- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,872件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーにて風船をつかったキャンペーンをしていて、そこでこの教室をすすめてくれたお姉さんがこの教室の魅力をたくさん教えてくれて通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週教室に通うのが待ち遠しくてたまらない様子です。話せる単語や会話の一部まで英語が出てくるようになりました。
子供が楽しそうだったか とっても前向きです。みずから教材に触れてみたり、習ったことを教えてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて シーズンごとの勉強もあり、ハロウィンやクリスマスなど子供はとっても楽しそうにしています。
このスクールの雰囲気について とことん褒めてくれます。先生はいつでも笑顔で安心して通わすことができています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合わせて何個か教室があり、今通っている教室は子供のレベルにあっていると思っています。
施設・設備について 店舗が家の近くにいくつかあり、送迎の関係で教室の変更ができた点がとても嬉しかったです。
改善を希望する点 子供が楽しく通えることが1番のいいところだと思っています。褒めてくれて自己効力感が向上しているのも良いと思っています。
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生涯必要だと思っており、苦手意識が付く前に馴染んで欲しかったので、早めに通わせるようにした。営業の方が自宅に回ってきてくださり、初めて英会話に触れた。当時は楽しいと言っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語で歌ったり踊ったりゲームをしたり…というのは楽しかったようだ。が、読み書きが苦手で嫌がるようになった。
子供が楽しそうだったか ゲームが楽しいようで、ゲームが多い低年齢の教室はちゃんと通えていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブの先生がおり、自然な英会話を体験できて親としては喜んでいる。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく元気。子供が行き渋っていても、とりあえず連れてきてください、後はお任せくださいと言ってくださるので心強い。
コース・カリキュラム・指導内容について 今日何をしたかを保護者にも共有してくださるので分かりやすい。教材も分かりやすくて良いと思う。
施設・設備について 駐車場が他店舗と共有なので、停められない時がある。教室は広くて快適だと思われる。
改善を希望する点 六十谷教室に通い始めてまだ日が浅いのでまだよくわかっていない。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 授業参観で英語の授業が難しそうだったので、入会しました。体験が面白かったのが決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニングは得意になった気がします。文法や単語はあまり覚えることができてなかったと思います。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通っていました。英語に対する苦手意識はなかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 勉強なのか遊びなのかよくわからなくなっていた気がします。真面目にしようとしても騒ぐ子もいて集中できているのか少し不安でした。
このスクールの雰囲気について やはりクラス全体がうるさく、集中して取り組めているかどうか疑問でした。先生は熱心でしたが、慣れた頃に変わることが多かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話には力を入れてくれていたと思います。単語や文法をもう少ししてもらえないかなという思いはありました。
施設・設備について 駐車場が少なく、送迎が大変でした。また、駐車場自体少し遠方にありました。
改善を希望する点 先生は生徒目線で楽しく授業してくれていました。もう少し厳しくても良かったのではと思います。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は大切だと思ったから。
後、小さい頃から聞いていた方が良いと聞いたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室のDVDを毎朝聴いていて、英語の簡単なフレーズを覚えていた。
子供が楽しそうだったか ゲームを交えて授業をしたりするので、飽きずに英語教室に通っていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語で質問してきたり、これ覚えたよと単語を言ってくれたりする。
このスクールの雰囲気について ネイティブの先生も何回か来てくれるし、英語の話も面白いらしく、楽しめている。
コース・カリキュラム・指導内容について 今年のコースは、始めは、そのまま進級だったが、先生からもう一つ上のコースでも大丈夫と言って頂けたので、頑張って一つ上のコースにした。
施設・設備について ネイティブの先生と、日本人の先生との連携があまり上手くいっていない様子。ネイティブの先生に提出用紙を渡しても、届いていないみたい。
改善を希望する点 授業以外での連絡事項を、もう少しきちんとして欲しい。伝わっていない時があるから。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業に来てくれて入会しました。
簡単なゲームをしくてくれ、子供も興味を持ち行きたい!と言われ入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習ったことを家に帰ってから、私に教えてくれます。
英語を見つけると、アルファベットを読んでいます。
子供が楽しそうだったか 楽しかったー!といつも言ってます。
英語のゲームもしながら習えるのも楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 3年生から学校でも必修科目になってるので、少しでも自信が持てて嬉しいです。
このスクールの雰囲気について どの先生もとても明るく、一人一人を見てくれているのが嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話と、筆記をしていますが、両方受けています。
話すこと、かけること、両方した方がいいと思います。
施設・設備について 雨の日など、階段が少し危ないきがします。
駐車場もなく混み合うこともあります。
改善を希望する点 時間が遅いクラスもあり、帰ってから寝かすまでが時間がなくて辛い時もあります。
通っている/いた期間 2021年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 訪問きた時に先生と一緒に英語について、簡単なレクチャーを受けて良いかなと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達してるのかどうかが分からない、楽しく行ってそうだから、とりあえず
子供が楽しそうだったか 友達も出来たし、英語を嫌いにならないようになってくれたらそれで
親としてうれしかった/気になったことについて 二人通っているので、金銭的になかなか大変、英語につまずかないように
このスクールの雰囲気について 家から近いので送り迎えが、楽ですごく助かります。値段が、安くなれば
コース・カリキュラム・指導内容について リスニングは良いとは思いますが、筆記のと両方だと割引をあれば
施設・設備について 問題ないとは思います。日にちを固定してくれると幸いです。
改善を希望する点 とりあえず値段を割引とか、お金が、かかりすぎるので安いやり方
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業に来た方に勧められて、子どもも行きたいと言った。また、将来英語が話せたらいいと思い習わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音が良い。続けることで自信につながったらいいとおもえるようになって欲しい
子供が楽しそうだったか 宿題も先生やともだちににききながら頑張っているようにおもう。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝代が高いのと、文法の理解がいまいちできていないみたいなので頑張ってほしい
このスクールの雰囲気について 先生や友だちとも仲良くわきあいあいと楽しそうにしているので良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英検を受けさせる制度がないような気がするので改善してほしい。
施設・設備について 教室が地べたに座る環境なので、集中出来るのかが少し心配です。
通っている/いた期間 2021年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に無料体験に来た講師の先生に、現在の英語学習について教えて貰いました。私達が学生時代、中学校で習っていたカリキュラムが小学校3年生から習い始め、中学生になるとオールイングリッシュ、高校ではディスカッションを行い、覚える英単語数も膨大…
英語が苦手な私達夫婦は、子どもに英語を教えることが出来ないので、習うことを決めました。
初期投資の教材費は高いですが、月々の月謝は他と比べるとリーズナブル。
月に一度の外国人講師の授業では、本場の英語に触れられて喜んでいます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で習った英単語を話したり、英語の歌を歌ったりする姿をよく見掛けます。聞いていると、発音が素晴らしい!と、思ってしまいます。
初めて受けた試験でA判定を貰って来た時は、上達しているんだなと感じました。
子供が楽しそうだったか 毎回、喜んで通っています。
遊びを取り入れた授業が楽しいようで、意欲的に学習できています。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、英語が苦手でちゃんと勉強して来なかったことを後悔しています。
子どもの教材を使い、一緒に英単語を覚えて発音する時間が持てているのが嬉しいです。
普段の月謝だけなら、支払いは苦しくないですが、サマースクールなどのイベントや、試験にかかるお金が毎回いることが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生は元気で優しく、子どもたちは大好きです。たまに電話下さり、子どもたちの学習の様子や、こうしたらもっと伸びるなどのアドバイスを頂けることが嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話コースに加え、小学三年生からは文法コースも受講出来ます。送迎の時間帯があるので、英会話だけしかやってませんが、読み書き習えるので満足しています。
施設・設備について 駐車場もあり、駅から近いので分かりやすくていいです。教室は今の人数ならちょうどいい広さなのではと思います。
改善を希望する点 コロナ禍なのでzoomでの受講にも対応してくれています。
8月からは一ヶ月単位での申込みで、一度zoom授業を申し込むと、教室にはいけないので、柔軟に対応してもらえたらと少し思ってしまいました。
通っている/いた期間 2021年8月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語に興味を持ち始めたことと、小さい頃から英会話に触れておいて欲しかったから。また、周囲の友人も通っている教室だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に触れるのが楽しくなり、教室から貰った本や英語が書かれたカードも積極的に活用している。4歳なのでアルファベットを書くことはまだ無理でですが、単語は楽しく覚えようとしています。
子供が楽しそうだったか 先生が優しいので、喜んで通っています。また、サマースクールでは親も一緒に授業に参加できるので、子供はサマースクールに行くのも楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を身近に感じるようになったため、普段の生活でも「あれは英語で何ていうの」といった、自ら知ろうとする姿勢が身についたように感じます。
このスクールの雰囲気について 幼児クラスなので、普通にイメージするような机に座って授業を受ける、というものではなく、保育園の延長のようなものですが、遊びの中でも子供が飽きないような授業カリキュラムが組まれているため、楽しそうに授業を受けています。
コース・カリキュラム・指導内容について 遊びを通じて英語が学べる、ということが良いと思います。また、月に1回はネイティブスピーカーの先生が授業をしてくれるので、生の英語に触れることができて非常に良いと思います。
施設・設備について 教室は貸しビルなので、どうしても施設が古い印象があります。また、3階にあり急な階段を昇り降りしなければならず、小さい子にとっては少し危険な感じがします。
改善を希望する点 子供はまだ保育園児なので、授業の前にどうしても行きたくない、とぐずってしまうこともあります。そのような時、オンラインで授業に参加できるので欠席せずに授業を受けられるので非常に助かっています。ただ、欠席の連絡などオンラインで登録できることが良い反面、直接教室に連絡できるようになれば良いなと思います。また、先生が少数人で運営しており、用があり教室に連絡した際、授業を遮って電話対応してくれたりするなど、人員体制を見直してくれれば良いと思います。
通っている/いた期間 2019年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが0歳の時に自宅でワンコインレッスンの訪問があったのがきっかけです。私自身、英語が苦手で学生時代に苦労した事もあり、子どもには英語で苦労させたくなく入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に一回、ネイティブ週があり、異国の先生との授業でも抵抗なく参加できています。
子供が楽しそうだったか 授業ではゲーム感覚でできる内容もあり楽しく取り組めています。友達と一緒に発音したり、アルファベットを書いたりするので、自宅学習よりも教室の雰囲気で積極的に取り組めていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に行きたくないと言わないので有難いと思います。やはり英語を習っている分、日常的に話したり(主に単語ですが…)、小学校の英会話の授業でもすんなり耳に入ってくるらしく、抵抗なく楽しめているようなのでなによりです。ただクラスに騒がしい子がいるので授業がスムーズに進まない時もあるようです。(走り回ったりしている)
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るいので、子どもたちも喜んで通っています。お迎えに行って、外で待機していると元気な声が聞こえてきます。でもクラス内に落ち着きのない子がいるので授業がスムーズに進まない時もあるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースでもアルファベットの書き方を教えてくれるのが有難いです。小学3年生から開始の文法コースも、もっと深い内容の授業になっています。幼児期はゲームや工作がメインの授業だったので、終了後に出来上がった作品を嬉しそうに見せてくれました。
施設・設備について 教室は広くも狭くもなく、7人ぐらいのクラスなら落ち着いて授業ができます。
改善を希望する点 最近、アプリから休講連絡をする事になったのですが、休講理由についての選択で「その他(記入式)」の欄があると有り難かったです。最初に購入したピクチャーカードも授業ではあまり使ってないみたいです。先生のカード(同じもの)を見ながら発音したりしているようです。
通っている/いた期間 2018年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







