- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
4.23 点 (88件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
TSSキッズ 東急スイミングスクールの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体を強くするため始めた。選んだきっかけは自宅けら近い場所であったから
子供が出来るようになった/変わったことについて コース昇格を目標に日々練習しておりレベルに合わせた指導がいい
子供が楽しそうだったか 級が上がった時は喜んでおり次の目標に向かってやる気が出ている
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅から通いやすく練習負荷もそれなりにあるので技術向上以上に体力向上が、感じられる
このスクールの雰囲気について 先生方は明るく優しい方が多くストレスはなく楽しそうにしている
コース・カリキュラム・指導内容について コースは時間帯、曜日の選択のみで級に合わせた内容の為選ぶ悩みは少ない
施設・設備について 一般的なスクールと大差ないが人数配分は時折過剰な時がある為練習量が少ないと感じる場合がある
改善を希望する点 先生方は一定の方針に沿って指導されているので偏りの無い練習ができる
通っている/いた期間 2022年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男が既にスクールに入っており、次男も興味を持ったため、体験の結果通うことになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつですが、泳ぐことができるようになりある程度自信がついたよう。
子供が楽しそうだったか 団体レッスンでコーチも気さくに接してくれており、また学校以外の友達もできて楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供のできることが少しずつでも増えていることで、自信にも繋がっており、満足です。
このスクールの雰囲気について コーチも子供に寄り添ってくれており、レッスン以外でもひじょうにフレンドリーです。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常コースの他に、上達者向けの選手コースあり
施設・設備について 更衣室がやや狭く、子供たちの着替えが戦争になります。
観覧席も狭い。
改善を希望する点 とくになし
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子ども本人が水泳に興味があるのでこれはやらなくはと思い申し込んだ
子供が出来るようになった/変わったことについて ランクが上がるごとに自己達成感が増してきて、とても前向きになった
子供が楽しそうだったか 先生にとても細かく指導していただき、上達が進みとても良い施設だと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて なんと言っても本人に、向上心が芽生え、他のことにも積極性が出た
このスクールの雰囲気について 先生だけでなく事務スタッフの方々もとても親切なことが、大変良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 色々なことがありますが、指導が穏やかで個人のやる気を引き出す姿勢。
施設・設備について 全体的に清潔感がある事務所で、素晴らしい。
特に問題は感じない。
改善を希望する点 特に問題を感じたことはない。子どもも不満を持っていないと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私が子どもの時に、母親とベビースイミングから始め、小学校高学年まで水泳を習っていました。4泳法が泳げるようになり、体力もついて、スイミングを習ってよかったと思っていたので、自分の子どもにもぜひと思い、6ヵ月の頃から、ベビースイミングを始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生方が、一人一人のペースに合わせてくださるところが、とてもありがたいです。ベビースイミングを始めて間もない頃や、母子分離になってから、気分が乗らない時など、レッスン前に泣いて、着替えもスムーズにできない時がよくありました。
そんな時も、スタッフの方が更衣室やプールサイドで、優しくサポートしてくださり、レッスンが終わる頃には、みんなと一緒に練習ができていて、とても驚きました!
また、毎月あるテストでは、プールサイドから見学ができ、一人一人にアドバイスもくださるので、よく見てくださっているのが伝わります。
子供が楽しそうだったか 難しい課題に挑戦している時は、プールに行くのを嫌がったり、辛そうですが、出来なかった事が、練習してできるようになるという経験を通して、自信になっているようです。
また、練習だけではなく、たまに遊ぶ時間もあり、笑顔が見られるので、楽しんでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事は、お水に慣れたり、プールで泳げるようになるのを目指す事以外にも、時間を守ること、挨拶、保育園とは違うお友達と過ごす事、ルールを守ることなどとてもよい経験や勉強になっています。
習わせてよかったなと、感じます。
このスクールの雰囲気について 先生方が、明るく、元気があり、レッスンも良い雰囲気です。
子どもたちも、先生方の言うことを、よくきいているように感じられます。
コース・カリキュラム・指導内容について お水に慣れることから始まり、段階が細かく上がっていきます。テストでのチェック項目も細かいので、良いと思います。
施設・設備について 清潔感があり、明るい雰囲気です。コロナの感染対策で、ドライヤーのところにも、アルコールスプレーやペーパーが用意してあります。
改善を希望する点 保育園や、家庭以外にも、子どもの世界が広がるので、習い事を始めてよかったと思います。同年代のお友達と一緒にレッスンすることで、よい刺激になり、嬉しい、楽しい、悔しい‥など、色々な思いができ、人として、心も体も、たくましく成長してくれていると思います。
通っている/いた期間 2018年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私自身が水泳が苦手だったので、子供にはいつか泳げるようになって欲しいと思っていたのですが、子供も水が苦手で、顔に水をつけるだけで大騒ぎしていました。このスイミングスクールは他よりもスパルタじゃなくまろやかな対応だと聞いていたので、お友達と一緒に夏期の体験に参加してみることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて お友達と一緒だったので、楽しそうにはしていましたが、水中ジャンプに何ヶ月もかかりなかなか進級が進まず、あとから入ってきた子達に一瞬で抜かれたりとやきもきしましたが、長く続けていたので、なんとか四泳法泳げるようになりました。本人も泳ぐことが苦でなくなったので良かったなと思います。
子供が楽しそうだったか 泳ぐことも水も得意ではなかったのですが、スイミング自体が原因で行くのが嫌だと言ったことはなかったです。(先生の好き嫌いはありましたが、問題になる程でもなく)お友達と一緒に通う、ということで良かったこともたくさんありましたがトラブルもありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水が嫌いではなくなり、泳ぐことが楽しいことになったことは、とてもよかったです。
このスクールの雰囲気について 気になることもありましたが、子供はおおむね楽しく通えていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストの判断が、先生によって違っていて、この先生だとすぐ上げてくれるのに、この先生だとなかなか上がらない、というのがフェアじゃないなと思いました。どこのスイミングスクールもそうだと思いますが、不合格になったあと再テストが1ヶ月後なのでテストに落ちてしまうと微妙なラインで落ちた場合はもやもやします。
改善を希望する点 駅前なので徒歩では良いのですが、車で送迎する場合困ることがおおかったです。
通っている/いた期間 2015年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が子どもの頃にスイミングスクールに通っていて、大人になってから、とても良い経験だと感じたので、自分の子どもに体験させてあげたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 忍耐力がついたと思います。
物事に取り組んだとき難しい局面に直面しても、投げ出さず試行錯誤し取り組んでくれてるように思います。
子供が楽しそうだったか 上の子も下の子も最初はバタフライがまったく出来なかったけど、練習し泳げるようになったときに話してくれた表情が、二人とも本当に嬉しそうだったのが印象に残ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 運よく二人とも水泳を好きになってくれたので、家族旅行でプールや海に行った際に家族全員で楽しむことができるのが幸せです。
このスクールの雰囲気について スクール自体に非常に活気があり、先生たちも優しく丁寧に教えて下さっているので、親としては安心して預けられるし、子どもたちの成長にとてもプラスになっていると感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しい事をやらせるよりも、単純に水泳を楽しんでもらい、それによって自ら進むべき道を決めてほしかったし、他の習い事がやりたいと言えばそちらもやらせてあげたいので、あまりカリキュラムという考え方はしていません。
施設・設備について 私が子どもの頃に通っていたスクールと比べるとコースの広さや清潔さ等全てが良くなった様に思います。
改善を希望する点 個人個人に合った指導をしてくれていて、それを望んでいるのですが、競争が強いかも?と感じることがあります。子どもたちがそれで成長できることもあると思うので、ラインが微妙だけど、一人一人能力が違うのは当然なので、そこにフォーカスしてほしいかなと感じることはあります。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングからはじめました。体験を受けて良いと感じ継続しましたが、幼児クラスにて1人の先生を恐怖に感じてしまい、本人が行かないと決めたため辞めました
子供が出来るようになった/変わったことについて ベビースイミングから水に触れているため、水に潜ることや触れることに抵抗がなく、今でも海やプール大好きです。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスにて、先生と合わず退会しました。規定の身長はありましたが、首の近くまで水がある状況で、潜ったり目を開いたりが怖く感じてしまったようで、先生に不安を感じるようになりいくのを嫌がりました。もう少し大きくなってから改めて幼児クラスをスタートすればよかったかと親として申し訳なく感じています。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビークラスでは親にとっても気分転換になりました。今も子供が水を嫌がらないのは、ベビースイミングの効果だと思います。
このスクールの雰囲気について ベビースイミングでは、大変環境や雰囲気の良い中毎週通うことができました。安全面への配慮も素晴らしく安心して通えました。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビーではカリキュラムがある程度固定されていたので飽きてくることもありましたが、先生が変わると教えるポイントが変わり、振替などで曜日をかえて受講しました。
施設・設備について いつも明るいお掃除の方が丁寧にお仕事をされていて、清潔な環境が整っていました。
改善を希望する点 土日含めたシフトで仕事をしながら通っていたため、ベビーの振替が回数制限がなかったのが本当に助かりました。一方で幼児クラスは月に1回の振り替えだったため、仕事をしているものとしては厳しかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親が昔スイミングをやっていて、とても役に立ったので、子供にも習わせたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎を教える期間が長すぎて、本人達は少し泳いだりというのをイメージしていただけに、心がよく折れそうになっていた。
子供の数が多いので、練習量が足りないように感じていたが、子供たちは終わったあとは疲れきっていたので、適正だったのか??
子供が楽しそうだったか 優しいコーチが多いなか、たまに怖いコーチにあたると娘は沈んでいたが、励まして、頑張って取り組ませていると、乗り越えて、コーチとも上手く話せるようになっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて お友達が出来たり、新しいことにチャレンジする怖さを乗り越えて、達成感を感じることもできていたので、成長を感じた。あと親の自由時間にあれこれ見れる場所にあるので、とても良かった
このスクールの雰囲気について ひとつのコースにコーチが2〜3人ついていて、言葉で指示が通らない、暴れん坊の我が子もがっちりサポートしてくれていたので、安心できた
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎をとても大事にしていて、いいことだと思った。が、試験のクリアがなかなかできず、子供の達成感がどうなのかな?
施設・設備について コロナ禍だったので、習い事の時間は館内おれず、外に出なければいけなかったが、ショッピングにしてもお茶をするにしても何でもできたので、親も羽を伸ばせてありがたかった
改善を希望する点 進級試験をもう少しハードルを下げてあげてほしいです。特にみずなれコース。
通っている/いた期間 2021年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が通っていて選手コースだったので一緒に選手になるべく通いだしました。今はあねと一緒に選手として大会に出て頑張っています。コーチには泳ぎだけでなく礼儀なども教えていただいて有難いです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 選手として足りない部分をおしえていただいています。他の子とも刺激しあって成長していると感じます。毎日たくさん泳いで心も体も健康になっています。
子供が楽しそうだったか コーチには普段の練習でも気持ちの持ち方や礼儀の点もおしいえていただいています。レースの後も改善点を教えていただいて次に活かすよう導いていただいています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎日元気に通えていること、楽しく、成長していることを感じています。個人競技なので自分で考えてレースに参加しないといけないので自己管理ができるようになりました。チームとしての集団競技の要素もあり満足です。
このスクールの雰囲気について コーチは異動はあるものの皆さん元気でハツラツとしています。相談したいことも的確に答えて下さいます。信頼できる方々ばかりだと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本泳法をならうコースでは色でのコース分けで小さい子にもわかりやすくなっています。
施設・設備について 曜日によって混み具合が違って実践量も違ってるのですがそれは仕方ないなと思います。
改善を希望する点 振替はしてくれてます、ただ混んでいるとはいれません。空きを狙って計画すれば大丈夫です。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かすことが好きなので、全身運動ができる水泳から始めてみました。
家から通いやすく、スクールバスも利用できること、施設が綺麗、福利厚生で割引利用ができることから決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月進級テストがあるので、具体的な目標を掲げて練習することが出来るようになった。
苦手な項目は何度も繰り返しているうちに挫折しそうにもなりましたが、諦めずに練習を継続する力もつきました。
子供が楽しそうだったか 背浮きが苦手で、進級テストに何度も落ちてしまったけれど、マンツーマンレッスンを受けたり、市民プールで練習したりしました。
進級できたときはとても嬉しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しく通えていること、目標に向かって頑張れるようになったことが嬉しい。
その都度、練習の評価や課題が親にも伝わるといいと思う。
このスクールの雰囲気について コーチが明るく楽しく接してくれるので、本人もなついて楽しくレッスンを受けています。
こどもの人数が多いので、もう少し少人数制にしてもらえたらいいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストの項目が細かすぎたり、似たような項目が多いように感じる。
施設・設備について 保護者のギャラリーが狭いので、レッスンの様子を見学したくても見えない。
改善を希望する点 もう少し早くからゴーグルを使用させて欲しい。低学年のうちはレッスンの様子を保護者にも伝えてもらいたい。
通っている/いた期間 2020年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ