Crefus 成増校の評判・口コミ
Crefus成増校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じ小学校の友達が習っていて興味があり、
詳しく話を聞いてみたら、やりたい!と強く思うようになったのがきっかけです
子供が出来るようになった/変わったことについて 物事に取り組む姿勢がしっかりと身につき。考える力がつきました。
発表などもしっかり組み立てて発言できていて、サポートもしっかりされているんだなぁと感じます。
子供が楽しそうだったか 凄く苦労して作ったプログラムの保存が出来てなくて凄くショックなことがあり、落ち込んでたのが、次の授業ではそれが前回よりスムーズに組み立てられて、ちゃんと保存も出来てた!!と喜んでいて、ちゃんと学んで身についてるんだなぁと思いました。楽しんでやってます!
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回発表の度にドキドキしますが、息子が苦労して作り上げたロボットをみて上手く動いた時は一緒になって喜べるので、毎回発表会が楽しみで仕方ないです。
このスクールの雰囲気について 分からないことはしっかりおしえて下さってるみたいで、息子も楽しく通っています。クラスも年代が別れてはいますが、楽しく出来ているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 歳にあったコースが決められていて毎年違う事が出来るのは楽しいです。指導自体もカリキュラムにそって、行うので一人一人違う中、きちんと教えて下さりわかりやすいです。
施設・設備について 当初思っていたよりこじんまりとした教室ですが、その分一人一人をしっかりとサポートしてくれていますし、駅から近いので1人で行くのにも通いやすいです。
改善を希望する点 振替なども行いやすく、そこまで不便はないです。発表会だけでなく日常の作業風景も見てみたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
Crefus成増校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ゲームが好きでプログラミングにも興味がありそうだった為、説明会に行き、体験したら子供が夢中になっていたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の興味を引き出してくれて、また大会に向けて異学年との交流、ディスカッション、発表など社会人としてのスキルも身に付きそうだと感じています。振替も可能な為、このご時世ありがたいです。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうで電車に乗って通うのも苦痛ではなく、習い事以外の時間も仲間と交流しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 異学年や違う学校の友達もできて嬉しそうです。先生方から専門知識を受けられ、自分で成長を感じている様子です。
このスクールの雰囲気について 先生はとても親切で、私は仕事でいつもメールを送るのですがすぐに的確な返答があり助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 良かった点しか分かりません。専門的な事なので親や学校では教えてもらえないことを分かりやすく教えてくださっている。
施設・設備について 駅から少し歩きますが、商店街なので子供が通っても怖くないと思います。
改善を希望する点 自分で考えて表現する。また、仲間とのやり取りも勉強になっているところが良いと思います。
通っている/いた期間 2020年3月から
Crefus成増校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて プログラミング教育が必須と思っていた所、子供も興味を示した為、近所で探した。
子供が出来るようになった/変わったことについて デジタルツールに触れる機会を得たことで、タブレット学習にもスムーズに取り組めていること。
子供が楽しそうだったか 教材でレゴブロックを使用しており、元々ブロック遊びが好きだった為、とても楽しそうに取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 始めた当時は教室に通っていたが、コロナ禍により、オンライン受講も受け付けてくれたこと。
このスクールの雰囲気について オンライン受講も、先生方に分からないことを丁寧に教えていただいて助かります。
施設・設備について オンライン受講もスムーズに取り組めているし、教室に通った時もアットホームで良い。
改善を希望する点 テキストの差し替えはあるものの、致し方ないと思いますので、充分だと思います。
通っている/いた期間 2019年7月から
Crefusのすべての口コミ(36件)
Crefus青葉台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 主人の意向で、論理的に思考できる能力が必要だし、プログラミングはこれから重要だからと言うことで通わせ始めました。レゴでモーターを使って動く仕組みを把握するというのが最初の段階で、本人も興味を持っていたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最近はかなり細かい動きをするものを作るので、すぐに投げ出してしまいそうでしたが、とても忍耐強く取り組んでいて、その点鍛えられたなた感じます。物事の仕組みや単位など幅広い知識をベースにして作業を進めるので、理科的知識が深まっているなと感じます。
子供が楽しそうだったか 自分で作ったものが、プログラム通りに動くのは嬉しいようで、楽しく取り組んでいます。できたものを、動かして何ができるかを見せてくれます。ちゃんとどうしたら動くかなど、説明をしてくれますし、考えて話す癖がついたような気がします。
親としてうれしかった/気になったことについて カリキュラムはしっかり考えられていて、とても満足しています。徐々に難しくなっていくようになっていて、通い続けたいと思えます。イベントがあるのはいいのですが、月に2回しか授業がない時もあり、月謝が高い分、年間で分割しているのでしょうが、継続的にやっていただきたいので少し考えてくれると嬉しいです。
また、振替は、授業の前に少し早く来てやる程度なので、休みにくく感じます。振替で別の曜日にも行けるようにしてほしいです。
このスクールの雰囲気について みんな和気あいあい楽しくやっていて、先生にも聞きやすい雰囲気でいいと思います。少人数制なのもとても良いです。授業後、レビューを親にしてくださるのも良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムには全般に満足しています。一方で、普段の生活では活かされている部分があるのか、成果が見えにくいとは感じているので、そこが通わせていてよいのか少し不安ではあります。マイナスはないので良いと思いますし、今後論理的に組み立てて考えられるようになってくれるといいと思っています。
施設・設備について 教室がやや狭いと感じますが、それ以外は綺麗で良いです。また、ビルの上の方に教室があるので、他にたくさんの方がエレベーターを使うので、人手が多く安心な面もあり、いろんな人がいるので不安な面もあります。
改善を希望する点 各授業テーマ毎に進めてくださっていて、中心に学ぶ点もしっかりしていて、とてもよいとおもいます。1人一つタブレットを渡してくれてプログラミングできるので、それも良いです。振替のしやすさがもう少しあると良いと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
Crefus芝浦校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 前に通っていたプログラミング教室が移転となり通いにくくなったので新たに探しました。前の教室ではMinecraftのプログラミングをパソコンやタブレットで習う授業でしたが、こちらはLEGOを使って実際に手を動かしつつプログラミングも学べる環境が魅力的でした。見学の際窓口となってくださった先生がとても親身で、よく子供を見てくれていることが伝わり、コロナの大流行で軒並みオンライン化の中、できるだけ対面での授業となっていた点もよかったと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 半期に1度の発表会で、しっかり話す度胸が見え、内容はともかく親としては通わせた甲斐を感じました。また本人のそそっかしさや詰めの甘さなど、親が実感もできました。資格試験も1度は合格をもらい、自信もついたと思います。
子供が楽しそうだったか 中学受験を前に辞めたくないのを無理矢理辞めさせなければならなくなり、申し訳ないと思うほど毎回楽しく通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 発表会、そして検定など、定期的に成長を見る機会がありました。
録画したデータは時々見たりして今も楽しんでいます。
このスクールの雰囲気について 似たような趣味の同年代の子が多く集まっていて、とても楽しかったようです。先生もご親切でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 飛び級もあるようですが、基本的に1年かけて1レベル上がります。内容は理科、物理、算数の勉強にもなりますが、座学よりLEGOを触る方が子供は楽しくなってしまいます。しかし、年2回ある検定も簡単には合格できないので、しっかり実技と座学を両方学ばないといけないところが通わせる価値を感じました。
施設・設備について 田町の駅からもそれほど遠くなく、小さいビルの一室ですが整理整頓されていて問題ありません。
改善を希望する点 基本的に満足しており、通わせたことについて後悔ありませんでした。
通っている/いた期間 2021年4月から
Crefusあざみ野校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ショッピングモールでの体験会で初めて知りました。友人と一緒に行き、友人はその後入会しました。息子も興味を持っていましたが親の判断でそのときには始めませんでした。遊びの中でブロックの組み立て方を理解するのが早く、プログラミングへの興味も持ち続けていたので、小学生になって始めることにしました。徒歩圏内で教室を探していましたが、なかなかどこが良さそうかわからなかったので、友人が通っているcrefusに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 授業に集中している様子はわかりますが、普段の生活の中での変化は特にわかりません。
子供が楽しそうだったか 授業の終わりにその日やった課題を見せてもらうのですが、作品を見たり息子から説明してもらう中から、前向きに取り組んだ様子がわかります。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子が毎週プログラミングの授業を楽しみにしているので、とても楽しく通えているのが一番嬉しいことです。
みんなの前で自分の言葉で発表することもあるようなので、いい経験だと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださっているので印象が良いです。生徒のお話にも付き合ってくれるし、調子に乗りすぎたときは注意してくださっているのでメリハリがあってとても良い印象です。息子ががんばった点を毎回教えてくださるのも嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回難しそうなことをしているなぁと思うのですが、楽しんで取り組めているようなので良いと思います。
施設・設備について 特に良いところも悪いところもない、いたって普通な印象です。
改善を希望する点 仕方がないとは思いますが、もっと違う時間帯のクラスがあれば良かったなぁと思います。
通っている/いた期間 2023年11月から
Crefus調布校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通っていて誘われました。
元々LEGOを組み立てることやロボットに興味があるようでしたので入会しました。
将来の役に立ちそうな検定も魅力的でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活で物事の仕組みを考えて教えてくれます。店舗にあるアルコールスプレーやセンサーで稼働するものなど。頭の中がプログラミングでいっぱいでとても楽しそうです。
子供が楽しそうだったか いつも受講後帰ってくると今日作ったものを家族に披露してくれます。私は全然わからないので聞くだけですが、父親は少し分かるので質問をすると嬉しそうに自慢げに説明しています。
ロボット検定の合格目指して頑張っていて誇らしかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 友達の誘いで通い始めたので仕方ないのですが、遠いのが難点です。
でもおかげで1人で電車やバスに乗れるようになったのが良かったです。立川にもあったらいいのにと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生はしっかり見て教えてくださっているようです。子供も信頼している様です。
ただ、教室にはフラフラと自由にしている子もいるので気が散らないか心配ではあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者から始めましたが、進める速度が良かったのかとてもスムーズに受講出来たようでした。無理のない感じで子供もすんなり入っていけました。
施設・設備について 靴を脱いで入るので清潔なのが良かったです。
当日使う机は自由なので、1人の時間が作れていいと思います。
改善を希望する点 ロボット検定の必要性というか、使い道の説明をもっとしてもらいたかったです。何となく受けましたが、受験の時に有利になるよとか。
通っている/いた期間 2022年4月から
Crefus武蔵小杉校(Crefus) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて キッズイベントで体験し、子がたいそう気に入り、親からみても思考力が鍛えられそうだったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分で考え、予測し、調整、失敗しながら目的に向かっていく。かなり思考力がついたと思います。また物事を理論的に考える良い影響になったと思います。
子供が楽しそうだったか レゴでロボットを作成し、タブレットから命令を出しています。これが子どもにとってとても楽しく取り組めたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段から物事について考えるとき、理論的に説明しようと頑張っています。
この習い事に行った成果を感じます。
学年が上がるにつれ料金も上がりますが、それなりに満足です。
このスクールの雰囲気について 入会して途中までの校舎が若干狭くて、コロナ下は本人も苦労していたようです。
今は広いので大丈夫ですが。
クレファスコースだと他のレベルの子もおり、互いに刺激になっているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 発表会でのことですが、子どもが発見した(思いついた)方法や意見に対して受け入れてくれます。その上で助言をしてくれるので、親の考えとも合っています。
コース(学年)が異なる数人で、一つの教室内で過ごすため、良い意味で互いに影響しあえるようです。
施設・設備について 入会して数年間、教室が手狭でした。コロナ下で空調なども工夫されてましたが、子には負担だったようです。
今は広くなったのでよかったです。
改善を希望する点 発表会で、人数が多いと1人の持ち時間が少なくなってしまうのは勿体無いと思いました。仕方ないですが...
通っている/いた期間 2019年4月から
Crefus芝浦校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人の希望 レゴが好きなので行ってみたいと言われ体験に申し込み、楽しかったということで通うようになった
子供が出来るようになった/変わったことについて 理系分野への興味関心が伸びたと感じる 小学校の理科の授業を楽しんで受けている
子供が楽しそうだったか レゴにずっと触れるので嬉しそう プログラムを作ってその通りに動く喜びを感じているそう
親としてうれしかった/気になったことについて 特に不満もなく子供が楽しそうに通っているので親としては大満足です
このスクールの雰囲気について 迎えにいくと先生と生徒が楽しそうに話しているところが見られ良い雰囲気だと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生になって課題を見つけて制作をする自律活動になり、楽しそうに通っています
施設・設備について 普通の教室です
改善を希望する点 特にありません 子供が楽しく通っていればそれで十分です
通っている/いた期間 2020年4月から
Crefus所沢校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 理系に興味があり、理系の習い事を検討しさまざま見学に行ったところ、子供が最も興味を持ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングに興味を持ち、理系的思考ができるようになった。
子供が楽しそうだったか 習い始めの頃の教室長のもとでは熱心に取り組んでいたが、教室長が変わってからは教室長の本人に対する評価が下がり、辞めるきっかけになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 私がもともと理系出身であったこともあり、理系思考の増進が楽しみであった。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人が喜んでいた。私は本人の満足度が高ければ十分と思っており、カリキュラムには特に興味は無かった。
施設・設備について まあまあ普通。特に不自由を感じることもなく、本人はのびのびと活動できていた。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
Crefus成増校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
Crefus 成増校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒175-0094 東京都板橋区成増1-31-8 ソレイユ成増2階 最寄駅:東京メトロ副都心線 地下鉄成増 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|