- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,874件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 娘が習いたいと言ったので家に来たときや体験教室に行き、決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はとても楽しそうに通っていましたが、だんだん楽しくなさそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 中学校になり、英語の点数は他の教科よりも高いところがよかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は、真面目に取り組んでいたと思いますが、だんだんと楽しめなくなってきたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 解くには何もありません。
施設・設備について とくによくも悪くもなくふつうだったと思います
改善を希望する点 とくには何もありません
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通っていた保育園にアメリカ人の先生が居て、その先生が大好きで まだ、言葉があまり出てこない時だったので、英語を通して日本語も覚えれたらなとゆうのと、毎日公園で短くて2時間長くて5時間以上遊び倒す子だったので、何か習い事させて離れないと私が壊れると思ったので、お預けシステムで本人も前向きな英語。 かつ、私の従姉妹の子 妹の子もやってたペッピーにしてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めて気がつけば二年。 言葉が出そうで出ない時期から通い始めて、最近はそこそこ上手におしゃべりが出来る様になった娘。 英語に関する興味は割とあって「最後は英語でなんてゆうの?」「待ってては?」「ラスボスは英語で何?」とか聞いてきます。 動画も、英語の奴もすんなりみたりしてますし、ロシア語や中国語スペイン語など色んな言葉の動画を普通に見たりしてる事が多いです(わかってるかは別) でも、1番英語が染みてるなと感じたのは1人遊びで「wake up!wake up!」と独り言言ってる時は、あぁ英語言ってる?と感心しました
子供が楽しそうだったか 歳の近い子達と一緒に歌って踊ってゲームしてって感じで、ただ遊びに行ってる感覚なんだと思います。 実際の行動は見る機会も少なくわかりませんが、年齢に合った英語との触れ合いが出来てそうです
親としてうれしかった/気になったことについて スクール自体で英語力を伸ばすとゆうより、親の努力が少なからず居る事。 大量の英語カードを管理するの、シーズンごとに持っていくカードを入れ替える。 毎日1単語覚えさせる。 教師で習った英語を日常で使ってみる。 やる事が多くて大変なので、もっと簡単にできないかな?と思ってしまう。 1000枚以上(だったはず)のカードを無くさずに管理しようとするのは本当に大変で、シーズン(役1ヶ月)事の持っていくカードの選び直しが大変で苦痛
このスクールの雰囲気について 先生は明るく可愛くノリノリで子供達を導いて、ゆう事聞かない(聞けない)子達もいる中うまくコントロールしてくれてると思います
コース・カリキュラム・指導内容について 年に1回個々に合わせたおススメのコースを勧めてくれます(強制ではない) そのコースを選べばちょうど良いレベルのカリキュラムになってるみたおです
施設・設備について 新規オープンから入会したので教室は綺麗。 人数も多くなく目が行き届く感じです
改善を希望する点 とにかく駐車場問題をどうにかして欲しいです。 送りはなんとかなるけど、迎えは集中しちゃうので3台くらいが限界のスペースじゃ心許ない
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物に行った時に宣伝してて小さいうちに英語だけはさせたいと思っていたので、高いからお金のある時に。と思ってて、子供の保育料が無料になる少し前だったので、保育料を習い事に使おうと思った。直接、英語を話す人と触れさせて英語に興味を持ってもらいたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音はまだまだだが、りんごの絵をこれ何?って聞いた時に、日本語で答えてもらってから、そう!りんごは?アッポーって言おうと思ってたら、りんごではなく、アッポーと答えて少しづつでも覚えてくれてる我が子に感動した。自分も一緒に覚えられて親子で物の名前を覚えられて楽しい
子供が楽しそうだったか 一時期、行く前は少しだけ嫌がって、英語やめたもんって言ってたけど教室に着いたらママを振り向くことなく教室に入っていき、今は今日は英語の日だよと言うと英語大好きだからねって言ってます。
このスクールの雰囲気について コロナの関係で親参観は無くなったが、家から見れる、zoom配信してくれて、子供たちは慣れないから落ち着きがなかったが、楽しそうに英語をしてる我が子を見て嬉しく思った。 落ち着きのない我が子は何度も静かに!と英語で怒られてたけど、その英語を理解して少しの間静かにしてる我が子に、成長を感じた!他の子供の迷惑になるからしっかり注意来てくれて有難い。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ未就学児なので、体を動かして、red、どこにある?と教室の物を探したりしてて、子供が楽しんで英語を学べる。英語を楽しいと思えるようになってくれそうなやり方で自分で家では出来ないなと思うから助かります。
施設・設備について コロナ禍で窓開けてやらないといけないからクーラー効いてなくて、その中で動くから先生も子供たちも汗だく!脱水症状だけは気をつけて欲しいです。子供も先生も。 少し、場所が悪くて敷地の出入りが大変なのが難点。
改善を希望する点 教室側の理由でお休みになるならせめてその分の支払いは引いて欲しい。 英語の進め方は自分たちには分からないから先生たちが年齢にあった教育方針でやってくれるのは助かる、有難い。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは、家に英語教室の方が来てスクールの内容などを説明して下さった。小学校から英語が授業で行われる事を知り、耳や音などの刺激は早いうちからが良いと思い、入会させた。私(親)も3歳頃から習い事(音楽、日舞)をしていた為、耳や音の刺激や慣れは早い方が良いと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは月に一回、ネイティブな英語に触れる為、外国人の先生に教えてもらえる。毎週のスクールで楽しく英語を覚えられる為、発音が良いと思う。姉妹で通えるところが本人達も刺激し合えてとても良い。
子供が楽しそうだったか スクールが終わって家に帰ると、すぐに復習と予習をするので、よっぽど楽しいんだなと思っている。モラモラくんを使用して発音を真似して頑張っている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子で英語を楽しめるようになりました。ただ、サマースクールなどの費用が別途かかってくるのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生が楽しめるように子供たちに接してくださるので、とても助かっています。次女が少し控えめな性格なのですが、周りのお友達とも仲良くなっているので安心して預けています。
コース・カリキュラム・指導内容について コースの違いがあまりわからないのですが、子供たちのレベルより少し高いものだと、もっとやる気になるのかな?親としては子供たちが楽しんでいるなら、どのようなコースでも良いと思っています。年間計画のようなものもある為、どのような内容をしているのかがわかるので安心しています
施設・設備について 靴を脱ぐところと学習するところが、あまり境目がないのが少し気になります。雨の時など大変そうに思います
改善を希望する点 ズームを増やしてくれるともっと子供たちの様子がわかると思います。毎回色塗りや遊び物を持って帰ってきますが、後々使用しますか?
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたいと思い、ペッピーの方の話を聞き、ちゃんと身につけられそうだったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さいうちは覚える、というよりも慣れ親しむみたいな感じだったので、中々覚えられないことに親としてははがゆく感じるが、少しずつ検定にも受かりだし、自分から次も受けたいと言ってくるので良かったと思っています。
子供が楽しそうだったか 自分でカードを使って英単語を聞いたり、検定も自分から受けたいというなど楽しみながら頑張っている様子があります。 参観日もありますが普段どのような関わりをしているかわからないため、どのような働きかけをしているかはわかりません。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつ成長する様子が伺えたことと、教室から出てくるといつもニコニコしており、時々「こんな様子でした~。」と細かく様子を伝えてくれるので、迎えに行く時が楽しみになります。
このスクールの雰囲気について 今まで4人の先生を経験しましたが、どの先生も明るく子どものテンションを上げてくれる方達ばかりでした。 対して外国の先生方はいろんなタイプの先生方がいて、子どもも初対面では怖くて泣いてしまう事もありましたが、すぐに大好きになっていたので、良い方ばかりだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 家で予習してくる単語など年間を通して決められており、親の方も見通しを持ってレッスンに通えます。
施設・設備について 全面カーペットが敷かれていますが、正直臭います。 運動系の部活の部室位の臭いです。
改善を希望する点 駐車場が狭く、駐車しづらいです。 また、一年が終わりクラスをあげるか、そのままにするか微妙なラインの時、結局同じクラスにするともう一年同じ内容になってしまいます。それを良しとするかばかりだと親次第かな、と思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 両親共に、海外が好きで英語が話せると良いと考えていた。英語はどの国の人も多少なりとも使っている感じがした。中学校以降の英語の学力にも良いと思った。先生も一人一人の個性にあわせ対応してくださる。安心してまかせられる。
子供が出来るようになった/変わったことについて 中学校になってから、成果が出てきていると感じた。英検の時にもサポートしてくださり助かった。長年、通っているため信頼関係もあり楽しめている。
子供が楽しそうだったか 色々なフレーズを覚えるのにゲームんを取り入れたり、身体を動かして記憶したりする。その時はきちんと理解していないかも知れないが、徐々に身に付く。恥ずかしがりの子供も自分なりの表現ができるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 段々、目に見えて上達するのがわかり、ホッとした。忙しい日々でも、英語には行くと言うので好きなんだなと思う。英会話の機会があまりないので、教室にいかないと忘れてしまうのではと。今後、どうしようかとも悩む。
このスクールの雰囲気について 色々な子供がきているので、寝てたり、手遊びの子がいたりするが、一人一人に気を配り、少しでも引き入れようと努力している。その場にいるだけで耳から英会話は入っているから大丈夫と。来ることが大切と言われていたこともある。なんとなくホッとしました。
施設・設備について 狭い感じもしますが、場所より、楽しく怪我をしない環境であればいいかなと思う。
改善を希望する点 家ではなかなか最初で買った教材使わない。何とか、教材を使う手だてがほしい。なかなか、一緒に出来ないのが悪いのですが、、教室に行くだけでもいいかなとあきらめてしまう。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語体験のイベントをしていたので、自宅で体験を受けました。子供の耳の良さと発音の良さにびっくりし、将来役に立つし英語を好きになってくれたらいいなと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は、英語というものに違和感を感じていたのか行きたくないという日もありましたが、遊びも取り入れた楽しい指導のおかげかすすんで行くようになりました。また、丁寧な指導で単語一つ一つの発音がとても綺麗だと感じています。
子供が楽しそうだったか 最初の頃は行きたがらないことも多かったのですが、歌を歌ったり、体を動かしたり、ゲームを取り入れたりと楽しい指導をしてくれているおかげでだんだん楽しめるようになってきています。
親としてうれしかった/気になったことについて 家から教室までが少し遠く、行く途中で子供が眠ってしまいグズグズなってしまうことがありますが、グズグズのときにも先生がニコニコ笑顔で迎えてくれるのでとても有り難いです。指導はとても上手で、先生の印象もいいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生はとても子供好きな感じで、いつも明るく笑顔で指導をしてくれています。子供と一緒になって体を動かして楽しみながら指導をしてくれているので、子供たちもみんな大きな声で歌ったり踊ったり楽しそうに英語を学んでいるように思いました。
施設・設備について 教室は明るい感じで真ん中に広い空間も設けてあるので子供たちが体を動かしたりするのに問題はないと思いますが、最初の頃より人数が増えて少し教室が狭く感じるようになりました。
改善を希望する点 用事などで休む際に振り替えができないので、その点が少し残念です。
通っている/いた期間 2020年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンをしたところ、子どもが楽しそうだったのと、やってみたいと意欲的だったので始めることにしました。 小学校に入ると英語が教科になってくるということだったので、英語が苦手な両親で教えることが難しいと思ったのもきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうに通っていて、参観日もあるので様子を見ることができ、成長を感じることができます。英語の発音が上手になりました。
子供が楽しそうだったか 先生もハキハキと子ども達に接しておられ、子どもたちも楽しそうにレッスンをしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 習いはじめは親から言わないと宿題や単語をしていなかったのですが、年齢が大きくなるにつれ、自分から進んでするようになりました。 年に二回TECSという聞き取りの試験があり、親子で受かったときは喜び、ダメだったときは悔しがったり励ましたりしています。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るいです。 人見知りな息子もすぐに教室に馴染むことができました。 レッスン後はその日の様子や内容などを話してくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースと小学3年生以上になると文法コースがあります。 息子は今年から文法コースにも行っており、益々英語がわかるようになり楽しくなっているようです。
施設・設備について 教室はすっきりとしており、体を使ったレッスンも支障がないと思います。
改善を希望する点 最初に購入する教材がとてもいいものだと思いますが、高いなーと思いました。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験を家族みんなでしたときにすごく楽しそうで、してみたい?と聞いたらしたいと言ったし、大人と子供のリスニングの違いに親がビックリして早い時期から習わせたかったなら。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習いはじめは教室に入る時の英語の挨拶も声が小さかったが、今では大きな声で教室に入る時、出るときの挨拶が出来る様になったし、色、数字など自分が知ってる英語が自然と出るようになった。
子供が楽しそうだったか 教室が終わったら、今日こんなのをしたよ!これが楽しかったよ!と伝えてくれるので楽しいんだなとおもう。
親としてうれしかった/気になったことについて 色んな所に教室があるので、自宅に近い所に通えるし、英語の発音も大人がいう和製英語みたいな発音ではなく、子供たちが聞こえるちゃんとした英語で発音するので通わせて良かったなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生も明るくて、普段親が呼んでいるあだ名で呼んでくれるので子供も安心するみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に1度外国人講師の授業があるので、子供が生の英語に触れ合えるのがとても良い。
施設・設備について 広い教室に生徒の人数が10人ぐらいなので多すぎにいいかなと思う。
改善を希望する点 欠席連絡も電話じゃなくアプリで出来るし、今はオンラインの授業もできるのでとても良い。オンライン授業がこのまま続ければいいなと思う。
通っている/いた期間 2020年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘訪問がきて自宅で体験をし、感じが良さそうだったのでちょうど2歳になる月に入会しました 家から近い方の教室に変更をしてもらえるか相談しようかとも思いましたが、 保育園の帰り道の教室で、 先生もしっかりしている方だったので安心して任せられ、慣れてきたので変えずに通おうと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳で始めた頃は親子で参加だったので抱っこが多く、暴れたりするで他の子に迷惑かと思っていましたが、1年通って1人で通う事になり、最初は泣いていましたが顔なじみのお友達とレッスンで安心しています。 英語のカードや本を見るようになりました。
子供が楽しそうだったか 体を使ったり音楽に合わせて動きながらが楽しいようです。 褒めてくれるので、 レッスンがない日にも行きたいと言います。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子はすぐに英語をリピートするので楽しいです。 先生が自分の思っても無い、良いところを褒めてくれる。 保育園とは違う、習い事のお友達の存在が良いと思います。
改善を希望する点 トイレが和式のような感じだったのが気になりました。他の少し大きい子達は使えているようですし、それはある意味経験で良いかもと思いました。
通っている/いた期間 2018年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ