![ECCジュニア小机教室](https://image2.kodomo-booster.com/f6cce2c61c5b6cd013afdb02389f56a6190b521da92c2e76aef6df688e6977f4.png?w=360)
ECCジュニアについて
ECCジュニアは、「教室数・生徒数全国No.1」の生きた英語が学べる英会話教室です!現在全国に約10,000教室あり、ECCジュニアでは『世界標準の英語力』の習得を目標としています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
ECCジュニアの3つの特長
1.近くにあって通いやすい
「より通いやすい環境で」 「本格的な英会話教室」の提供を目指して、現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。
2.進化し続ける教材
近年の英語教育は日々進化しております。ECCジュニアは、英語教育業界を牽引することを使命とし、常にお子様の将来を見据えた質の高い教育を提供し続けております。現在だけでなく未来のために、ECCジュニアの教材・カリキュラムは進化しているので、常に一歩先の英語を学ぶことができます。
3.バイリンガル講師による丁寧な指導
基本的にはオールイングリッシュでのレッスンですが、ECCジュニアではバイリンガル講師がレッスンを行います。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けて指導しております。間違いやすい点など、お子様のつまずきにも共感し、適切な指導を行うことができます。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアは「世界標準の英語力」習得を目指しています。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
1.熱意あふれる先生による丁寧な指導
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん、愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。親しみを持ってお子様とコミュニケーションをとる先生の存在が、お子様の英語学習への意欲を育みます。
2.「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく身につける
英語は、聞いたり話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、カラフルでお子様の興味を惹く教材・教具を使った様々なアクティビティを通して、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、聞く・話す・読む・書くをバランスよく身につけます。
3.長期的な学習
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。ECCジュニアでは、長期的に英語を学習することで、世界基準の英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア小机教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア大倉山3丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 知り合いの方から声をかけていただき、体験を受けることになりました。自分が小学生の時に英語を始めて好きになったこともあり、英語を習うことをすすめていました。体験後も楽しかったと言うので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は学校で教わった簡単なものしか知らなかったのですが、あっという間にに進んでいて、もうここまで勉強したの?と驚くほどに成長しています。吸収力の高さにも驚くと同時にとても丁寧に熱心に教えていただいているおかげだと感謝しております。
子供が楽しそうだったか テストでは、同じクラスの友達と切磋琢磨しているようでいい刺激になっています。また、先生がとても褒め上手なので娘も気持ちよく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語は私も好きなので一緒に勉強できて親子で楽しんでいます。また、英検にチャレンジしようという目標もできて、一緒に取り組めているようで嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく熱心でとても褒めてくれます。一緒のクラスのお友達とも仲良くなり、通うのが楽しみなようです。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムの内容は小学生には難しいのではと心配でしたが、先生のおかげで理解しているようです。中学校に行っても安心できるようで助かります。
施設・設備について 子どもだけで通える範囲なのでありがたいです。商店街で人通りもあるところなので安心して通わせられます。
お部屋もとても綺麗です。
改善を希望する点 次年度になる際に曜日が時間が変わったりするかもしれません。ただ、その際には相談いただけるので助かります。
通っている/いた期間 2020年3月から
ECCジュニア篠原町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が一緒に通おうと誘ってくれたのがきっかけです。体験に行くと楽しそうだったので習いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が明るくとても楽しい人で毎回楽しくレッスンに通えているようです。
子供が楽しそうだったか 毎回宿題が出るのですが、できるようになることが楽しいみたいで頑張ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に英語の勉強ができて私も楽しく過ごしてます。費用も高くなくてありがたいです。
施設・設備について 教室は自宅からとても近いです。クラスも5、6人のクラスです。
改善を希望する点 とにかくとても楽しく通えていて嬉しいです。楽しく学んでいるのでこのまま英語は楽しいものだと思ってほしい
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア新横浜2丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 知り合いの上級生の子が通っていて良さそうなので紹介してもらいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に抵抗が無くなり、英検に向けての勉強に役立ったと思います。
子供が楽しそうだったか 先生の指導方法が良かったようで、英語が好きになり、現在も家で英語の勉強に力を入れている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったお陰で、学校でも英語が得意科目で、成績も良い。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、子供のことを褒めてくれて子供のやる気を引き出してくれていると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の興味を引くようなカリキュラムで、楽しく通うことができて良かったと思う。
施設・設備について コロナ禍では除菌や消毒など徹底して下さって良かったと思います。
改善を希望する点 いつも良くしていただいているので、特に要望などはありません。
通っている/いた期間 2017年4月から
ECCジュニア小机教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 小机教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町1223-3-4-301 最寄駅:JR横浜線 小机 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
神奈川県にあるECCジュニアの教室を探す
- 東本郷5丁目教室
- 新横浜2丁目教室
- 鴨居3丁目教室
- 新横浜篠原口教室
- 篠原町教室
- 仲町台1丁目教室
- 池辺町南教室
- 和田町教室
- 上菅田教室
- 西谷教室
- 茅ヶ崎南1丁目教室
- 茅ケ崎東れんげ公園教室
- 松見町教室
- 仏向小学校前教室
- 白楽サロン教室
- 妙蓮寺南教室
- グランデージ大倉山教室
- 仏向町教室
- 三ツ沢東町教室
- エステガーデンセンタ教室
- 大倉山3丁目教室
- 西寺尾2丁目教室
- 桜ケ丘教室
- 白根7丁目西教室
- 馬場7丁目教室
- 上の宮教室
- センター南駅前教室
- 東寺尾・馬場教室
- 星川天王町教室
- 花見台教室
- センター北駅前教室
- 青葉学院教室
- 富士見が丘教室
- 西大口教室
- 岩崎町教室
- 北山田4丁目教室
- 浦島丘教室
- JR保土ヶ谷教室
- 北寺尾教室
- 横浜平沼こどもの森教室
- 東寺尾3丁目教室
- 大丸教室
- 東神奈川教室
- 永田北2丁目教室
- 東台教室
- すみれが丘教室
- プライドポイント教室
- 鶴ヶ峰1丁目教室
- 岸谷公園前教室
- 高田西3丁目教室