- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校で外国語の授業が始まり、周りから英語は習っておいた方が良いと聞いていたので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 違う小学校の友達も出来て、積極的に何事も取り組むようになったと思います
子供が楽しそうだったか 特にネイティブレッスンの週の後は、家でも英語を口ずさむ様になったし、宿題も進んで取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 数ヶ月に一回、参観があり子供がどれくらい英語がわかっているのかが、見られるのが良いと思う。
このスクールの雰囲気について 少人数なので、ちゃんと見てくれているので良いと思う。クイズや子供が楽しいと思う事をやってくれるので、英語に親しみがわいて良いと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブレッスン時は日本語をほとんど話したりしないので、何を言っているのかが、わからない時があるみたいです。(意味がわからないと言うらしいけど)
施設・設備について くつを脱ぐのが面倒臭い。教室内が入った時は臭う。すぐに鼻は慣れるけど…。
改善を希望する点 メールも来るから内容は、わかっているので、試験などの説明を親を教室へ入れての勧誘はやめて欲しい。
通っている/いた期間 2023年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問で営業に来られ、体験をして子どもがノリノリだったので始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて とっても楽しそうにしていた。英語はわからなくても身体を使って表現したり、アルファベットの色塗りで覚えたり楽しそうだった。
子供が楽しそうだったか 毎週行くのが楽しみだった。理解できなくても子どもにわかりやすく教えてくれていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しく英語に触れられた事が1番よかった。先生はコロコロ変わったがそれでも馴染めていた。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく優しく接してくれていた。外国人講師もわかりやすく説明してくれた。
コース・カリキュラム・指導内容について 聞いて話す事が多く、書く事ができない。聞いたらわかるが、文字で見るとわからない。
施設・設備について 狭い教室でしたが安全を配慮してあった。小さな子どもがいるコースの日は衝立とか置いていた。
改善を希望する点 駐車場が3台しか停められず、また狭いため大きな車は停める事ができない。コインパーキングができたがすぐにいっぱいになってしまう。
通っている/いた期間 2017年以前から2021年3月
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の兄姉が通っていたということもあって、小学校一年時から通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて こちらに通うことで、英単語や外国の方とのコミュニケーションについて興味を持つことができたとと思います。
子供が楽しそうだったか 小学校と地域が異なるため、同じ小学校の方はおらず友達ができにくい環境だったので、正直楽しそうとは言い難い感じではあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話(特に発音)を家庭では指導できないので、そういう意味では通わせてよかったと思う。
このスクールの雰囲気について 自分の子どもの話しを信じるなら、おしゃべりが多く先生の話を聞いていない方もおられるようで、自分自身も集中できないことがあるようだ。
コース・カリキュラム・指導内容について 系統立てて初歩の英会話や文法を学習できるのは良いことだと思う。
施設・設備について 教室内も狭く、決して設備等が充実しているとは言えないと感じたから。
改善を希望する点 英語の学習をする環境を少なくとも週に一日は設定することができた
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 周りがみんな何かを始めていたので探し始めたところ徒歩圏内にあったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 目に見えるものをよく英語で発語するようになったところが変化した
子供が楽しそうだったか 週一回であるが、毎週楽しみにしており、家庭でも宿題をする習慣が身についている
親としてうれしかった/気になったことについて 習慣づいていることで生活のリズムにもいい影響を与えていると感じている
このスクールの雰囲気について こどもの家庭でのしつけに差があるのか落ち着きのない子もいるのが残念である
コース・カリキュラム・指導内容について お迎えと同時に親が入室し、レッスン内容の説明と、次回までの宿題の説明がある
施設・設備について 講師がひとりであり、防犯面や防災面にやや不安を感じているところ
改善を希望する点 振替がないため、また土曜日のクラスであるためスケジュールの確保が難しい
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が英語が苦手で苦痛だったので、子供に同じ思いをしてほしくないと思い、学校で英語教育が始まる前に慣れ親しんでもらおうと思い、英会話を習い始めました。
はじめは別の英会話スクールに通っていたのですが、たまたま買い物中に勧誘していたこちらのスクールの体験をすることになり、体験した結果、子供も楽しそうで教材も家で使いやすそうだったのでこちらのスクールへ通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃から習ってることもあり、発音はとてもいいと思います。
英単語も教材のお陰でたくさん覚えることが出来ています。
聞き取りも簡単なものでしたらわかりますが、会話するレベルまでいくのはやはり、親の私も英語をそこそこ理解してないとだめだと痛感しています。(自宅学習も必要と感じる)
子供が楽しそうだったか 仲のいいお友達もできたようで、楽しそうに通っています。
昨年は、初めて英語のテストに取り組み、A判定をもらったのでとても嬉しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し英語を話せるレベルまで持っていきたいというところです。先生に関しては一人ひとりよく見てくださっていると思います。
このスクールの雰囲気について 先生はみんなとても明るくて、ちゃんと一人ひとりに声掛けをしてくださります。(今日はこんなんでした!とか様子を伝えてくれる)
スクールの雰囲気は明るく、楽しそうに取り組んでいる印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 今はグリーンクラスに通っています。
年齢ごとにクラスがあがっていきます。
小学生にあがり、会話で使える英語を学んでいっているところです。
施設・設備について 駐車場が少ないので、送り迎えは難ありです。
階段が急なので、未就学児の子どもの上り下りは少し不安です。
改善を希望する点 お休みすると、振替がきかないので残念です。
兄妹2人を通わせているのですが、曜日が違うので1週間に2度も送り迎えしなければならないので、1日にまとめられたらなぁとは思います。
通っている/いた期間 2018年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて そろそろ英語をさせたいなと思っていたところに、家に訪問に来たのがペッピーキッズクラブでした。どのような英語教室なのか話を聞き、後日家での簡単な体験をした上で先生の感じもよく、子供も楽しそうだったので、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 内向的で人見知りな性格なので、教室での積極性はあまりありませんが、家では自分から英語をすると言ったり覚えた英単語を言えるようになったり、マイペースではありますが確実に成長してるなと実感しています。
子供が楽しそうだったか お絵かきやゲーム、体を動かすことを取り入れた勉強が好きで、とくに体を動かすゲームをしながらの勉強は、基本的に私にベッタリの息子でも私から離れて、「キャー!」と言いながら楽しそうに勉強しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 親だけでは教えることに限界がある知識を学ぶことができ、また私自身も英語の知識が少しわかることができたのが嬉しいです。
金銭面に関しても満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく人数も少ないので、アットホームな感じがいいと思います。子供が騒がしくしたら、親が注意してもあまり聞いてくれない場面でも、先生がしっかり注意してくださり助かります。
ですが最近、クラスも上がり親子別々になったタイミングで新しい先生に代わり、あまりどんな先生なのか教室の雰囲気がどんな感じなのかわからなくなったので少し寂しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合わせた内容で満足しています。できなくても、徐々にできるようになればいいという感じなので、親もプレッシャーに感じずに通うことができます。
施設・設備について 子供が楽しく体を動かしながら遊べるくらいの広さはあり、教室内にトイレもあることが小さい子供にとってはとてもいいと思います。
改善を希望する点 終わったあとにもう少し今日やった勉強の内容や子供の様子などを教えていただけると嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業で家まで来られ、子どもらの楽しいという感情をひきだし、英語を習いたいと子どもらが言うようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が定期的にできるようになったことやうまくできなかったことなど教えてくれました。できるだけ褒めるように指導してるようで子どもたちもやる気が下がることはありませんでした
子供が楽しそうだったか いえでもこれやりたい、DVDで勉強すると言うことが多々増えました。英語のリピート練習は積極的に行なっています。
親としてうれしかった/気になったことについて できることが増えて行くのはすごいいいことだと思いましたし、嬉しく感じました。
このスクールの雰囲気について 積極的に発言しやすい環境なようでしっかりと声を出したり手をあげたりできています。
男の子はたまにわからないことが聞きにくいことがあるようなので気を配ってもらえると助かるなとおもいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常コースにサマースクールやキャンプ旅行など様々なオプションコースがあり、勧められることがあり、こどもたちも行きたがります。しかし正直なところお金がすごくかかるので兄弟で通わせているとそんな余裕ありません。また、時間を作るのも難しいです。
通常コースで満足していますが、これどうですかと勧められることが負担に感じることがあります。
施設・設備について 古いビルの一室を使っており、教室はパソコン教室と交代で使っているようです。なんとも微妙な感じです。また、保護者が迎えに行くときは外で待ちますが、夏場はビルの中が蒸し暑く空調もないので、下の子を連れていくのが難しいです。
改善を希望する点 体調不良などで欠席した際の授業を見ることができるようになればいいなと思いました。動画で配信などしてもらえたらいいなとおもいました。また、要点をまとめたショート動画などアップしてもらえたら家でもフォローしやすいように感じます
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は自分の経験上必要だと思い機会があれば習わせてあげたいと思っていた。
自宅に英語体験に来てくれるという機会があり、開設する教室があるということでそこに入会することに決めました。
英語体験のときもとても楽しそうで英語を楽しんで学べると思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 言葉が出るのが遅かったのと集団生活に慣れるためにも通わせていたのですが、積極的に英語に行くというようになり、お友達とも楽しく通っているようです。
幼稚園に行き始めたのもありますが、よく喋るようになり英語に通わせていたおかげもあると思います。
子供が楽しそうだったか 英語の日は幼稚園が休みで近くのショッピングモールに寄るためその楽しみもあるようですが、英語の日というと嬉しそうです。
自宅でも英語を言ってみたりと楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて お友達と仲良くする機会ができて楽しんでるのもみると親も嬉しいです。
自宅でもこれは英語で◯◯というんだよと嬉しそうに教えてくれてとても成長を感じます。
このスクールの雰囲気について 先生もとても優しくて1人1人に気を配ってくれています。しかし、子供の人数に対して少し少ないように感じます。
レッスンに集中できない子が1人でもいるとみんな集中できなくなるのでそこで気になります。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話を中心に教えてくれるので自然に英語を学べるところがいいと思います。
施設・設備について 体を動かして遊んだり絵を描いたりと創意工夫して授業してくれるのですが、床に紙を置いて寝ながら描いているときがあるので気になります。
改善を希望する点 送り迎えが大変なので近くにバスが来てくれたらなあと思います。
あと、振替がないので休んだ分は取り返せないところが残念です。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅での体験レッスンが行われていて子どもがやってみたいと言ったのがきっかけでした。体験レッスンで楽しく取り組んでいて本人も習ってみたいと言ったので習い始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて みんなで活動することが当時は苦手だったので初めてのお友達とレッスンを受けることに不安はあったのですが嫌がることもなく毎回楽しかったと取り組めていることに嬉しく感じました。
子供が楽しそうだったか 新しいお友達ができること、また一緒に初めてから学ぶことによって自信がついたと思いますし外国の先生のレッスンの時間もあって先生が面白くてめっちゃ楽しかったと言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の授業でも英語が始まり初めてのことには苦手意識を持ちがちですが自信を持って取り組めていることに通っていて通っていてよかったなーと感じています。通うのに車で往復30分以上はかかるのでそこは大変に感じています。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく、外国人の先生も面白そうで通う子どもたちが楽しそうに参加しているのが感じられました。レッスン中も真剣に取り組んでいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 読み書きと文法を習うコースがありますがプラスで料金がかかることもありまた送り迎えもプラスでかかるのでもともとのコースだけにしていますが書くことにもしっかり宿題などでも学習する時間があるので子どもが丁度いいと感じています。
施設・設備について 施設、設備に関してはよくも悪くも何も感じない普通の場所だと思っています。
改善を希望する点 レッスンをお休みする場合は連絡が不要なのでびっくりしました。先生、子ども、親の連絡の疎通は少しできていないのかなと感じています。
通っている/いた期間 2019年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 中学からオールイングリッシュになるため中学になる上の子を習わせるのに、2人習うと割引が受けれると説明があり下の子も習わせています。習う前に説明では親の送迎は不要と言っていたのに、教室に行くと送迎するようにと言われました。また授業時間が5分程早く終わりお迎えに行った時には子供とすれ違いになりました。時間の管理が少し悪いなと思っています。授業に関しては子供はネイティブの先生の日は楽しいと言っています。普段の授業は行かないと行けないから行っているって感じです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的になったことはないですが、時々英単語を使うようになりました。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生の授業は楽しんでいるみたいです。前向きに取り組もうことはないですが、レッスン中に宿題を終わらせれるようには頑張っているみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ習い始めで一年も経っていないので習っていることでの英語の授業や成績に反映されていないので今後反映されることを期待したいです。
このスクールの雰囲気について 楽しそうにはしていると思います。少しクラスの年齢層が低いので注意する時間が多くレッスンの時間が短いように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年や年齢によりクラスが振り分けられ、初めてに入るクラスは子供の年齢より少し低めのクラスからになっていました。
施設・設備について 夏にクーラーが故障していました。レッスンh地べたに座りテーブルがある感じでしっかり座ってする感じではないです。
改善を希望する点 教室側の休みは振り返りがあるが、習ってる側の事情での休みの場合に振り返りができないのがよくないと思います。
通っている/いた期間 2022年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ