- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,828件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新規クラスオープンのお知らせと自宅でのお試しレッスンがあり、子供の反応がとても良かったです。元々、英会話は習わせたいと思っており、子供が自らやる気を出していたので習う事に決めました。今は年2回あるTECS検定に目標を持って取り組んでおり、成長を感じます。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめの頃は人前で話す事を恥ずかしいがっていましたが、今は積極的に分かる事を発言出来るようになったようです。自ら目標を見つけて、それに向かって頑張っています。
子供が楽しそうだったか 通常のレッスンに加えて、ハロウィンやクリスマスはシーズンレッスンがあり、とても楽しそうに参加しています。特にハロウィンレッスンは多くの子が仮装をしていて雰囲気もとっても良いです。夏休みは別料金になりますが、サマースクールという短期集中の特別レッスンもあります。毎年興味津々で楽しく参加しています。教材はサマースクール後にも使えて便利です。
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場が教室から少し遠いのが難点です。子供は毎回楽しく通い、今ではTECS検定の目標も設定して取り組んでいるので親としては満足です。
このスクールの雰囲気について 子供がとても懐いています。サマースクールやTECS検定なども無理矢理な勧誘もないです。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学3年生になると会話コースとは別に文法コースがあります。料金は更にかかるのが難点ですが、文法の書きも学べて良いです。年1回4月にクラス編成があります。編成前には、先生との相談機会があります。授業参加もあり、普段の様子を知る事が出来ます。
施設・設備について 教室により、広さが異なります。人数に対しての広さは十分です。トイレも教室内にあるので困りません。
改善を希望する点 教室がビルの3階にあるので、お迎えに行き、授業が終わるのを階段で待っていると夏は蒸し暑く、冬は寒いです。 今現在コロナ禍でオンラインと対面のどちらかでの授業参加か選べる点は良いです。
通っている/いた期間 2016年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ホームページを見て、キャンペーン中だったので、体験しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと外国には興味があったのですが、通ってみて、さらに興味を持つようになりました。 月1回の外国人の先生とのレッスンは、とても楽しみにしています。 今は、将来カナダに行くと、目標も持ち始めました。
子供が楽しそうだったか 半年に1回、(希望者のみ)試験があります。正解率によってABCと評価されるのですが、Aだとプレゼントがもらえるので、教室で借りた過去問を解いたり、自主学習をがんばっています。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめ、コロコロ先生が変わり、決まった先生がなかなか着任せず、娘のモチベーションも下がってしまい、辞めようかと思いました。本社の方に電話し、相談したところ、先生が定着している曜日に変え、今では嫌がることなく参加していますし、外国に行きたい!と、目標も持ち始めました。 本社の電話相談の対応も良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生によっても違うと思いますが、通っているクラスは、とても明るく、穏やかな雰囲気です。 子供が好きな先生が教えてくださるので、分からなくて黙ってしまっても、今日は不機嫌な日も、寄り添ってくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学校高学年になると、文法コースが追加であります。希望者のみですが、通っている兄弟は「楽しくて分かりやすい」と好評です。 どのレッスンの終わりにも、今日やった内容と、宿題の説明を、親にしてくれるので安心感があります。
施設・設備について 各教室によって違いますが、そこまで広くはない部屋です。冷暖房は完備され、座学で学んでいます。 今はコロナなので、Zoomでのレッスンもできます。
改善を希望する点 振替がないのが残念です。 最初に高額で買った教材を使った宿題を出してくれるといいなと思います。 良いところは、先生(日本人も外国人も)が、子供に寄り添って、楽しく教えてくださるところです。
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからの時代、英語がとても重視されるなかで、自分の子供達が英語に苦手意識を持たないといいなという思いがあり英語は習わせたかったのですが、ちょうど探していたタイミングでペッピーキッズクラブに体験にいける機会があり、子供も楽しそうにしていたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく、2歳の頃から通っているので驚くほど発音がいいです。小さい頃は動物園などに行ったときに、とっさに出た動物の名前が英語で出てきたりなど、自然に英語が入っていっている感じで本当に習わせていて良かったと感じています。
子供が楽しそうだったか モラモラという機械を使い、カードと付属のペンを使って単語の発音練習をするのは楽しいようで繰り返しやって勉強しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生になると1年に2回ほど、ペッピー独自の、検定(テックス)というのがあり、それでA判定を取ることを目標に頑張って勉強しています。目標に向かって頑張っている姿勢を見ることが出来、本当に嬉しくおもいます。1つ、残念なのは先生が度々変わってしまったりと子供達は戸惑ってしまっていて可哀想だと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生は優しいのですが、どの先生もしっかり最後まで飽きないようなカリキュラムを組んでやってくださいます。クラスの子達もみな仲良しでとても雰囲気はいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 普段のレッスンは教科書にそって進めて頂いていますが、テックスが近くなった時にもっと対策の時間を多くとって貰えるといいなと思います。
施設・設備について 生徒の数に対して少し教室が狭いかなと感じました。身体を動かしてやるレッスンも多いので。
改善を希望する点 レッスンの振り替えや月謝の引き落としなど、どうなるのかな?と思うことが度々あるのでそこをもっと早めにはっきりさせて通達して欲しいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 一番上の子が小学校に上がる直前に、直接家に営業に来られて始めたのがきっかけです。何か習い事をさせたいと思っていたので体験授業に参加して決めました。日本人なのに先生の英語の発音がとてもきれいなところに良い印象を受けました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めてからは、ずっと楽しそうに通っています。通い始めてから1年ほどたつと覚えている英単語が増え、発音もよく上達してるなと感じました。
子供が楽しそうだったか 日本人講師の時も外国人講師の時も、必ず英語のゲームをやってくれるところが楽しいと思えているみたいです。教室のお友達ともとても仲が良くなり通うのをとても楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通ってからは、学校で外国語の授業があっても安心しています。また、英語を書く練習も教室でやっているので自宅でアルファベットを練習する様になりました。ただ、自宅で使うための教材費がとても高額です。それがもう少し安くなるといいなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るく優しく接してくださるのでとても印象がいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じてクラスが決まり、宿題や教科書の内容が変わります。毎年レベルアップしていくので楽しみです。保護者に対しても送迎の際に簡単に説明などしてもらえます。
施設・設備について 人数の割に机が狭いように感じます。教室は広いです。
改善を希望する点 毎日各回人数が定員いっぱいなので、休んでも振替ができないです。振り替えができると聞いていたのにおかしいと思います。サマースクールやその他の講座などの勧誘が多い。サマースクールはいいのですが、今の講座以外にもう一つ受けませんかと言われますが、そんなに月謝も払えないから勧誘はやめてもらいたいなと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅での体験レッスンに申し込みをして、家で楽しく体験させて頂きました。親も楽しかったのですが何より子供本人がとても楽しかったようで、またやりたいと言っていました。講師の先生からも今後の英会話の必要性などを分かりやすく説明して頂き、少しでも早い時期に英会話を耳に入れた方が良いという事だったので、入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週に1回の英会話レッスンですが、月に1回ネイティブレッスンがあり外国人の講師のレッスンもあります。通い始めてすぐに感じたのは、英語の発音がとても綺麗だと思いました。単語を発するのではなく、本格的な英語だ??っと思ってしまう程でした。ローマ字も今までは全く読み書きでるはずもなかったのですが、出来るようになり日常生活でもローマ字を見るとこれは〇〇だよー!っと言える様になりました。今では、中学生レベルの内容をレッスンしているようですが、本人も毎週楽しく通っております。
子供が楽しそうだったか リズム遊びをはじめ、他のお友達と協力してグループでの取り組みなどもあり、子供は楽しくレッスン出来たのが1番楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に開催されるレッスンの見学の際、先生と英会話しているのをみた時はちゃんと理解ができているんだなぁっと実感しました。またローマ字の読み書きも少しずつですが、上達しているのを見ていると嬉しく思います。
改善を希望する点 入会して先生に慣れたなぁっと思った頃に、別の講師に変更になると言って1ヶ月ぐらい毎週講師が違う事がありましたが、それ以外はとても先生にも良くして頂いています。
通っている/いた期間 2015年10月から4年間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 座間教室の開校と体験レッスンの案内でお家に来た。旦那が英語を習うことに積極的で、体験レッスンを受けたところ子供が楽しそうにしていたので習い始めました。他に英語スクールがあるところを知らなかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1歳〜3歳まではダンスしたり歌ったり、簡単なゲームを親と一緒に身体を使って覚えることができました。4歳からは親とは別で、ゲームはあるようですが、机に向かってアルファベットを書いたりできるようになりました。
子供が楽しそうだったか はじまりのハローダンスから帰るときのダンスはすごく楽しそうにしている印象があります。あと、ゲームをしながら覚えられるのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったことで、英語を聞く力も身につき、英語の歌をうたったりできるようになり通わせてよかったと思いますが、場所が家からも駅からも遠く、車で行くと駐車場代がかかるのでその点が微妙です。
このスクールの雰囲気について 習い初めの頃はよかったのですが、途中から半年以上先生がコロコロ変わる印象があり、毎回初めまして〜からはじまるので子供も先生に慣れきれずにその日のレッスン終了となるのが微妙でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導している印象はなく、楽しくレッスンしているように思えます。
施設・設備について スクールが入ってる建物の中に、普通のオフィス?みたいなのも入っていて、スクールの階まで階段で上がる際、静かにしなくては〜と子供が小さいときは言い聞かせるのが大変だった。
改善を希望する点 振替ができないので、振替できるようにしてほしいのと料金設定が高いなと感じました。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問での勧誘があり、習い始めました。YouTubeを見て1歳ですでにABCの歌を口ずさみ2歳では小文字も理解していて歌でいろんな単語(フルーツ、形、動物、食べ物など)を早めに覚えていたので好きなことを伸ばしてあげたい、英語を習わせてあげたいと思い入会させました。入会の決め手は、小さい子に見合った英語の覚え方で歌やダンスを楽しんで自然に身につく授業だった所です!
子供が出来るようになった/変わったことについて 歌やダンスで英語の文章を言えるようになっていた。ネイティブな先生の週もあるので子供のリスニング力がそなわりました。入会までは日本語っぽい英語だったのが発音を重視した授業のおかげで英語の発音を大切にした言い方を心掛けるようになりました。英語のTECSで90%以上の成績を出し、先生にたくさん褒められたおかげでさらに自信がついて英語はやめない!とゆうようになりました。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスイベントなどは仮装していくので子供も気合が入っていたしみんながどんな仮装をするかワクワクしていたようでした。先生は歌やダンス、印象に残りやすい動きを使って文章の英語を覚えれるように工夫してくださってました。
親としてうれしかった/気になったことについて TECSという英検に似たテストをした時に「この子ならもっと上の級にチャレンジできますよ」と私に報告しながらたくさん子供を目の前で褒めてくれて私も子供もとても嬉しかった。
改善を希望する点 1時間あっという間に終わってしまうので月に一度は長めの時間をとってターンの復習をしてほしい。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからは英会話ができた方がいいと思い早い時期から始めたかったから。体験して自宅学習とスクール学習両方できるし日本人外人講師両方いるから
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブな発音ができ、スクールでの学習に加え、自宅でもネイティブの発音を耳にする事ができるのでいいです。教材も楽しみながら使いこなしてますし、最近はテストに参加したりして実力をしったり、イベントを、楽しんだり…成長を感じます。例えばディズニーランドに行った時プリンセスの外人の人に英語で自己紹介したりしてました。近所の外人の人とも緊張せず挨拶できてたりして、英語に対して苦手意識拒否反応がないです。
子供が楽しそうだったか とにかく先生がいいと、伸びます。褒めてくれて楽しませてくれます。 宿題があったりして自宅でも勉強する力が付きます。大きくなってきて文字を書くことやスペルを、読むことも出来てきて、今後の日本での英語学習にも役立つと思います。 Xmasやハロウィンのイベントが娘は好きです
親としてうれしかった/気になったことについて 英語でなんだろう?となったときわかると自慢げに教えてくれます。街中でもたまに英語が出てきたり、色んなところで覚えた英語を披露しています
改善を希望する点 日本人講師がよくかわる いい先生だったのにすごくダメな先生になった時は子供も英語レベルが成長しませんでした。結局その先生はすぐ辞めて次の先生はよかったですが、コロコロ変わるのはどうかなと思います
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅への訪問がきっかけで知りました。もともと英語への苦手意識があったので、無料体験をしてみることにしました。体験をしてみて本人が楽しそうにしていたので、入りました。自宅から歩いて通える場所に教室があったことが決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは読み書きをやるので、アルファベットや単語などを覚えました。発音もよいです。もともと英語に苦手意識があったのですが、スクールではきちんと授業に参加しています。楽しく通えているので良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 授業内での先生やお友達とのゲームのようなものが楽しいようです。以前参観した時はスクールで仲良くなったお友達とペアでやりとりをしていてとても楽しそうにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親として子どもが楽しくスクールに通えているのはよかったです。先生がフレンドリーなのもよいようです。クリスマスやハロウィンなどの行事に触れてくれるのもよいと思います。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生も外国人の先生も明るく接してくれます。レッスン後に必ず今日どのようなことをやったのかと今週の宿題の話もしてくれるので、どのようなことを勉強しているのかわかります。
施設・設備について 教室は少し狭く感じますが、明るくてきれいです。授業中は外から中が見えないようにスクリーンがおろされています。
改善を希望する点 休んだ時に連絡をもらえないことがあったので、連絡はきちんとしてもらいたいです。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 座間店が開業するとき営業に回ってきて当日長女が年少でやりたいと言って一年間言い続けたのでやらせてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検を受けたいと言っている(長女) ただ3人行かせて長男はもうやる気はあまりないようです。 長女次男は英語を好きになったみたいでよく英語の単語を言っています
子供が楽しそうだったか まだ小さい子向けのかりきゅで遊びに近いことばかりなので楽しそうですね
親としてうれしかった/気になったことについて 長男は自分でやりたいといった割にもうやる気が無いのでそうゆう子をやる気出させる先生がほしいです
このスクールの雰囲気について やる気がある子はどんどん伸ばしてくれるような指導をしてくれていいと思います。 悪い点は子供が遊んでるとほっといてしまう点ですかね
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは具体的にはわからないのですがリスニングメインで耳を慣らすことに専念している感じだと思います。 悪いというかまだ小さい子のカリキュラムしか見ていないので大きくなったクラスのカリキュラムがわかったらもっと色々気づくとこが増えると思います
施設・設備について 事務所の3階を使っていて階段を登らないといけないのと駐車場がないため送り迎えが不便です。
改善を希望する点 良かったことは習い事の感覚を身につけられたこと。 英検と言う目標ができたこと。 こうしてほしいことは週に1度しかない習い事なので休日ばかりのときがあるとせっかく習慣になっていたものが習慣にならなくなるとこです
通っている/いた期間 2021年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ