、家で計算して見せてくれて、嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 具合が悪くなった時も様子を見て連絡してくれたり、忘れ物なども丁寧に対応して下さります。
皆、集中して取り組んでいると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムはよく分かりませんが、検定には確実に合格しています。
施設・設備について 教室が学校の敷地内にあるので、安心して通わせることが出来ます。
改善を希望する点 先日、曜日の変更をしたくて、教室を近くの所に変更させてもらいましたが、すぐに対応して下さりました。
通っている/いた期間 2020年5月から
パワーっこクラブ稲穂 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 計算が早くなって欲しくて行かせることにしました。パワーっこクラブさんのパンダの絵を何度もポスターなどで、見ていたので調べて連絡しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スーパーなどで合計金額を聞くと私より早く計算できるので助かってます。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうでした!試験前は緊張するみたいですがクリア出来たときの喜びは大変大きいようです。先生達も優しい先生ばかりですしお友達もできて嬉しそうでした!
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週そろばん教室に行ってどんどんと上達していく実感により自分に自信がついている様子を見て習わせて良かったです
このスクールの雰囲気について 子供達は真剣に集中して取り組んでいました。
テストを受ける子も居るので静かにそれぞれの課題に
向き合っていました
コース・カリキュラム・指導内容について 事情があって休んでしまったときは、振替も受けさせて頂けるので助かります
施設・設備について 地区センターなので安心安全な場所だと感じています。駐車場も広いので送迎もしやすく助かります
改善を希望する点 生活にメリハリや目標ができるので充実します。
また習い事を通じて親子間だけでなく祖父母との会話も広がりました。
通っている/いた期間 2020年4月から
パワーっこクラブ豊平 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が1年生からやっていたこともあり、「そろばんはじめたい」といいました。また、計算が早くなりたいと目標もできたことで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から積極的に宿題を取り組むようになりました。宿題しながら、暗算をやっている姿を見ていると成長したなと思います。
子供が楽しそうだったか ポイントを貯める制度や、検定もあるので上手になりたいと取り組んでおります。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しでもできるようになると「見てみて」と見せてくれ、楽しんで取り組んでいる所を見ると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について とても集中して取り組んでいると思います。とても静かな雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に1回、2回などコースが選択できるのが、いいなと思いましたが、我が子は継続できるか不安だったので、1回から始めました。途中で変更できるのも良い点だと思います。
施設・設備について 児童会館の中で出来るので、送迎がないことがとてもありがたいです。
改善を希望する点 見学の際になかなか不明点など聞きづらいこと。見学=入会の方が多いそうです。知人からの紹介で見学行くことをおすすめします。
通っている/いた期間 2022年4月から
パワーっこクラブ白樺の詳細情報
ブランド名、教室名 |
パワーっこクラブ 白樺 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒062-0054 北海道札幌市豊平区月寒東4条18-7 東月寒白樺会館 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 南郷18丁目 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|