- 対象学年
-
- 3歳 〜 7歳
- 特別コース
-
- サッカー
- 総合評価
-
4.24 点 (1,542件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
リベルタサッカースクールの評判・口コミ
リベルタサッカースクール筑後 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近くでサッカースクールを探していた。
少人数で指導してもらえるところに魅力を感じた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 向上心がなかなか身に付かず、自主練をするほど目標が明確でないように感じる。
練習には意欲的に参加しているが、実力が伸びてるとは言い難い。
子供が楽しそうだったか 人数が増えてきて、指導される回数が減ってきたように感じる様子。
練習中の待ち時間があり、練習時間がもったいなく感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて チームで目標を達成することに楽しさを感じて欲しいが、なかなかチームとしての意識を感じにくい。ライバルといえる仲間に出会って欲しいが、週1の1時間ではなかなか思うようにいかない。
このスクールの雰囲気について 先生の声かけは明るく、子供達が楽しそうにプレイできていると思う。
的確な指示をだしていただいているように感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 課題をあたえてもらえると、次の練習までに目標をもってがんばれると思う。
施設・設備について 駐車場が狭いので送迎に困る。
夜でも照明のおかげで安全に練習できる。
改善を希望する点 年齢の幅がひろすぎるので、年齢によって時間を決めて欲しい。上下関係を学ぶにはこのままでいいのか、難しいところ。
通っている/いた期間 2021年8月から2年10ヶ月間
リベルタサッカースクール青葉中央 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が初めて、自ら希望したから。
したいと思うものであれば、何でも良い
子供が出来るようになった/変わったことについて 他校の子供など、自分の学校以外の子供達との交流が良い刺激になった。
子供が楽しそうだったか 取り立てて無い。
サッカー自体が楽しいとのこと。
それでよい
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しいと言っているのが全て、
楽しめているのなら、それでよい。
このスクールの雰囲気について そうみえるから、常に見ているわけでは無い
コース・カリキュラム・指導内容について 全て見ているわけでは無いので分からない。楽しめているのなら良い。
施設・設備について 自治区のグランドでしているので、環境は取り立てて良くわない。
改善を希望する点 細かい事は良い、楽しめているのなら良い。
通っている/いた期間 2018年以前から
リベルタサッカースクール東若久 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナでいろいろな活動が自粛されている中、たまたまいつもの指導場所でなく公民館横の空き地で練習されているところに通りかかり、子供が練習風景を見て行きたがった。運動がなかなかできない世間の状況だったこともあり体験を経て、コーチの子供たちに対する指導や人柄に惹かれ入会させることにしました。校区ごとで展開されているため、なかなか同じ小学校の子でも交流が生まれにくい中、縦横の子供の人間関係も助けある心も生まれているようで満足しています。わが子は注意力散漫で集団行動ができるか不安なところもありましたが、コーチが子供の特性を考えながら指導に当たってくれているため信頼できると感じています。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチの指導は子供の特性に合わせていただいていて技術的な指導も理解できるように工夫して頂いています。わが子がマイペースなためなかなか目立った成長は見られませんが、年3回の合宿時にランクアップテストがあり夏に合格することができたので、すこしずつ上達はしていると思います。あとは上達の為に自主的に練習ができればと思っているので積極性に欠けると思い「どちらともいえない」と回答しました。
子供が楽しそうだったか スポーツだと体力を使うので、つかれると途端に楽しくなさそうになります。
ですが、指導時間内に技術的なことから簡単なゲーム要素の強い訓練、チーム内試合練習など、子供が飽きないように考えられていると思います。また学年によって2部制に分かれており、小さい子の1部が練習中に年長者の2部が気遣う構図が見られます。2部の子たちは1部の時間から集合して熱心に事前練習している姿も見られます。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動不足の解消目的で入会しましたが、新しい友達もでき、合宿に参加して今までになかったきずなも生まれ良い経験をさせることができたと思います。また、イベントが多いサークルなので、定期的に全教室のリーグ戦が行われたり、サッカーの技術向上を目的としたイベントもスクール主体で行われるので、参加するだけでよく親の負担もほかのサッカーチームより少ないのではないかと思います。前イベントで、親子参加型の試合形式のイベントがありとても盛り上がりました。イベントは基本選択制なので、各家庭の経済状況毎に選択できるのもいいと思います。
このスクールの雰囲気について 子どもの集団だから、要領よくはきはき動く子もいれば、ぐずついてなかなか動けない子もいます。できる子に合わせるのではなくできない子をすくい上げながら指導して下さってると感じています。全体的には和やかな雰囲気でしめる時はしめる。練習中の声掛けはポジティブなもので、親として子供への普段の声掛けを考えさせられています。練習終了後、頑張っている内容などをコーチが親を呼び止めて報告されている姿もよく見かけます。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学2年までが1部、3年から上が2部という構成になっています。長女が3年になったとき、入会からあまり日がたってないことと、弟の1部と時間がずれると親の都合が悪かったためコーチに相談したところ1部延長で様子を見ていただけるようになりました。
そのうちに状況も整えて2部に移りましたが、今までと違いチームメイトの激しい動きに気後れをしていました。その時も子供の様子を細かく観察してくれ、2部の雰囲気になじむように積極的に子供に関わっていただいたおかげで2部の雰囲気になじむことができました。
施設・設備について 夕方5時から夜7時半ごろまで学校の校庭を借りて練習が行われていますが、暗くなった時に明かりが少なく感じます。他チーム合同練習の時には「こんなに明るい中で練習してるんだ」と感じました。冬は特に暗くなるのも早いので、明かりがもっとあれば練習しやすいのではと思っています。
改善を希望する点 天候状況で体育館に切り替わったりしますが、その連絡をもう少し早くしていただきたいです。
あと、毎月の練習スケジュールをコーチからメール展開されていますが、専用サイトがあるので活用できないでしょうか。過去メールを探すのがちょっと手間なので。。
また、レガースですが、購入はしましたが子供が必要性をわかっていません。
付け心地がよくないのでつけたがらないです。子供が必要性をわかるように用品について説明や指導をしていただくとか、家庭でどのように説明すればいいとかがあれば助かります。
通っている/いた期間 2021年8月から
リベルタサッカースクール大手町 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 運動がしたいと本人が言っていた矢先に体験のチラシが入っていたので参加して、本人がやりたいというので入会しました。担当のコーチも熱心で最初は消極的でしたが学年が上がるとゲームでは仲間に指示を出したりYouTubeでロナウドやメッシの動画を見てるなと思っていたら実践でフェイントを真似してみたらゴール後の決めポーズを真似たりとこどもながらにどりょくしていてめをみはるものがあります。
また、合宿もありこなが時勢なので参加しないこともありましたが、必ず何かしら得て帰って来るのでその度に驚かされます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い初めの時はなかなか仲間とも馴染めずにプレイを通じて回数を重ねて仲良くなりました。
初めはドリブルをしても相手がやって来ると怖くて逃げてましたがYouTubeのプロの選手のトリックプレイを見て真似して実際にやっていって感覚を掴んで上達していくようになりました。
コーチからのアドバイスや褒められることによってモチベーションが上がり自分なりに次に繋げて努力していってます
子供が楽しそうだったか サッカーが好きなのはもとより体を動かしたくて仕方ない性格なので雨が降っても練習に行きたくてうずうずしてました。基本動作が身に付いたことでよりサッカーが楽しくなって学校から帰ったらすぐ公園に行って友達とサッカーをしたり上級生と練習したり自主性が生まれてさらに磨きがかかっていってます
親としてうれしかった/気になったことについて 本人がシュートで点を取りたいと言ってたので初めの頃はなかなかキック力がなくシュートしてもキーパーにとられたりしてましたが点数を取ったり親の知らないところでロナウドの決めポーズを真似て親御さんたちを沸かせたりとなかなかのエンターテイナーになりサッカーの練習を見るのが楽しくなりました
このスクールの雰囲気について 1年生から3年生の部なので集中力がなかったりというのは子供なので仕方ないかなぁと。その中でもきちんとコーチが教えてくれるので学年が上がると変わっていくのではないかなと期待してます。
雰囲気はコーチが熱心で褒めるところは褒めて、できないところはアドバイスをしてくれます。
自分も見ていてコーチからアドバイスしてたのを見て子供に話を聞いてフィードバックするなどして考える力をつけてもらいたいと思い帰宅中に話し合ったりします。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のサッカースクールと違うのはサッカーと上手になるけど礼儀をきちんとすることをコンセプトにしているので決めました。
他のスクールではできないことにひどく起こるところもあるので子供がそこに入ったら潰れるかなぁと。
話を聞いてない時に注意をすることがあっても怒鳴ることはありません。どこが悪かったのか気づかせるような話し方で諭してくれます。
施設・設備について 公園での練習なのでアクセス等は特に不満はなし。
年に数回大会がありますが早めに日程を知らせてくれたりBANDのアプリで今日の練習の報告などしてくれるので大変助かってます。
改善を希望する点 一年生の時に落ち着きがなく担任から「他動性では?」ということを言われてコーチに相談したことがあります。結果的にそうではなかったんですがそういう相談も親身に乗ってくれて「練習も一生懸命ですしまだ6だし集中力が続かなかっただけじゃないですかね」と回答をいただいてホッとしました。実際学校でも現在では集中して授業を受けてます。
通っている/いた期間 2021年5月から
リベルタサッカースクール柳川 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて サッカーに興味を持ち始め、サッカー教室に通わせるかと思っていた時にちょうど新しくサッカースクールができるのでと勧誘された事がきっかけでした。他のサッカースクールに通う知人は親の休みが無くなるとか当番もあって大変、先生が厳しいなどと聞いていましたが、こちらは親が関わる事と言えばたまにしかない試合の送迎程度で良かったです。体験に行った際、先生が凄くほめて伸ばす事や挨拶などの礼儀をきちんとする事に重きをおいている事が好印象でした。サッカー選手を目指している訳でもなく、ある程度の協調性と体力をつけて欲しかったので子供にも親にもちょうど良い加減で入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは挨拶・整理整頓、家族に感謝する事などを重視している為、サッカーの技術はわずかに向上した程度ですが、引っ込み思案だった本人は少しずつ積極的になってきているように思います。
子供が楽しそうだったか 先生が小さな事でもほめてくれるので、毎回楽しそうに練習に行っています。ただ人数が増え、手のかかる子も増え、よくしてくれる先生であるだけにそういった子にも熱心に向き合ってくれるので、逆に手のかからない大人しめの我が子のような子は先生の目が行き届きにくくなっているようにも思えます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通っているおかげで、体力面や協調性、サッカーの技術もわずかですが向上しています。年に数回の試合や合宿も嫌がる事はなく、楽しんで行ってくれていますし、親の負担も少なく助かっています。月謝が高めなのと試合、合宿代、昇給テストなどの費用が別にかかってくるのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生が一人一人をすごく褒めてくれる一方、集中力が無い時などはきちんと指導してくれていて良い雰囲気だと思います。しかし子供たちが楽しすぎるからか練習中にだらけている所が目につきます。きちんとしている子とできていない子の差が激しく、人数も増えてきて目が届いていない事が増えたように思います。正直、指導員を増やしてもらいたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 正直、週1の割りに金額も高めだし、驚くほど上手になったかと言えばそうでもありません。ただ習い事に対する親の負担は他のサッカー教室に比べれば少なく、ゆるく習い事をさせるにはちょうど良いと思っています。
施設・設備について 施設は市内の小学校のグラウンドを借りて行っている為、駐車場が狭く送迎時は車が混みあいます。雨天時は広域公園の屋根付きの場所や近隣の体育館を借りて行っている為、場所によっては送迎場所がかなり遠くなる時もあります。
改善を希望する点 礼儀や感謝などを子供たちにしっかり教えてくれる所やちょっとした事でも褒めてくれる所は子供たちのモチベーションに繋がっていると思います。先生も一緒にプレーをしたり片づけをしたりとみんながスクールを楽しんでいる雰囲気があります。人数も増え、先生の目も行き届きにくくなっているようなので、先生を増やすか曜日を増やして振替も可能にしてもらいたいです。技術面ではほぼほぼ自主トレにかかっている所があるので、もう少し技術面をアップするような練習もして欲しい。
通っている/いた期間 2023年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
リベルタサッカースクール春日北 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 息子本人が、サッカーやりたい!とある日前触れもなく突然言い出したから。
子供が出来るようになった/変わったことについて グループでやるようなスポーツは、他のメンバーに迷惑をかけるのでは?と躊躇しましたが、コーチがとても大らかで声の大きい方で、息子さんは、大丈夫!任せてください!といって頂き始めましたが、今や、生き生きと、メンバーとプレーしています。息子にとっても、サッカーは、みんな大きな声とアクションでプレーするから、弊害を感じることが少なく、自信を持ってやれるようです。
子供が楽しそうだったか 相当前向きです!そもそもポジティブ思考な子ですが、サッカーは休んだことがないし、練習以外のイベントにも積極的に参加しています。練習も、苦しい時間帯にも、諦めること無くボールを追いかけていて、感心しきりです(笑)
親としてうれしかった/気になったことについて 躊躇することが私に多く、息子に断念させた事が少なからずありましたが、サッカーについては、コーチへの信頼や本人の熱意で、やらせてみようか!と思えることが多くあります。そう思わせてくれていることが、満足です!
このスクールの雰囲気について コーチがとにかく、体育会系!な方で、いつも元気いっぱいで声が大きい!子供たちも、練習と休憩の緩急がしっかり成されているし、サッカーで繋がっているので、気心が知れている仲間という雰囲気で、とても良いと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 練習と試合を半々で行っていて、子供を飽きさせず集中して行わせていると思います
道具の準備、片付けなども、みんなで行って、最初最後の挨拶もキチッとしていて、素敵です。
施設・設備について 学校の校庭で行っていて、子供たちが集まるかなり前からコーチがグラウンドの状態を見てくれているようです。必要なものも、揃っていて、安全に子供たちが練習出来る設備状態で行ってくれています。
改善を希望する点 スクールの日は、コーチから毎回、開始時間持ち物、子供たちに配るものなどのお知らせがメールで届くので、安心です。リベルタは、親の負担がほぼないので、それはそれで初めは心配でしたが、子供たちとコーチだけなので、協力してやったり自立してやったりする力が育つと思います。
通っている/いた期間 2018年7月から
リベルタサッカースクール筑紫丘 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親戚のお兄ちゃんが通っていたスクールだったので、通わせました。
すごく評判の良いコーチだと聞いていたのですが、評判以上に息子にも合ったようで、ずっと同じ方に教えていただいています。
チームの雰囲気が良く、お友達をけなしたり悪口を言ったりすることなく、みんなで盛り上げながら挑戦していく空気がとても良いです。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか面倒くさがりやで、続かないのですが、サッカーだけは毎週楽しく練習できていて、頑張って続けていくことができているお陰で、少しづつ自信がついてきています。
兄弟児がいない一人っ子ですが、小さい子たちへの関わりやお兄ちゃん達との関わりで、大人になっていると思います。
子供が楽しそうだったか 相手を思いやる、相手と比べて自分を卑下しないことがわかるようになって、行動で表せるようになってきました。試合中でも周りを見渡しながらの声掛けができています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回、送迎をしなければいけないのが、仕事前の私にとっては大変ですが、コロナ禍でスポーツする機会が少なくなっているので、楽しんで行ってくれるのが嬉しいです。
このスクールの雰囲気について ユーモアを持って、子どもたちに関わってくれているので、チームの雰囲気がとても良く、年齢関係なく仲良しです。
たまに、調子に乗りすぎてしまうときは、オンとオフの切り替えで、ビシッと注意してくれるので、効いてるみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 合宿が年に2回〜3回ありますが、強制参加ではないので、本人の希望を聞きながら行かせています。
自主性を尊重してくれるので、ありがたいです。
また、レベルアップテストも合宿時にあるのですが、毎週のレッスン時の目標になっています。
施設・設備について 場所が変わって少し遠くなりました。しかも、住宅街の狭い坂道をかなり上がらなくてはいけないため、行き帰りの事故が不安です。
学校の設備ですが、トイレが遠く、少し不便です。
改善を希望する点 お休みした際の振替はないので、なかなか参加できない月も、今までにありました。
通っている/いた期間 2017年4月から
リベルタサッカースクール春日北 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供本人が、やりたいと希望して、お試しでやってみた所、辞めない!と言い切ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 雨降りが嫌いで、雨が少しでも降るとすぐさま帰宅してくる子でしたが、サッカースクールでは小雨だろうと、スクールがやるなら行く!と意気揚々通っています。未だにお休みしたことがなく、皆勤です。夏に手術をしましたが、それもサッカースクールのない期間にしてほしいと主治医に頼み込んでいたくらいでした。少し痛いことがあると、すぐにべそをかく子でもありましたが、サッカーでは、当たられたりぶつかったり、転んだりと毎回色々ありますが、へこたれず笑顔で帰宅です。
子供が楽しそうだったか 楽しいしかないようです
汗いっぱいかいて、笑顔で帰宅しますし、本人も、スクールが始まる20分も前に、スクールに到着しているので(待ち切れない)、本当に楽しくて仕方がないようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 満足でしかありません。これだけ子供が楽しくて満足しているのだから、親としては、入れてあげて良かったです。
このスクールの雰囲気について コーチが、良く見ていてくださっていて、良いことも悪いこともハッキリ伝えてくださっているようです。怒られたとしても、本人が納得するように言ってくださっているようなので、腐ることはなく、スッキリしています。
コース・カリキュラム・指導内容について メキメキ上達しているようなので、満足です。一人ひとりの課題も、本人屋親に伝えてくださるので、とても嬉しいです。
施設・設備について 小学校の校庭を使わせてもらって、その他はコーチを中心に子供たちが準備から片付けまで自分たちで行っています。キチンと手入れもされていて大切に使っています。
改善を希望する点 子供が親の手を借りずに、自分たちでやれることはやるというスクールなので、大分自分でやるという気持ちが育ってきました。
通っている/いた期間 2023年3月から
リベルタサッカースクール葉山 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと子供がサッカーが好きで習い事をするならサッカーと決めていたのでリベルタの体験入学に行きゴールをする楽しさやコーチ達の教え方などとても優しく上手で本人もやる気を見せたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて リベルタは技術をしっかり教えるより子供達とのチームワークやコミュニケーション自由にサッカーをして考える力を養うのでのびのびと楽しくサッカーができて良いと思います。
子供が楽しそうだったか 練習の最後に試合をするのですがボールをパスしたりする際に名前を呼んだり大きな声を出して合図するのが苦手だったのですが練習を重ねていったら手を上げて合図したり大きな声を上げないにしても名前を呼んだりと変わっていきました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで協調性や判断力、集中力が上がったと思います。子供が楽しくスクールに通うのがありがたいです。
このスクールの雰囲気について 先生がみんなのおにいさんてき存在で一緒にサッカーをして楽しんでくれます。よく声も出して一人一人のプレーを褒めてくださるのでしっかり見ていると感じられます。悪いことしたらしっかり叱ったりするのでとてもチームは健全で明るい良いスクールです。
コース・カリキュラム・指導内容について 具体的なカリキュラムなどは把握していませんが練習を見ていると毎回違う練習をして子供達が飽きないように工夫されています。
施設・設備について 設備はコーンやマーカーなど基本的には揃っております。新品ではないですがものを大事にしているので粗末に扱う子供は怒られます。ナイター設備もあり暗くなっても出来ます。
改善を希望する点 雨が降っている時の練習があるのかないのかの連絡がもう少し早く欲しいです。
連絡が基本的に遅いので改善して欲しいです。
通っている/いた期間 2021年11月から
リベルタサッカースクール草ヶ江 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の年長の頃から、友達と毎日サッカー遊びをしていて、小学校に入学してからも休み時間にしているようだったので、やるだけやってみようと思い何箇所か回ったりしてスクールも体験し、ここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて みんなの前で挨拶できたり、準備や片付けも率先して出来ています。また他人の失敗を責める雰囲気もなく、前向きな思考が育っています。明るくなり楽しんでます。
子供が楽しそうだったか スクールの日はとてもワクワクして喜んで行きます。全く知り合いがいないところに入りましたが、優しい先輩とコーチですぐに馴染めて練習も楽しく自分から進んでします。
親としてうれしかった/気になったことについて 元気すぎて日々大声で怒鳴ってしまうことがあるのですが、何度も怒鳴っても変わらなかった態度も、コーチの前向きな声掛けには一発です。 すごい勉強になります。
このスクールの雰囲気について コーチがとにかくハキハキとしていて、明るく、保護者への挨拶も丁寧。子供たちへの声掛けが前向き、ベタ褒めしてくれる。コーチ自身も笑っていて楽しそうなので、子供たちも楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 1時間のサッカー教室だと準備や片付けも時間に含まれていることがありますが、リベルタは1時間みっちり指導で、その後片付けや話、自主練もしてもいいので、時間の割に月謝は妥当だと思います。
施設・設備について そんな高級設備のところは中学以降でいいかなと思っているので、何より近さや渋滞のない場所が最優先で安全であれば充分です。
改善を希望する点 新たな友達が出来る。色んな感情を味わえる。親も見ていて楽しい。思い出の写真が残って、将来見るのが楽しみ。親同士も新たな友達ができる。
通っている/いた期間 2019年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ