- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.05 点 (505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が通っており、本人もやりたいと言った為。水への恐怖心が少しでも和らげばと思い。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始め、やる気満々でしたが、ゴーグルを使わずに潜れなかったのですが、今は少しずつ出来るようになりました。それが自信になったのか、お風呂でも練習するようになりました。
子供が楽しそうだったか 入会したての頃は、遊び半分なところもあり楽しんでいたようですが、水に顔をつける練習が始まると、行きたくない、辞めたいと言うこともありました。今は、顔をつけられるようになったので、楽しそうに通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が、楽しそうに通ってくれれば親としては満足ではないでしょうか。
このスクールの雰囲気について 同じコースに幼稚園のお友達がたくさんいるので、人見知りをすることなく楽しんでいる様子です。また、先生は出来なくても無理強いすることなく優しく指導してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者コースは特に、一人一人よく見て頂けてその子その子のペースに合わせて指導してもらえます。また、進捗状況などもレッスン後にお話しいただけるので、わかりやすいです。
施設・設備について 親の待合場所が適温ではない。また、キッズスペースが特に清掃されておらず全体的に汚い。
改善を希望する点 解約、変更のなどの事務手続きの申請が出来る期間が短すぎます。とても不便です。施設が古いのは仕方ないですが、もう少し清掃に力を入れてほしいです。隅々まで。
通っている/いた期間 2022年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともとスイミングには親が興味を持っていたのですが、保育園にお試しのチラシが入り、それを見てお試ししたところ、本人がやりたいと言ったので、入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指示を聞いて、動くということを学んでいると思います。また、出来ないと思ったことにも少しずつですが挑戦する心が生まれていると思います。
子供が楽しそうだったか ひとつひとつのことが出来る様になり、ランクが上がっていくことには喜びを感じているようです。子供が小さく、コロナの関係で練習風景は見れてないので、日々の指導についてはあまり詳しくありません。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が達成感を感じて報告してくれるのは楽しかったです。コロナの関係で、見学できないこと、見学スペースが狭いことが残念な点です。
このスクールの雰囲気について 先生が元気に、また優しく接してくださっているおかげで本人は楽しく通うことができていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースはレベル別ですので、本人に合ったレベルで練習できていると思います。毎月、進級できたかどうかのお便りをいただけるので、わかりやすいです。
施設・設備について 基本的には綺麗ですが、更衣室が利用人数の割に狭く感じること、親の見学スペースがないことは残念です。
改善を希望する点 振替の制度が無いため、休むとその分回数が減ってしまいます。もともとわかっている休みは振替できるとありがたいです。
通っている/いた期間 2021年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングをやりたい長女につられて弟も習いました。体験では長女より弟の方が前向きに楽しんでたとの事で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 理由は分かりませんが、最近では思うようにいかず辞めたい、行きたくないというばかり。何とか説得して通ってる次第です。先生が代わったからかもしれないです。
子供が楽しそうだったか うまく出来ないから楽しくないようで、指導がどうなのか見学してないのでんかりませんが最近は辞めたい行きたくないと言ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで休みの日をダラダラ過ごす事なく、いい運動になるので助かります。
このスクールの雰囲気について 最初の先生は女性で優しく明るい先生だったのでとても良かったです。今は先生が代わり、つまらなさそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムや指導内容の事を全く、理解してません。現在クラスで何をやっているのかも知りません。
施設・設備について 見学する場所が横に広くて見やすいですが、プールの入り口付近で何かしていると、全然見えません。
改善を希望する点 水着のサイズの適正が分かりません。子供に聞いても始めに購入した時から小さい気がすると言われ、いつ買い替えればいいのか困ります。本人に聞いても小さいからきついと言われます。でも、水着はそんなものでは?と思い、購入を迷ってます。先生からそろそろ買い替えては?と提案して欲しいです。
通っている/いた期間 2022年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 顔に水が少しでもつくと泣いていた為、スイミングは絶対に習わせたいと思っていた。
幼稚園の時間内で、月に1日程通っていたため小学生になってもそのまま続けた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 無理なくその子のレベルにあわせて教えてくれるので、こどもも楽しみながら上達できた。今ではスイスイ泳いでいて、泳ぐ楽しさを知ったようです。
子供が楽しそうだったか レベルアップして、難しいと感じるようになった時に1度行きたくないと言うようになったが、それを乗り越えて気持ちの面でも成長し、前向きに頑張っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来ない事が出来るようになる喜びを知って、子供が成長していく姿がみれて嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 自分が習っていた時代は、怖い先生がいたりしたのを覚えているが、今は優しい先生ばかりで、楽しく学べるので子供もやる気を出してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について まずはあいさつなど、基本的なことから始まり、水に慣れる事、少しずつ泳ぐ事を指導します。
検定試験に合格しなくても、コーチからのアドバイスなどがあり、自分はどこを頑張れば良いかの目標が明確になるので、また頑張ろうと思える。
施設・設備について コロナ禍になり、親が見学できなくなってしまった。
改善を希望する点 振替ができないので、なるべく休ませなくない。
年に何回までと制限をつけてもいいので、振替ができる制度があるとたすかる。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スイミングは身体的精神的成長に良いと感じたため。また災害時など命を守る点においても役立つと考えたため
子供が出来るようになった/変わったことについて 体が丈夫になり、風邪をあまりひかなくなった。積極的に行動できることが増えた
子供が楽しそうだったか 指導者によって差があり、見てる側も個々に指導している様子が様々でありその点では不安に感じることがあるが、総合的に子どもが楽しいと感じているので安心して通わせることができています
親としてうれしかった/気になったことについて 水が苦手だったので、スイミングで徐々に水に慣れるよう指導してもらえたことが親子にはとてもありがたく思います
このスクールの雰囲気について スクール生が増えたことで、賑やかで楽しく学べることは良いと思いますが、時間内での水中にいる時間が短くなったことが少し気になります。
コース・カリキュラム・指導内容について コースが変わると指導者も変わりますが、同じコースでも日によって指導者が違ったり定着していない点が少し気になります
施設・設備について コース数と、スクール生の人数が比例して増えないのと、一般の方のためのコースがあるため、コース内の人数が多くなっても分散するためのコースは増えないので、なかなか順番が回ってこないことが気になります
改善を希望する点 入会した時は、振替制度がなく、欠席しても同じ月会費を払うことに不満がありましたが、振替制度ができたことにより、とてもかよいやすくなりました
通っている/いた期間 2021年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を動かす習い事をさせたくて
住んでいる地域ではあまり選択肢がないので
特に迷わず選びましたが、コーチのみなさんハキハキ元気で
挨拶してくださる方がほとんどで
子どもも楽しそうですし、親も特に不安なく通わせられています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳の基礎的な技術は上達しているし
自分で準備なども出来るようになり
同じくらいの歳の子が多いので
いろいろ刺激にもなっているようです。
子供が楽しそうだったか 現在進行形でとても楽しそうに通っています
レッスンの最後には少しの遊び時間を
もうけてくれるので
こどももリラックスしています
親としてうれしかった/気になったことについて 総合的に満足しています。
まだ年齢が低いので、本格的な泳ぎの部分では
これからに期待しています。
このスクールの雰囲気について 全体的に良いです。
中にはふざけた子達もいて、少しからかわれることもあって
不安を感じる時期もありましたが
コーチがすぐに対応してくださったのでよかったです
コース・カリキュラム・指導内容について 自分が習っているわけではないし
他と比べたことがないので
良い悪いの判断があまり出来ません。
施設・設備について 可もなく不可もなく。
髪を乾かす設備が少ない。
トイレが和式しかないです。
改善を希望する点 明るい雰囲気のスクールなので通いやすく良いです。
トイレの数を増やして洋式にして欲しい。
髪を乾かす設備を増やしてほしい。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 気管支が弱く、すぐ病院で点滴を受けるような生活だったので、水泳をすると改善すると聞いたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクルールではコーチが年齢別に合わせたプログラムを実施していました。
子供が楽しそうだったか 進級制度があったので目標をもって、次はこれができるようになる〜と前向きに取り組めました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールにかよったおかげで体が随分強くなりました。 病院にかかることも少なくなりました。
ただ自宅からのアクセスが車で30分程度の距離だったのと、スクールの間ガラス越しに見学するスタイルが、落ち着きませんでした。
このスクールの雰囲気について コーチは大学生アルバイトが多いようで、度々、入れ替えがありました。学校の体育の先生を目指している学生さんが多かったので、子供の扱いはなれているようでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースは目標があって良かったのですが、泳げるようになってくるとタイムトライアルが中心になり、競技水泳のようになってくるのがきついようでした。
施設・設備について プールはスクールのほか、併設するスポーツジムのプールと共用で、少し手狭なところでやってました。
改善を希望する点 ガラス越しに見学できるところはよかったです。成長とともに水着を度々更新しました。喜ばしいことではありますが、指定水着なので多少費用はかかりました。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人が何か習い事がしたいと言っていた。スイミングの体験に行き、楽しかったようで始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂でも顔に水がかかるのが嫌でしぶっていたが、スイミングを習うことで顔つけもできるようになった。でも水が顔にかかることは嫌なよう。
子供が楽しそうだったか 毎週早くスイミングに行きたいと言っている。でも級が上がることで少しずつ難しいことをしていくようになり、不安が出てきているよう。少しずつでいいのでチャレンジしていってほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 家では顔つけの教え方がわからないので、スクールで教えてもらいできるようになったのは大きい。でも水は苦手なようで潜ったりするのに躊躇している様子はある。少しずつ水に慣れていってほしい。コーチは優しく満足。
このスクールの雰囲気について レッスン中、ガラス越しで見られるがとても優しそうで励ましながらしてくれているのがわかる。レッスン後にも一言「こうだった」と伝えてくれるのが嬉しい。
コース・カリキュラム・指導内容について ゆっくりのと級が進んでいくのでいいと思う。優しく指導してくれるので、子どもも頑張ろうという気持ちになる。
施設・設備について コロナでガラス越しで見ることができなかったが、徐々に緩和され見れるようになったことは嬉しい。
改善を希望する点 学校行事で休んでも振替がないので残念。振替ができるようになるとありがたい。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手なので少しでも泳げるようになりたいと本人の希望で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 個人的には、1グループの人数が多いように感じました。人見知りの子供なので萎縮してしまい、個々に指導が難しい状態に思いました。ですのでなかなか上達しませんでした。
子供が楽しそうだったか 他のスイミングスクールの閉鎖に伴い、こちらのスクールに入会される方が増え、子供も25メートル泳げるようになったら辞める!と言うようになり、親としては複雑な心境でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 検定で合格すると子供も喜んでやる気が出ますしそれによって目標も出来たと思います。
このスクールの雰囲気について 先生によって雰囲気が違う感じがしました。
知り合い同士の入会が多いので、グループによっては除け者にされたりの状態がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルによって階級が変わりますが、先生によって指導方法が違い、子供も好き嫌いがはっきり出てしまっていました。
施設・設備について 比較的キレイな施設ですが、トイレが和式だったのが不便でした。
改善を希望する点 何事も子供がやりたいと言ったら子供の意見を尊重し通わせるようにしています。通う人数が多ければ新しい友達も出来、子供の視野も広がると思いますが、グループの人数制限など、ある程度コーチの指導が行き届くように考えられていると望ましいです。
通っている/いた期間 2019年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分自身が泳げないので、男の子だし早めに習わそうと思っていた。近所の子が習っていて他のスクールより水質が良いと聞き、肌が弱い息子に良いと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は幼稚園の疲れもあり行くのを嫌がることも多かったが、できることが増え楽しそうに通えている。
子供が楽しそうだったか 気分が乗らないときも毎回コーチがうまく気分を上げてくれて楽しそうにレッスンを受けれるのが良いと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンだけじゃなくて着替え等、親の手助けなしに一人でできるようになったのがいい点だと思う。
このスクールの雰囲気について コーチ陣がみんな明るく元気。子供たちも話しかけやすい雰囲気。ふざけている生徒にはきっちりと指導し、メリハリをつけている。
コース・カリキュラム・指導内容について 何度も繰り返し定着させる方針なので、進度が遅いと感じる時もあるが、基礎としてしっかり身についていて結果的に良いと思う。
施設・設備について スポーツジム内なのでスクール生だけではなく、ジム目的でプールに通われている方もいるのでどうしても利用できるレーンが限られている。1人のコーチで8人ぐらいの生徒を見ることもあるので、なかなか順番が回ってこない。レーン数とコーチを増やして少人数制にできたらいいと思う。
改善を希望する点 月謝が途中で上がってしまったので休んだ際の振替ができればいいと思う。
通っている/いた期間 2020年11月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ