- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,863件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 皆と楽しく英語が学べる雰囲気が整っていると思ったからえらんだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく学べる雰囲気があり先生も親身で良いと思う。子供も元気に通っている
子供が楽しそうだったか 踊りを取り入れて身体を動かす事で頭の活性化に繋がっているようである
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで他の友達ができ、交流関係が増えたと感じている
施設・設備について 施設は広くはないが、動き回るには十分なスペースがあり満足しているから
改善を希望する点 少し受講料が高いのが不満なので安くして欲しいとは思っている。
通っている/いた期間 2016年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンを息子が受けて楽しそうだったのと、2歳半から預かりでレッスンをしてくれるので幼稚園の練習になるかと思い入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 勉強ではなく、遊び間隔で英会話に取り組むことができ、家でも覚えたことを良く教えてくれるようになりました。時には、英語で歌を歌ったり、親でもしらない英単語が飛び出したり驚くこともありました。
子供が楽しそうだったか 幼児から小学校低学年まではレッスンの中で歌や、ゲーム、お絵かきなどを行い、勉強としてではなく英語を使って楽しむことに重点をおいており、すべてが楽しそうでした。 また、ハロウィンやクリスマスなど季節のイベントもあり外国の文化に触れることが楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに習った英語を教えてくれることが、とても楽しみでした。教室ではなるべく自分で用意を行うので、準備や帰宅後の片付けも積極的にしてくれるようになったことが良かったです。外国人講師の方は月に1度来てくれますが、もう少し頻度が多くても良いかなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が途中で変更になったり、外国人講師の方からも複数レッスンを受けていましたが、レッスンで失敗しても怒られないことが子供にはとても良かったです。毎回励まされて帰って来て、落ち込むこともありましたが次のレッスンが失敗のせいで嫌になることはありませんでした。
施設・設備について 教室の床がカーペットになっていて、座っても冷たくないし転んでもそこまで痛くなさそうなのが良かったです。また、子供たちが使用する場所は広く取ってあり、机やいすも必要なときに出すスタイルで幼児には安心でした。
改善を希望する点 最初に購入する機械やカードの活用が自宅ではなかなか難しく、ほとんど置物のようになってしまうのが残念です。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 娘が小3の時に、英語学習は何が良いかいろいろ調べていて、決めました。楽しそうだし続けられるかなと思ったのと、本人もやってみたいと言うことから決めました。教材は下の子も家で使えるので、おこぼれ効果も期待してます。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは先生と基本的に英語のみで会話するので、聴力は鍛えられてるという印象。テキストを見たり、ビデオを見たり、ゲームをしたりと楽しそうにやってるようです。この教室がどのように娘に影響を与えているかはわかりませんが、英語に触れる恐怖感はなくなったように思います。
子供が楽しそうだったか ゲームをしながら英語を学べるのが楽しいらしい。周りの子も同年代だし、ネイティブな先生に触れられるのも良いみたい。家でのビデオを見ながら発音している様子は楽しそうだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は一人ひとりの理解に合わせてくれているのでありがたい。やはり早くから習っている子は積極的なので、置いていかれる心配があったが、先生がうまくフォローしてくれているので安心できる。楽しいって言っているので、習わせて良かったと思える。あとは実践で英語を使っている姿が見られればすごく嬉しい。
改善を希望する点 最近はどうなのかよくわからないけど、担当する先生がよく変わっている気がするのでそこがちょっと気になる。 私もそんなに頻繁に迎えに行くわけじゃないから、本当のところはわからないが。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子ども達に英会話は習い事としていつかは始めたいと思っていたところに自宅に新規に英会話教室ができると勧誘にこられた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音や、単語の音の取り方は英会話教室に通っていない子ども達と比べるととても早いように思います。テストにも影響があるので実際のスキルとして活かされていると思います。
子供が楽しそうだったか 年に2回授業参観があります。今年はコロナの影響でzoomでの参観でしたが、普段は親を巻き込んだ会話のレッスンだったり発表会だったりします。あっという間に時間が過ぎるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今年はコロナの影響でありませんでしたが参観日の日には先生との面談があり子どもの学習の進捗状況など詳しく話してくれるのが助かります。自宅でどの程度の復習が必要かとかつぎのステップに進むためのアドバイスなどがあります。
このスクールの雰囲気について 先生が若く子ども達との距離が近いためなんでも相談しやすいみたいです。ポジティブなフィードバックがあるので子ども達も最後まで楽しんでやっています
施設・設備について 静かな環境で周辺の交通路からも離れているので安全です。できれば子ども達一人一人のスクールバックがおけるトレーか、カゴなどがあるといいかな。
改善を希望する点 夏休みの特別レッスンを少しパターンを変えてほしいです。後最初の入会の時に買った教材があまりにも必要ないものばかりなので最低限のものからにしてほしい。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 新規開室のため、訪問案内があり、体験レッスンを受けたら子どもがやりたいと希望したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はやりたいと言った割には積極的ではなかったが、いつも楽しい雰囲気を作ってくれるので、それなりに楽しく通っている。語学のため飛躍的に上達などは見られないが、3年目に入るとそれなりに挨拶や単語も覚えている。
子供が楽しそうだったか 先生がネイティブに近い感じなので、常に明るく楽しくレッスンをしてくれるので、毎回楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼児レベルのクラスは2歳?6歳ぐらいと幅が広く、個人差があるので、先生が1人だとみきれていない時がある。 コロナ禍のためオンラインでもレッスンに参加できるようにしてくれているので、助かっている。
このスクールの雰囲気について ネイティブに近い、留学経験者などが多いためか、日本人の先生でもフランクで接しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児レベルのクラスと小学生レベルのクラスなど、個人の習得度や年齢などを考慮しクラスを毎年調整してくれるので、レッスンについていけないということはないように感じる。英会話の他にも日本の学校英語を教えてくれるクラスもある。
改善を希望する点 幼児レベルのクラスは先生を常に2人配置して欲しい。担任が毎年交代するのはやめて欲しい。子どもが先生に慣れるまでに時間要するため、レッスンに集中しない。
通っている/いた期間 2018年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年少の時に勧誘を受け、子どもが楽しそうだったので通い始めました。英語は今後必要だし、どこかしらに通わせたいと思いつつどこがいいのかも分からなかったので、とりあえず という感じで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めは「通ってる意味あるのか!??」という感じでしたが、歌を歌ったりからだを動かしたりはとても楽しそうでした。1年近く経って、家でやってない単語がポロリと出てきたり、成長が見えるようになってきました。毎日CDを流しているせいか、親も英語に触れることも増えて親子で楽しんでいます。 まだまだ集中力はないですが、耳だけでも育っていってたらいいな と思っています。
子供が楽しそうだったか もともと歌や踊りが好きなので、レッスンの中でも歌ったり踊ったりが楽しそうでした。まだ小さいので集中力もないので、ゲームを取り入れたりぬりえがあったり、とても楽しそうに通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて お風呂で数を数える時も英語になり、始めは10までだったのですが、それが20までになり、30まで数えられるようになり、ドヤ顔で数えているのがとても微笑ましいです。
改善を希望する点 小さい子供達のクラスなので、ものすごく大変だと思うのですが、時おりふざけたりしてる場面が見られるので改善して欲しいと思います。
通っている/いた期間 2018年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通信教育で習っていましたが、家ではなかなかやらず困っていたところに英会話教室の方が自宅での体験レッスンのお話を持ってきてくれました。体験レッスンをしたところ、本人がやってみたいと言ったので通うことになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室での会話はほぼ英語でネイティブの先生も月一回来てくれるので、とても発音がよくなりリスニングもよくできるようになりました。
子供が楽しそうだったか 遊びながら学ぶことが多く、ゲームや歌などたくさんやっているので楽しそうです。授業参観では親子一緒にゲームをしたり、踊ったりするので子供は嬉しいようです。ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンの際に仮装できるのも楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語は将来とても大事だと思うので、教室に通ってからとてもリスニング力やネイティブな発音が身についてきたことがとてもよかったと思います。先生は一人一人とてもよく見ていて、よく聞き取れてますとか発音がとてもいいですとか教えてくださるのが嬉しいです。
改善を希望する点 初めの教材費がとても高く、その割にはカード以外は教室では使わずに自宅用なのがもったいないです。自宅ではなかなかできないため教室に通わせているので、もっと教室でも教材を使ってほしい。
通っている/いた期間 2017年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校一年生の夏頃体験入学をして、子供が楽しそうにしていたのでならい始めました。小学校3年生から英会話が必修になるので、両親共に英語が苦手で発音もカタカナ英語でネイティブなものではないので、授業が始まる前から子供の耳を英語に慣れさせようと思い始めました。 教室もありますが、オンラインで授業を受けれたのでそちらでお願いしました。 先生は褒めて伸ばすやり方で、子供も楽しく授業を受けています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がとてもいいと思います。先生に褒められると、どんどん英語の単語を使って、意味はなんでしょうと問題を出してきます。授業は家でやるのですが、毎回集中して先生の話を聞いています。今のところ、英語に苦手意識はでていないと思います。
子供が楽しそうだったか 表情の単語が書いてあるカードを使って、カードと同じ顔をしたり、ジェスチャーを交えたり、発音だけでなく表現力もついてきているように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうに授業を受ける様子や、次の英語の授業を楽しみに待つ姿をみると、習わせてよかったなと感じます
改善を希望する点 今のところ1対1でやってますが、1対4まで可能なので、一緒に英語を習う子が増えたらいいなと思います。他に不満はないです。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も主人も英語が全く出来ないので、子どもはせめて聞き取りくらいできたら良いなと思い体験に申し込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは先生の言葉なんて聞こえてないんじゃないかというくらい無反応だったのですが、最近はリピートをよくするようになりました。 家でもモラモラを自分で出してきて英語を聞いたり教室でやってる音楽を流すと踊って歌っています。
子供が楽しそうだったか 同い年の子どもたちと一緒に教室で習っているので、友達と遊びながら学べるので楽しそうです。よく今日英語いく?と聞かれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 変化が現れているところです。モラモラを出す機会が増えたり、教室で積極的にリピートしていく姿を見ると通わせて良かったなと感じます。
このスクールの雰囲気について いつも子どもたちの笑顔で溢れていて雰囲気がいいです。子どもたちが食いつくようにサイコロやトレインゲームを取り入れてやってくれています。
施設・設備について 棚で仕切られていたり、テーブルが置いてあったり子どもが上り違ったりしてしまうことが多々あります。
改善を希望する点 体調不良で休んだ時に振替ができないです。働き始めると時間的に通わせることが難しいのかなと感じています。共働きでも通わせられる時間の工夫をしていただけるともっと嬉しいなと思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学生になるのをきっかけに始めた。小さい頃から外国人にしたしみを持ってほしいことと、発音を身に着けてほしくて始めた。良いタイミングで入会キャンペーンで利用を始めた、子どもが楽しく通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通い単語やアルファベットを覚えている。 恥ずかしがりやだったが友達が出来先生とも英語でやり取りができるようになってきた 家でも教材を使って楽しく取り組むことができている。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームで英語を覚えていくことに楽しさを感じている。定期的に理解力を確認できる。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが学んだことを親も一緒に勉強ができる。 教材を使って家でも学習できる 3年生から会話コースと読み書きコースの受講がありそれぞれに月謝が発生する(両方やると2倍なので少しお得だと助かる)
このスクールの雰囲気について 先生は積極的で明るく、子どもも親しんで通っている。 次のレッスンを楽しみにしている
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブの先生は優しく、子どもの相手がとても上手。 出来たら必ず褒めることを忘れず子供も自身がついていく
施設・設備について 部屋は少し狭い 駐車場もあり送迎しやすい オンライン授業参観もやってくれる
改善を希望する点 イベントも、楽しめる 会話コースと読み書きコースを連続で受講できるといい
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ