- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,874件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が習っていたので、一緒にさせようと思って習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 厳しすぎず楽しく英語に触れることができるので、毎回楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか 先生とのゲームやイベントのときのレッスンが楽しいみたいで、苦手意識を持つことなく英語に触れることが出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に対して苦手意識を持つことがないようにしてくれるレッスンの内容なので、学校で習い始めても抵抗なくできているようで助かっています。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいと仲良く友達とレッスンを受けているようで嫌がることなく楽しく通っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回お迎え時に今日したことを教えてもらうことが出来るので、今何をしているか明確にわかることがいい点です。
施設・設備について 駐車場が微妙なところしかないので、送り迎えが少し大変かもしれないです。
改善を希望する点 英語を嫌がることなく自然と聞く、話すの練習を積み重ねていけることが良かったです。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 先生が体験レッスンを受けませんか?と自宅に来たことがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 集中力のない子ですが、年々楽しさが増しているようで、テックスも積極的に受けたいと言うようになりました。
子供が楽しそうだったか 段々わかるようになったり、覚えた単語が増えてきたことで楽しくなってきたのだとおもいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもにも集中力して受けられる日とそうでない日があるので、しっかり頑張れてる感は薄いです。
このスクールの雰囲気について 集中力のない息子に根気よく関わってくださっていて有難いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しそうにしていますし、追いつけないスピードでは無いのかなという印象です。
施設・設備について 当然かもしれませんが、時間を少し過ぎると扉に鍵がかけられているので、入りにくいみたいです。
改善を希望する点 褒めて伸ばすをずっと継続してくださっている事がとてもありがたいなと感じています。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家に営業の方が来られ、子供が行ってみる、と言ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 定期的な試験が年2回あり、級が上がって行くのを励みに頑張っています。
子供が楽しそうだったか リトミックのように、身体を動かしながら、英語の歌を歌ったりが楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用が高い事が難点です。
小さい頃から通っているので、耳は慣れているのかと思いますが。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、接してくださっています。
少人数で、アットホームの雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回、ネイティブの授業があり、本物の英語に触れる機会があるのが良かったと思います。
施設・設備について 大きな通りに面しているので、防犯状も良いのでは、お、思います。
改善を希望する点 最初に、高額な教材を、購入しないといけなかった。家の子供は実際にはあまり使っていない。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話ができる様になってほしく、小さい時から、英語にふれさせ、耳をならしたく、親が決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃からやっていただけあって、英語の発音や、聞き取りはやっぱりすごいです。初めは緊張からなかなか、なじめませんでしたが、なじめるようになり、外国の方を見ると、小さいとき、怖がっていたのが、全くなくなりました。
子供が楽しそうだったか 最初は、楽しくしていたが、年齢があがるにつれ、少しずつ、書きも入り、ちょっとずつ勉強というスタイルになったのもあるし、先生が結構変わるので、それもあり、途中が行きたくないと言うようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 小さいうちは親子一緒にでき、お遊戯感覚で楽しむことができ、友達との関わりも学べた気がします。駐車場がないのが難点でした。
このスクールの雰囲気について どの先生もとにかく、テンション高く明るいです。また、無理にさせようとはせず、子供のペースにそってしてくださるので安心でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 発音に関しては、分かりやすく教えてくもらえるし、また、単語など ちゃんとした発音が家の機械をつかってきけるし、教材は充実していました
施設・設備について まず、駐車場がないのは不便でした。教室自体は、小さいながらも綺麗ですが。トイレが少し古いように感じました。
改善を希望する点 教材や、先生は良いです、また、月一回外国人の先生もこられるので ネイティブな英語を習えます、ただ、外国の先生が変わるのが早いスパンで、せっかく、子供が慣れた頃に違う先生になるっていうのが、何度もありました。それと、コースによって、時間が違いますが、学校終わってから、準備をして、送っていく、結構バタバタします。
通っている/いた期間 2016年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験で家に来ていただきました。
子供たちが楽しんで取り組み、先生はハイテンション、興味を持ち、やりたいと子供が言ったのがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて やっぱり、小さいうちから、英語をすると発音が全然違うし、頭にも入りやすく、単語はかなり覚えれました。
ただ、家でもやらないと、なかなか、文章までは、教室だけじゃ ある程度は覚えても、簡単な文しか記憶できないので、家でも教材をしないといけない感じです。やる気のある子供むきです。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しくしてましたが、学年があがると読み書きや、修学前とは やり方が変わり、勉強になってきた頃から、つまらなさそうにはしてます。
親としてうれしかった/気になったことについて 満足は、単語を覚えてること。
なにげない時に英語が出て、発音がよいこと
このスクールの雰囲気について 先生は若く、とても、明るいかわいらしい先生です。人数が多くてにぎやか
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しくしてくれるのが良かった
悪かったのは、たまに、先生が変わり、特に外国の先生の変わる確率が高い
施設・設備について 駐車場がない。授業参観の時大変です。路駐での送迎になるのが難点。兄弟がいる場合、前の公園で遊ばせて待つことができます
部屋はキレイです。
改善を希望する点 クリスマス、ハロウィンなど あるところが良い。
クリスマスハロウィンなど、もう少し パーティー間があればよい
通っている/いた期間 2017年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 3歳の時から現在8歳になる今も毎週1回通っています。親としてありがたいことは教室に預けると、付き添い等は必要なく時間がくれば迎えに行くのでその間に家事など出来るのでありがたいです。 英語力はまず発音が上手になります。まだペラペラ喋る能力はないですが、自宅でも教材のDVDを見せるなど親も協力的にならないと思います。 教室には毎週楽しく行ってます。先生は月に1回程度ネイティブの先生が来て後は日本人先生が楽しく英語を教えてくれます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に通わせるだけではなく家でも習ってきた内容の確認などする必要があると思います。
子供が楽しそうだったか 上手に発音など出来たときは先生に褒められた!と言って笑顔で帰ってきます。頑張る意欲を高めてくれるので良かったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 通わせるだけでは親が期待する語学力はつかないと思います。家に帰ってから教材のDVDを一緒に観たりしていく事が大事ではないかと思います。
このスクールの雰囲気について 教室は決して広くはありませんが少人数制なのでお友達もすぐに出来ると思います。
施設・設備について 教室は色々な工夫がされており入った瞬間から英語に触れる気がします。駐車場の台数が少ないので送り迎えが少し困ります。
改善を希望する点 夫婦共働きの家庭なので振り替えなどがあれば助かると思います。
通っている/いた期間 2015年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話ができるようになって欲しかったため。また家の近くで歩いて通うこともできたのが通うきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りでなかなかなじめず、毎回始まってもしばらく親のそばから離れることができない状態でした。おもちゃやゲームは少しずつ参加できていた。教室でというより、家に帰って親とやっている方が楽しくできていたかなという印象。
子供が楽しそうだったか 楽しそうにしているものもあったが、積極的に参加はできていなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の成長が教室を通じてあまり感じれなかったのが残念。仕事の都合で通うことができなくなったので、もう少し続けていたら違ってたのかもしれない。
このスクールの雰囲気について こじんまりと少人数の教室だったので、またいつも同じメンバーで和やかな雰囲気だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室の時間がお昼寝の時間に被っていたため、時間設定を考えたほうがいいかなと思う。日本人の先生と外国の先生と別々で関わってくれるのはよかった!
施設・設備について 入ってはいけないゾーンが明確に区切られていないので、子どもたちがそっちのゾーンに行きたがりものも乱雑においてあったので、教室中気が散るように思う。
改善を希望する点 お昼寝の時間で眠たくて、教室着いたら眠く、始まる前に寝るということもあったため、カリキュラムの時間を考えてほしい。
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英会話教室をネットで調べて、体験をしました。家に来てもらい、体験したのですが、すごく楽しんで英語にふれ、やらせてみようと思ったのが、きっかけです。 教室では、同学年の子が多く、最初は、親と離れるのが嫌で泣いたりしてましたが、ベテランの先生で、子供の扱いもなれていて、安心してまかせれました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まず、話を聞くということ、長く座ることが、できるようになってきました、また、単語をたくさん覚えてぁて、親が教えてもらうぐらいです。 もちろん、発音が良くて、知らず知らずのうちに、身に付いてるようです。
子供が楽しそうだったか 最初の一年は、工作などもあり、それが楽しみのようでした。 また、下の女の子は、踊ったり歌ったりがすきでした。 学年があがると、できたら、ごほうびでもらえる、シールを集めるのが楽しみになったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 授業参観があるのですが、小さいときは、ベッタリで甘えて、なかなか、普段の姿を見ることが出来なかったのですが、最近は、友達と仲良くしてたり、大きな声が出せてる姿が見れたり、自信をもてるようになってきたのが嬉しいです
改善を希望する点 連絡事項が口頭が多く、特に、休みになる日などは、紙でほしいです。あとは、特にないです。
通っている/いた期間 2017年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅への訪問で、勧誘されました。後日の体験レッスンで子どもが気に入り、通うことになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて それらしい発音ができるようになり、学校でも抵抗なく積極的に英語の授業に取り組んでいるようです。
子供が楽しそうだったか 途中、コロナ始めに、オンラインレッスンに一時期切り替えていましたが、やはり、直接、先生やお友達と顔を合わせての通い・対面レッスンが、よりよいと思ったようで、これまでより楽しそうに通っています。ミニゲームが面白いようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく通っていることが一番ですが、時々ある、参観の機会に、発音や積極的な参加の様を見ていると特に良いなと思います。
このスクールの雰囲気について アットホームな雰囲気で良いと思います。ただ、兄弟で受講クラスの時間が異なり、待機スペースがあるとより良いかと感じます。
施設・設備について 兄弟の待機スペースがあると、よりよいと思います。また、駐車場が少ない(狭い)ことが少し不満な点です。
改善を希望する点 教材を家で生かしきれていない気がします。親次第な事は承知しつつ、もう少し宿題としてでも出して頂くと取り組みやすいかもしれません。
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 教室の営業が家に来たときに話を聞き、これからの英語の必要性を感じ、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はやる気あるのかなと不安だったんですが、だんだんと、子供が積極的に発言をしてくれるという話を先生にきくようになったので。
子供が楽しそうだったか 何事も褒める対応で指導してくださっているので、子供もやる気がでて楽しいと言ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 勉強が身についているのか不安でしたが、先生からの話で褒められることがあり、本人も得意教科かもと言う言葉をきけたので、嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださるので印象が良かったです。おかげで英語という慣れないものにも嫌にならず、勉強できているんだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 勉強の成果を確認するためのテストがあるので、それに向けてやる気を出している姿が見れるのと、親も確認できるのがいいと思います。
施設・設備について 教室が狭いのと、送り迎えする時の駐車場がないので不便に感じています。
改善を希望する点 用事や体調不良で休むときに振替がないので、その間の勉強が抜けてしまうのでそこが不便に感じています。
通っている/いた期間 2017年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ