ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア南2丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア目黒二丁目・田道教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校から英語教育が始まったこともあり、文法以外の会話を習わせたかったからです
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたのが早かったこともあり、英語に対してスムーズに取り組めるようになりました
子供が楽しそうだったか 小学校以外のお友達も増えて、とても楽しそうで、レッスンの日を楽しみにしているようです
親としてうれしかった/気になったことについて 娘が楽しそうに学習しているのを見ると、親としても通わせてよかったと思っています
このスクールの雰囲気について 慣れてらっしゃる先生たちなので、生徒の注意力を引くのも上手で、皆さん集中しながらも楽しく学習しているようです
コース・カリキュラム・指導内容について テキストもありますが、先生方が積極的に生徒に話しかけてくれるので、ありがたいです
施設・設備について 教室も綺麗で、生徒たちの勉強に対してのやる気がその点においても上がっている気がしました
改善を希望する点 定時に始まり定時に終わるので送り迎えもしやすく、特に問題はありません
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア東山3丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通信教育だけではなく、教室に通うことを小学校前にやらせたく、どうせやるなら紙の宿題に慣れさせる、今後必要になる英語を近くで探しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語はもちろん、自分で鉛筆を削って準備をするといった、生活面での小学校準備ができました。
子供が楽しそうだったか CDやDVDで音や映像を使うので、楽しく家でも予習復習宿題をやってます。
親としてうれしかった/気になったことについて ECCに通ったおかげで時間を気にして行動するくせもつきました。
このスクールの雰囲気について 異性の子しかいない時期もありましたが、仲良く過ごしてくれているようで、帰り道に競争をしたりもしています。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初から長めのコースにするのは不安もありましたが、子供は概ね満足そうです。宿題等家での対応に大人がついていけてません。
施設・設備について スクール内の設備はさほどわかりませんので評価のしようがありません。
改善を希望する点 土日の時間が限られているので、他の習い事をはじめるのに選択肢が少なくなります。
通っている/いた期間 2019年5月から
ECCジュニア東山3丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ママ友からいいよとおすすめされていた。
すでに週3で習い事をしていたので、5年生になるのを待って追加した。
週4日の習い事に早く慣れてくれればと思っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題が多いので、慣れれば積極的にならざるおえないと思う。
子供が楽しそうだったか 自主的にはまだやっていないが、嫌がっている素振りはないので、楽しめていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 止めたがっていないので満足している。
このスクールの雰囲気について 見学した感じだと、ほのぼのとした教室でよかったと思う。少人数なのがいい。
コース・カリキュラム・指導内容について 年間を通してなので、長期に休んでも、先生と相談しながら自宅でも学習できていいと思う。
施設・設備について 少人数でやっている教室なので、特に不満はない。
通っている/いた期間 2023年4月から
ECCジュニア南2丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 南2丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒152-0013 東京都目黒区南2-1-38 最寄駅:東急目黒線 洗足 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 南1丁目教室
- 平町2丁目教室
- 小山3丁目教室
- 石川町1丁目教室
- 荏原2丁目教室
- 東雪谷1丁目教室
- 石川台教室
- 深沢1丁目教室
- 下目黒5丁目教室
- かむろ坂教室
- 上目黒5丁目教室
- 平塚3丁目教室
- 戸越銀座教室
- 東雪谷5丁目教室
- 南雪谷教室
- 中延5丁目教室
- 東山3丁目教室
- 旭小学校前教室
- 上池台5丁目教室
- 大崎教室
- 久が原教室
- 野沢1丁目教室
- 目黒二丁目・田道教室
- 仲池上1丁目教室
- 目黒1丁目教室
- 豊町3丁目教室
- 中町3丁目教室
- 三軒茶屋教室
- 中町4丁目教室
- 千鳥駅前教室
- 上馬2丁目教室
- 西大井6丁目教室
- 東馬込1丁目教室
- 多摩川駅前教室
- 西馬込2丁目教室
- 下丸子駅前教室
- 等々力駅前教室
- 中町4丁目西教室
- 久が原6丁目教室
- 北品川5丁目教室
- スタジオG-Box教室
- 新町1丁目教室
- 南馬込6丁目教室
- 西大井5丁目教室
- 東五反田3丁目教室
- 等々力1丁目教室
- 下丸子2丁目中央教室
- 池上2丁目教室
- 武蔵新田教室
- 元代々木町教室